みんなの大学情報TOP >> 奈良県の大学 >> 奈良県立医科大学 >> 医学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
公立奈良県/畝傍駅
-
-
在校生 / 2023年度入学
充実した実習で素晴らしい看護師になれる
2023年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]医学部看護学科の評価-
総合評価良い看護師になりたい人にはとてもいい大学。1年から病院実習もあるため、充実した4年間を過ごせる。学内の雰囲気、先生方に質問しやすい雰囲気があり、しっかり学べる。
-
講義・授業良い1年次から医学的なことを学べる。医学科との合同授業もあるため、様々な意見や考えを取り入れられ、友達も増える!自分やグループで考える講義が多いため、意欲的に学ぶことが出来る!
-
就職・進学良いまだ1年なのでよく分からないが、隣接病院があるため実習で学んだ所で働ける。海外への留学、交流の機会も豊富にある。
-
アクセス・立地良い最寄り駅は八木西口、畝傍駅で学校までは約10分で着く。居酒屋も多いが、近くに今井町やカフェがあるため、友達と昼食や夕食をとるのもいい!
-
施設・設備良い近くにローソンやファミリーマートがあるため、買い食いや昼食を買いに行きやすい。また、運賃はかかるがイオンまでのバスが出ている
-
友人・恋愛良い看護科なので男性は少ないが、みんなコミュニケーション力が高く誰とでも話しやすい雰囲気。恋愛に関しては医学科との合同授業や部活等で付き合う人が多いイメージ。
-
学生生活良い部活は比較的多い方だと思う。積極的に活動している部もあれば緩い部活もあるので、個々にあった部活を選べる。学祭はとても楽しかった。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は一般教養と基礎的な看護技術、看護論。2年次は本格的な看護技術、3年次は各部署ごとの講義と実習
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機看護師になりたいのと、隣接病院があり実習が豊富にあるため。また、奈良県で働きたいと考えているため、奈良県内の就職のサポートが充実しているため。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:947492
みんなの大学情報TOP >> 奈良県の大学 >> 奈良県立医科大学 >> 医学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細