みんなの大学情報TOP >> 奈良県の大学 >> 奈良県立医科大学 >> 医学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
公立奈良県/畝傍駅
-
-
在校生 / 2022年度入学
勉強は大変だが充実した大学生活が送れる
2023年12月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]医学部医学科の評価-
総合評価良い試験は大変だが、それさえ乗り越えれば、勉強したければ勉強できるし、研究室に所属することもできるし、部活に勤しむこともできるし、バイトもできるし、好きなことができて良い大学だと思う。
-
講義・授業良いわかりにくい授業もあるが、多くはわかりやすく、学ぶ気があれば役に立つため。
-
就職・進学良い他の大学の医学部に比べても、医師国家試験の合格率が高いため。
-
アクセス・立地良い最寄駅から徒歩15分。周りに遊ぶところはない。京都や大阪へのアクセスはよい。
-
施設・設備悪い古い。図書館の机に付属するライトがたまにつかない。新校舎ができるが、5年後。
-
友人・恋愛良い人によると思うが、自分は良い友達に恵まれた。部活に入っていないが、人間関係には今のところ困っていない。
-
学生生活良い部活は充実していると思うが、自分は入っていないため、部活のことはあまりわからない。大学祭は小規模だが楽しい。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年では、教養科目を学ぶ。2年からは本格的に医学を学び、医学以外はない。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機医師になって病気に苦しむ人を助けたいから。また、純粋に医学に興味があったから。
投稿者ID:972486
みんなの大学情報TOP >> 奈良県の大学 >> 奈良県立医科大学 >> 医学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細