みんなの大学情報TOP   >>  奈良県の大学   >>  奈良教育大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

奈良教育大学
出典:A056920
奈良教育大学
(ならきょういくだいがく)

国立奈良県/京終駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.91

(164)

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    仲間、教員とともに学び合える専修です

    2019年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    教育学部学校教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      保育の専修ですが、なによりも先生方との距離が近いことが魅力です。また、附属幼稚園が大学と同じ敷地内にあるので授業で訪れることも多く、実際に子どもと触れ合いながら学ぶことができます。
    • 講義・授業
      良い
      教育学部しかない大学なので、教育についてしっかりと学べます。附属の学校園があるので、現場での学びも多いです。また、少人数の授業も多く、先生との距離も近いです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      私の専修では、3回生の後期からゼミが始まります。自分の好きなテーマについて学べます。先生方も一緒に学ぼうという姿勢で指導してくださります。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアサロンで、教採の面接指導や、相談をしてくださいます。また、先輩から教採について学ぶ機会も多くあります。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は、JR奈良駅もしくは近鉄奈良駅です。最寄り駅から大学までは徒歩で30分ほどかかるので、自転車やバスで通学する生徒が多いです。
      観光地なだけあって、飲食店やお洒落なカフェが多くあります。
    • 施設・設備
      良い
      教室以外にも、電子黒板が自由に使える施設や、絵本がたくさんある施設、自由に机を並び替えて学びを深められる施設があります。
    • 友人・恋愛
      良い
      各専修の人数が約15名と少ないので、友達同士の距離が近いです。他の専修とも授業が同じことも多いので、仲良くなれます。
    • 学生生活
      良い
      スポーツ系のサークルや、福祉系のサークルなど、様々あり、自分の好きなことを楽しめます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      2回生ぐらいから専門の科目の勉強や実習が始まります。保育について、たくさん学びを深められます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      公立の幼稚園か保育所、こども園のどこかへ就職します。
    • 志望動機
      保育に携わる仕事に就きたいと考えていました。幼稚園教諭の免許と、保育士資格が大学の過程で取得できることが魅力で、この専修を志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:580668

みんなの大学情報TOP   >>  奈良県の大学   >>  奈良教育大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

京都教育大学

京都教育大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 4.00 (200件)
京都府京都市伏見区/奈良線 JR藤森
兵庫県立大学

兵庫県立大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.78 (483件)
兵庫県神戸市西区/神戸市営地下鉄西神線 学園都市
島根大学

島根大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (397件)
島根県松江市/JR山陰本線(米子~益田) 松江
尾道市立大学

尾道市立大学

37.5 - 52.5

★★★★☆ 3.74 (101件)
広島県尾道市/JR山陽本線(岡山~三原) 尾道
山口大学

山口大学

42.5 - 65.0

★★★★☆ 3.86 (796件)
山口県山口市/JR山口線 湯田温泉

奈良教育大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。