みんなの大学情報TOP >> 奈良県の大学 >> 奈良県立医科大学 >> 医学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![奈良県立医科大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20613/200_20613.jpg)
公立奈良県/畝傍駅
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
看護をしっかり学べる大学です
2020年12月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]医学部看護学科の評価-
総合評価普通附属病院もあり、実習環境も整っているので、大学で看護を学びたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思います。
-
講義・授業普通1回生は一般教養含む座学中心で、2回生以降から看護学演習など本格的に始まります。
-
研究室・ゼミ普通4回生から研究が始まり、研究領域の希望を出すことができます。
-
就職・進学普通附属病院へ就職する人、県外就職の人など様々です。サポートは積極的ではないと思われます。
-
アクセス・立地普通最寄りの駅から15分ほど歩きます。少し時間はかかります。学校まわりにはコンビニがあります。
-
施設・設備普通施設として新しいわけではないので、少し老朽化してる箇所が見られます。
-
友人・恋愛良い部活動に入る学生も多くいます。所属することで先輩後輩などつながりができると思います。
-
学生生活普通部活動があります。文化祭は規模は小さいです。しかし、学生で楽しめるよう運営されています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は一般教養もふくむ座学を中心に学び、2回から看護実践などを学び、3回で大きな実習が始まります。
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機看護の分野に興味があり、近くに附属病院がある環境で学びを深めたいと思ったからです。
投稿者ID:696029 -
みんなの大学情報TOP >> 奈良県の大学 >> 奈良県立医科大学 >> 医学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細