みんなの大学情報TOP >> 奈良県の大学 >> 奈良県立医科大学 >> 医学部 >> 口コミ
公立奈良県/畝傍駅
医学部 口コミ
-
-
在校生 / 2013年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。医学部医学科の評価-
総合評価良い医学部に入学してからも、勉強、勉強の6年間です。
意識が高い友人が多く、とても刺激になりました。
単科大学なので、クラブ活動は基本部活だけで、サークルはほとんどありません。サークルのように自由参加ではないので思っていたより厳しい、と感じるかもしれません。ですが、その分タテとヨコのつながりは強くなります。クラブ活動は必須ではなく、入ってない人もいます。
ただ、成績がいいという理由だけで入学すると、低学年時はまだなんとかなりますが、高学年になった時にいろんな面で苦労するので、医師になりたいという強い意思が必要だと思います。
他の学部と違い、自分の職業がほぼ決まってしまうので、医師という職業の大変さ、責任の重さ、労働拘束時間の長さ等、厳しい面も事前にしっかり知っておくことをおすすめします。
低学年時はテストが多く、部活との兼ね合いも大変でした。
ポリクリ(病院実習)が始まると、座学とは違い現場をたくさん見ることができるので、医師になるという実感が湧いてきます。
生活上の注意点は、診療科によりスケジュールが全く異なるので予定を立てるのが難しいです。
低学年時にやりたいバイトをしておくことをおすすめします。
-
アクセス・立地普通最寄り駅は近鉄八木西口駅で、徒歩10分前後です。
大阪線、橿原線などとアクセスのある大和八木駅からも自転車で通っている人もいます。
6人中6人が「参考になった」といっています
投稿者ID:466199 -
-
在校生 / 2015年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 1| 施設・設備 -| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]医学部医学科の評価-
総合評価良い医学科と看護科しかなく、看護科と医学科の教室も離れているので、低学年のうちに医学科で男女みんな仲良くなれます。部活動も運動系、文化系どちらも盛んで、先輩やOBさんとの繋がりも深いです。規模は狭いですが、アットホームな大学です。勉強面も、先生が親身に教えてくださいます。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅が遠く、徒歩10分くらいです。コンビニは病院内を含め三件ほどありますが、カフェが少ないです。ドトールが病院内にあります。昼休みは大学から自転車で駅近くまでランチに行くこともあります。
-
友人・恋愛良い女子の人数は少ないですが、男子とも仲良くなれ、とても楽しい生活です。女子は部活動の先輩と付き合っている人が多いです。
-
学生生活普通単科大学だからか、サークルがほとんどなく、しっかり活動している部活動ばかりです。医師に必要な体力をつけるためにも多くの人が運動系に所属しています。先輩や後輩とご飯に行ったりと、縦の繋がりができ、テストの情報も細かく知ることができます。
5人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:344813 -
-
在校生 / 2016年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]医学部医学科の評価-
総合評価良い医学を勉強する人には必須の大学です。 学外から教授を呼び、特別授業を行うことも多く、刺激を受けると思います。 英語の授業に力を注いでいます。
-
講義・授業良い所属大学の教授だけでなく、学外から特別講師が来て授業を行うことも数多く存在している。
-
研究室・ゼミ普通研究室配属は学校のプログラムとして、大学2年の1月から3ヶ月程度行われる。 それ以外で、自主的に研究室に入ることも可能です。
-
就職・進学良い医師国家試験合格後、奈良県内の病院で研修を受ける人が多いようです。
-
アクセス・立地良い最寄り駅は、近鉄線の八木西口駅です。その他の駅としては、JR万葉まほろば線の畝傍駅、近鉄線の大和八木駅が挙げられます。
-
施設・設備普通病棟は新しいですが、学生が授業を受ける棟は老朽化しています。
-
友人・恋愛良いサークル、部活に所属することで友人が増えます。 それほど規模が大きくないため、人の仲が深まりやすいと思います。
-
