みんなの大学情報TOP   >>  奈良県の大学   >>  奈良女子大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

奈良女子大学
(ならじょしだいがく)

国立奈良県/近鉄奈良駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 60.0

口コミ:★★★★☆

4.07

(355)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学

    雰囲気がよく過ごしやすい大学

    2018年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 1]
    文学部言語文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      文学部といっても幅広い。
      歴史や心理学や教育学も選択できる。
      なおかつ、学科選択が2回生からのため、ゆっくりと自分の進路を決められる。
    • 講義・授業
      良い
      興味があるひとには大変面白い。
      大学受験の際に日本史を勉強していないひとには結構ついていくのが大変なこともある。
      先生方は皆熱心で親切だが、非常勤の先生の中には破天荒な方もいる。
    • 就職・進学
      悪い
      就職活動のサポートが不十分。
      キャリアセンターに頼って就活をするひとは少数。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から徒歩5分の好立地。
      少し歩けば興福寺や東大寺など古都の文化に触れられる。
    • 施設・設備
      普通
      文学部棟は綺麗だがその他は薄暗く汚いところもある。
      重要文化財になっている記念館は大学のシンボルであり、絶好の写真スポット。
    • 友人・恋愛
      悪い
      恋愛したければインカレのサークルに入るかバイト先で見つけるか友人に紹介してもらうかしかない。
      積極的に異性と交友したいひとには向かない。
      ただし、女子大なのでドロドロしていると思われがちだが逆に男性がいないためモメることがほぼない。
    • 学生生活
      悪い
      サークルは少ない。
      体育会系は大体ガチ。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      大手人材会社
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:478463

みんなの大学情報TOP   >>  奈良県の大学   >>  奈良女子大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

東京都立大学

東京都立大学

50.0 - 60.0

★★★★☆ 4.06 (679件)
東京都八王子市/京王相模原線 南大沢
名古屋市立大学

名古屋市立大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 3.93 (487件)
愛知県名古屋市瑞穂区/名古屋市営地下鉄桜通線 桜山
九州大学

九州大学

55.0 - 67.5

★★★★☆ 4.07 (1132件)
福岡県福岡市西区/JR筑肥線(姪浜~西唐津) 波多江
大阪公立大学

大阪公立大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 4.17 (136件)
大阪府大阪市阿倍野区/大和路線 天王寺
埼玉大学

埼玉大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (835件)
埼玉県さいたま市桜区/JR埼京線 南与野

奈良女子大学の学部

文学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.01 (116件)
理学部
偏差値:45.0 - 52.5
★★★★☆ 4.07 (116件)
生活環境学部
偏差値:55.0 - 60.0
★★★★☆ 4.12 (123件)
工学部
偏差値:52.5
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。