みんなの大学情報TOP   >>  奈良県の大学   >>  奈良女子大学   >>  生活環境学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

奈良女子大学
(ならじょしだいがく)

国立奈良県/近鉄奈良駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

4.08

(366)

  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学

    設計が楽しい

    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    生活環境学部住環境学科の評価
    • 総合評価
      良い
      女子大なので出会いはありません。他大学とのサークルやバイトで出会うしかありません。 女子大ですが女子同士のギスギスした感じにはまだ遭遇したことがないので友達関係は問題ないと思います。
    • 講義・授業
      良い
      製図室など24時間使えるのが良いと思います。学科の人数も少なく一人一人先生からアドバイスがもらえて良いと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      一年の後期から物を作る演習が始まります。好きなようにできて楽しいと私は感じています。
    • 就職・進学
      良い
      進学率は良いと聞いているし、大手に就職した人もいるようです。また大手の企業が講演会などを開いてくれたりと充実していると思います。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から一本道でこれるので交通のアクセスはいいと思います。1時間ほどで京都にも大阪にもいけます。
    • 施設・設備
      普通
      ほかの大学に比べると大学の規模は小さく設備も少ないように感じます。しかし不満に思うほどではありません。
    • 友人・恋愛
      悪い
      友人関係には困らないと思います。入学前に学校が主催してくれるイベントに参加すると友達ができました。 しかし、女子大なので恋愛するのは難しいです。他大学のサークルやバイトで恋を見つけるしかないです。
    • 学生生活
      悪い
      サークルは小規模で入りたいものがなかなか見つからないかもしれません。イベントは他の大学とあまり変わらないと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      他の大学でいう工学部 建築学科と一緒だと思います。ただ、文系からも来る人がいるので物理など教えてくれる授業もあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    11人中10人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:493883

みんなの大学情報TOP   >>  奈良県の大学   >>  奈良女子大学   >>  生活環境学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

埼玉大学

埼玉大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (875件)
埼玉県さいたま市桜区/JR埼京線 南与野
神戸市外国語大学

神戸市外国語大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 4.07 (257件)
兵庫県神戸市西区/神戸市営地下鉄西神線 学園都市
広島大学

広島大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 4.09 (1292件)
広島県東広島市/JR山陽本線(三原~岩国) 寺家
電気通信大学

電気通信大学

52.5 - 55.0

★★★★☆ 3.94 (193件)
東京都調布市/京王線 調布
都留文科大学

都留文科大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.85 (304件)
山梨県都留市/富士急行線 都留文科大学前

奈良女子大学の学部

文学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.02 (119件)
理学部
偏差値:47.5 - 52.5
★★★★☆ 4.07 (122件)
生活環境学部
偏差値:55.0 - 57.5
★★★★☆ 4.13 (125件)
工学部
偏差値:52.5
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。