みんなの大学情報TOP >> 奈良県の大学 >> 奈良県立医科大学 >> 医学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
公立奈良県/畝傍駅
-
-
在校生 / 2022年度入学
家から近い医学部、是非あなたも。
2023年12月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]医学部医学科の評価-
総合評価良い程よい田舎でのんびりとした大学生活が送れる。医学の勉強も実習が多く、やりがいを感じている。いい意味でも狭いコミュニティなので縦のつながりも横のつながりもふとい。
-
講義・授業良い研究室配属が2年生から、また1年生でも自らの希望で簡単に大学病院内の研究室に通うことが出来る。
-
研究室・ゼミ良い研究室配属が2年生の1月~3月にかけてある。また、1年生でも自らの意思で簡単に大学病院内の研究室に通うことが出来る。とてもいい環境だと思う。
-
就職・進学良い奈良県内の病院は奈良医大の関連病院が多く就職しやすいようにおもわれる。
-
アクセス・立地普通最寄駅は近鉄線の大和八木もしくは八木西口駅。JRなら畝傍駅である。奈良のなかでは過ごしやすい方かもしれない。
-
施設・設備普通全体的に老朽化している。新しい施設が建つと謳っているがまだ工事が進んでいないようである。
-
友人・恋愛良いいい友人に出会えた。周りでは恋愛している人がかなりみられる。医学科同士や医学科と看護科のカップルも良く見られる。
-
学生生活良い運動部、文化部ともにたくさんあるので自分に合う部活を見つけられると思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年生は一般教養、2年生は基礎医学、3年~4年にかけて臨床へとうつり5、6年生は実習や国試対策がメインとなる。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機昔から医学部に入ろうと決めていた。学力的にも問題なかったのでそのまま目指した。
2人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:965851
みんなの大学情報TOP >> 奈良県の大学 >> 奈良県立医科大学 >> 医学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細