みんなの大学情報TOP >> 奈良県の大学 >> 奈良教育大学 >> 教育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![奈良教育大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20610/200_20610.jpg)
国立奈良県/京終駅
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
教員と学生の関係がより身近
2021年11月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]教育学部学校教育教員養成課程の評価-
総合評価普通教師を目指す人からすれば、非常に有意義な生活を送ることができると思う。それ以外の選択肢を中々選べないのはマイナス。
-
講義・授業良い授業に関しては、理不尽に単位取得が難しいというものが少なく質もそれなりではないかと感じている。
-
研究室・ゼミ良いゼミでは、早期から卒論を見据えた学習ができている。また、担当教員のサポートも手厚い
-
就職・進学普通正直なところあまりよくわかっていないが、教員採用試験への対策は手厚いと感じる。
-
アクセス・立地良い歴史的に重要なものが周りに多くあり、風情を感じる。それなりに大きい近鉄奈良駅やJR奈良駅へのアクセスも良い
-
施設・設備普通他の大学と比較したことがないためわからないが、不足はしていないように感じる。
-
友人・恋愛良い充実している。とはいえ、リモートの授業が多く現在はあまり関係が厚くはない。通常に戻れば、友人もすぐにみつけられる人が多いとおもう。
-
学生生活良い少人数規模の大学であるため、団体やイベントについては充実してるとは言えない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容学校教育で行われる各教科の、専門的な知識などを学ぶことが一つの大きな軸。教科横断的な教員としての学びも多い。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機教育にはそれほど興味がなかったが、教科専門的な学びが自分の興味につながりうると感じたから。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:788221 -
みんなの大学情報TOP >> 奈良県の大学 >> 奈良教育大学 >> 教育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細