学生生活普通サークルはあまり存在していません。 文化祭の規模も小さめです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年では、必修科目を学びます。 2年以降、3年12月までは、基礎医学の勉強、3年12月から4年9月まで、臨床医学の勉強をします。 その後、CBT,OSCE試験合格後から、奈良県立医科大学附属病院での病院実習がはじまります。 6年次には、大学の卒業試験、医師国家試験があり、両方合格後卒業になります。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機昔から、科学に興味があり、人とも関わる事が出来る大学を探していて、この大学に決めました。
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:569686 -
-
在校生 / 2014年度入学
2017年05月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]医学部医学科の評価-
総合評価良い立地がよく、大阪、京都、名古屋に一本で行けます。
大学の近くには、橿原神宮があり散歩したり、ランニングしたりとよい気分転換になります。近くの今井町は朝ドラのロケ地になるほどのきれいな街並みです。 -
講義・授業良い座学だけでなく、実習が多く興味を持ちやすいです。また、学外からの特別講師による授業が多々あります。特に1年生は週1でその授業があり、医学以外の幅広い知識を身につけることができます。
-
研究室・ゼミ良い研究室は4年の秋に全員所属しますが、それ以前でも希望すれば研究室に所属することができます。いろんな研究室に行ってから所属を決めることができるようです。
-
就職・進学良い約半数が奈良県立医大に就職します。奈良県立医大は大学病院でありながらも、特殊な病気の人のみが来るだけではないのがとてもいいところです。
-
アクセス・立地良い最寄駅は大和八木駅、八木西口駅、畝傍駅です。ほどよい田舎、ほどよい都会であり住みやすいです。
-
施設・設備普通教室は全体的に古いですが、最近は液晶を取り入れるなどすすんでいます。図書館は12時まで使うことができ、テスト期間には多くの人が利用します。
-
友人・恋愛良い狭いコミュニティであるため、たてとよこの繋がりが非常に強いです。特に部活のつながりはとても大切です。狭いコミュニティであるがゆえに、噂などはすぐに広まってしまいます。
-
学生生活良いサークルはあまりなく、ほとんど部活です。どこの部活も真剣に取り組んでいます。医者は体力勝負ということもあり、運動部に入る人が多いです。ボランテイアサークルなどもあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生は一般教養、2.3年生は基礎医学、4年生からは臨床医学を勉強します。実験や実習でのグループ活動により、協調性を養うこともできます。
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:348051 -
-
在校生 / 2014年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 -| 学生生活 3]医学部医学科の評価-
総合評価良い他学科に比べると、授業選択の幅は狭く空きコマも非常に少ない上出席管理も徹底して行われており。世間一般が想像するような自由に時間のとれる大学生活とは異なる。授業内容も非常に難しく定期試験の難易度も年々難化しており、入学後も勉強に気を抜けない状態が続く。ただ、その分部活は週に2,3回程度でほどよく勉強の両立もしやすいといえる。
-
アクセス・立地良い大学近くには大きな駅がありそこから電車一本で大阪にも京都にも名古屋にも行ける交通の便の良さが売りといえる。ただし、本数がそれほど多くないのと終電が早いのが難点。大学周辺には学生が行きやすいリーズナブルでコストパフォーマンスの良い飲食店や飲み屋が多い点は評価できる。
-
施設・設備悪い現時点での大学の設備としてはあまりよいとは言えないが、数年後には新校舎への移転も計画されており将来的には期待できるといえると思う。
-
学生生活普通単科大学としては部活動、サークルの種類は多く学生のほとんどがそのどれかに所属しており部活動などは活発といえる
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:327361 -
-
在校生 / 2016年度入学
2017年01月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]医学部医学科の評価-
総合評価良い地方医大にしては立地はいい方だと思う。
特急を使えば最寄り駅から30分かからずに難波にいける。
