みんなの大学情報TOP >> 奈良県の大学 >> 奈良教育大学 >> 教育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![奈良教育大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20610/200_20610.jpg)
国立奈良県/京終駅
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
教師になりたいならここ
2017年04月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。教育学部学校教育教員養成課程の評価-
総合評価良い学生の数が総合大学と比して大変少ないため、教授と生徒間のコミュニケーションがよりとりやすい学科となっています。また、教科によって更に細分化されるため、生徒同士も顔馴染みになりやすいです。
-
講義・授業良い教員養成のための学校ということもあって、多くの理論や方法について学ぶことができます。また、グループ形式の授業や、模擬授業を行う授業もあり、実際の児童生徒や教師の立場になって物を考える機会も多くあります。
-
研究室・ゼミ良い先述のとおり、学科が教科によって細分化されている上に、更に専門によって研究室に分かれるため大変少人数でにゼミとなっています。研究室分属は3回生からです。学科によりますが、卒業論文は厳しいです。
-
就職・進学普通教員養成学校ということもあって、大変高い教員採用率を誇ります。東京アカデミーの先生方の講義等もあります。
-
アクセス・立地普通徒歩で20分、自転車では10分で到着することができ、市内循環バスも多く運行しているため、駅からの距離の割にはあまり不便さを感じません。周辺に食べるところは多くありませんが、思わぬところにうどん屋さんや喫茶店等があるため是非探してみてください。
-
施設・設備悪いあまり最新鋭ではありません。
-
友人・恋愛良い人数が少ないため、濃い関係性を築けます。
-
学生生活普通小規模大学ながら、文化系体育系に関わらず多岐にわたるサークル活動が行われています。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:339685 -
みんなの大学情報TOP >> 奈良県の大学 >> 奈良教育大学 >> 教育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細