小規模な大学なのでその分みんなと仲良くなれる。
後期組が本当に頭がいいので刺激になる。 -
講義・授業良い英語を頑張っているという印象を受ける。
あとは一般教養の必修科目である数学が本当に大変である。半分弱が追試にかかる。
医学特別講義というものが週に1回あり、それで医学を学ぶ。
まだ一回生なのでこれぐらいしかわからない。 -
研究室・ゼミ普通行っていないのでわからない。
-
アクセス・立地良い田舎ではあるが近くに大型ショッピングモールもあり、自転車があればカラオケ、ボーリング場なども近くにあり楽しめる。
大阪、京都にもそこそこ近いので休日はそこで遊べるし不便を感じたことはない。 -
施設・設備悪い小学校のような感じでいわゆる大学といった感じではない。ボロボロである。
-
友人・恋愛良い友人関係は本当に恵まれていると思う。
同級生も先輩たちも本当にいい人たちばかりだと思う。
みんなで頑張ろうという雰囲気がありテストなどの情報も学年ラインでシェアされる。
恋人関係は学内で付き合っている人が多いように思う。
ただ別れた付き合ったなどがすぐに噂でまわるのでそれはややめんどくさい。
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:287539 -
-
在校生 / 2016年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]医学部医学科の評価-
総合評価良い授業や部活動の両立が可能で、学生生活としては充実していると考えられます。
しかし、大学の設備の老朽化が進んでいることと、遊ぶ場所が少ないことがマイナスポイントです。 -
講義・授業良い講義の内容は、事前に予習をしなくても大丈夫です。
ただし、復習はした方がいいです。
学習量がとても多いので。 -
研究室・ゼミ普通研究室に学生が来るように、秋にイベントをすることがあります。
研究室に興味があるのであれば、参加するのもありです。 -
就職・進学良いそもそも就活が存在するのか分からないです。
医師国家試験に受かれば、医師として就職は出来るはずです。
病院はえらべませんが -
アクセス・立地良い近鉄大阪線、京都線が交わる大和八木駅から徒歩15分程度の立地です。
大和八木駅には飲み屋が多く、京都、大阪に出かけるにも便利だからです。 -
施設・設備悪いキャンパス全体が老朽化しており、特に一般教養棟がひどいでしょうか。
教室は狭くないですが、設備が乏しいです。
研究設備も新調した方がよろしいものもあります。 -
友人・恋愛普通学内の友人関係は、同級生、部活動でのつながりを含め充実していると感じています。
しかし、他の大学や、看護学部を除く他学部の交流はあまり無いと感じます。
学内で恋愛することは、割と耳にしています。 -
学生生活良い私の所属する、ESS部(English Speaking Society)では、他の大学と交流が多く、また、様々な学年が集まることが多いです。
大学のイベントは、白橿祭(学園祭)以外にありません。
大学のイベント、中身が薄いでしょうか。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は、数学、物理、生物、化学、英語などの一般教養科目を履修します。
1年は、一部選択必修科目がありますが、2年以降、6年までは、全て必修科目です。
2年次、3年次12月までは、基礎医学について学びます。
3年次1月から4年次11月位まで、臨床医学について学び、CBTテストがあります。
これが終わると、臨床実習(ポリクリ)で、実際に病院内で実習します。
最後に、卒業試験と、医師国家試験があり、両方合格したら卒業です。 -
就職先・進学先病院
6人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:427225 -
-
在校生 / 2016年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]医学部医学科の評価-
総合評価良い全体的に見ると、この大学に入学して良かったなと思う。専門性の高い大学で親身になって面倒を見てくれる先生も多いので、お勧めします。
-
講義・授業良い実際に働いてから役に立つ知識を学ぶことができる。また、高学年の病院実習は医師になるモチベーションを高めてくれる。
-
研究室・ゼミ良いさまざまな研究室があり、担当の先生も丁寧に教えてくれる。また、学会などに連れていってもらうこともある。
-
就職・進学良い様々な病院で働くことができる。また、奈良県立医科大学附属病院には沢山の学生が進む。
-
アクセス・立地悪い最寄りの駅から歩いて10分かかるので、少し遠いと感じることがある。
-
施設・設備悪い建物全体が少し古く感じる。また、自習できるスペースがあまりない。
-
友人・恋愛良い規模の小さい大学なので、一人一人の繋がりや、先輩後輩の関係が強いと思う。
-
学生生活普通サークルはほとんどなく、ほとんどが部活なので、選択肢は少なく感じる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次に一般教養を学び、2.3.4年次に基礎医学と臨床医学を学び、5年次以降は病院実習をします。
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先決まっていない
-
志望動機医師になりたいという目標があり、この大学には推薦入試という制度があったから。
感染症対策としてやっていること対面授業とオンライン授業が半々になりました。部活は停止中です。3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:705872 -
-
在校生 / 2016年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]医学部医学科の評価-
総合評価良い卒業すれば、医師免許取得のための国家試験を受けることが出来るので、そのための学習環境は整備されている。施設の老朽化は少し目立つが、どんどん改修や増築が進んでいる最中なので、今後の改善には大いに期待できる。
-
アクセス・立地良い大学自体は奈良県内の自然豊かで落ち着いた場所にあるので、のんびりとしたスクールライフが送れると思います。最寄駅からは徒歩10分です。意外にも大阪へのアクセスが良い沿線に立地しているので、都会からの通学も便利ですし、遊びやバイトの幅は広がります!
-
施設・設備普通現在は施設の老朽化が目立ち、特に御手洗いがあまり綺麗でないところには不満がありましたが、現在、施設の改修や増設が進んでいる最中なので、今後の改善には期待できると思います。附属病院には近いうちにドクターへリポートが完成するので、とても楽しみにしています。
-
友人・恋愛良いアットホームな雰囲気の大学なので、過ごしやすいです。医学生と看護学生が同じ教室で授業を受ける科目もたくさんあります。部活動やサークル活動も盛んです。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:377855 -
-
在校生 / 2011年度入学
2017年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。医学部医学科の評価-
総合評価良い医療の勉強に集中できる環境がある
教師が熱心
田舎なので、設備がやや微妙で、昼ごはんの店が少ないのでパターン化されてしまう -
講義・授業普通熱心な先生が多い
-
研究室・ゼミ悪い研究のイメージがない
-
就職・進学普通サポートはイマイチ
-
アクセス・立地良い特急も、とまる
駅から歩いて15分 -
施設・設備普通だんだんと建て替えが進んでいる
-
友人・恋愛悪い看護科との交流もあり
-
学生生活悪いサークルがない
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年は一般教養がメインで、化学と数学などは高校の延長的な内容であるがやや高度な内容に触れている。
2年生からは、生化学、生理学、解剖学などの専門分野が始まり、とくに注目は解剖実習で実際の人体をつかわせていただき、解剖学の勉強をさせていただきました。
三年生では、病理学、細菌免疫学、寄生虫学、薬理学、などなど内容が高度になる。
4年生からはいよいよ、内科や外科、さらには皮膚科、耳鼻科、眼科、整形外科、泌尿器、精神科などのマイナー科目に加え、産婦人科、小児科などの領域の勉強が始まり、CBTというコンピュータで行われる試験の結果で進級が決まる。
5年生からはポリクリといって、いわゆる病院での実習が始まり、問診などを実際に取ったり、聴診などの所見を実際に取ったり、カルテの記入を行ったり、研修医の前段階をふまえる実習を行える。
いよいよ、6年生は、医師になるために、国家試験の勉強が始まる。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:319754
奈良県立医科大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、奈良県立医科大学の口コミを表示しています。
「奈良県立医科大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 奈良県の大学 >> 奈良県立医科大学 >> 医学部 >> 口コミ