みんなの大学情報TOP >> 兵庫県の大学 >> 流通科学大学 >> 口コミ
私立兵庫県/学園都市駅
流通科学大学 口コミ
-
-
在校生 / 2021年度入学
2021年11月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]人間社会学部心理社会学科の評価-
総合評価良い1回生の間は心理学と社会学を両方勉強することができるので、どっちにも興味があるという人はおすすめです。
-
講義・授業良い人間社会学科は心理学と社会学を学ぶことが出来ます。
1年生の授業で、心理学と社会学両方を勉強することが出来て2年生でどっちに進みたいか選択することができます。
1年間実際に学んできめることができるので後悔しない選択が出来ると思います。 -
就職・進学良いまだ1回生で就職のことなどは分かりませんが、いい方だと聞いています。
また1回生の間から色んな職業に就いている方のお話を聞くことができるので将来について考えることができます。 -
アクセス・立地良い駅から10分ぐらいと比較的近い方ですが、夏などは日陰がほとんどないのですごく暑いです。キャンパススクエアというところにお店が沢山あるのでそこは充実しています。
-
施設・設備良いすごく大学自体は綺麗です。図書館にはリラックススペースというのもあり、1人になりたい時にとてもいい場所です。
-
友人・恋愛良い私が入っているサークルは、サークル内にたくさんカップルが居ます。
大学生になると恋愛は当たり前のようにあります。 -
学生生活良いサークルは約50個ほどあったと思います。他の大学に比べると珍しいサークルがあったり、多い方なのではないかなと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容心理学では、記憶の問題などを勉強することができてとても面白いです。
社会学では、家族のもんだいであったり、ジェンダーについて勉強します。 -
学科の男女比8 : 2
-
志望動機心理学に興味があって、家からそんなに遠くない流通科学大学を選びました。
5人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:790852 -
-
在校生 / 2017年度入学
2019年08月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]人間社会学部心理社会学科の評価-
総合評価良い大学で勉強、研究をしたい学生には良いかと思うが、目的なしに入った僕にとっては少し退屈かと思いました、、
-
講義・授業良いあまり講義に参加する機会がなかったため、詳細についてはわかりかねます、
-
研究室・ゼミ良い休学の関係でまだ研究演習に参加していないため詳細についてはわかりかねます
-
就職・進学良い就職実績は良い印象ではありますが、私自身その道に進まないため詳しく説明をうけたことはありません
-
アクセス・立地良い最寄りの一つ隣の駅に下宿をしており、原付で通っているため通いやすい
-
施設・設備良い十分な設備ではあるが他大学と比較するとどうしても劣っている印象ではある
-
友人・恋愛良いあまり群れずに講義を受けていたため、恋愛や友人に発展することが少なかった
-
学生生活良いバスケのサークルに少しだけ所属しておりましたが、楽しかったです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容基礎演習の参加と必修項目の参加で1年次は全て単位が埋まります
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機推薦だったのと、受験が面倒に感じてしまい他校を吟味することなく入学しました
5人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:566508 -
-
在校生 / 2022年度入学
2023年09月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]商学部経営学科の評価-
総合評価良い基礎的なことから学べる学科だと感じる。研究室も充実しているため勉強しやすい。教授も高く評価されている方がいらっしゃる。
-
講義・授業良い専門的な分野が学べる。簿記やマーケティングの基礎的なことから学べるため、自分自身の成長に繋がる。
-
研究室・ゼミ良い2年の後期からゼミが始まる。自分から率先して説明会等に参加することでそのゼミで学べる内容や積極的に活動しているかなどを知ることが出来る。
-
就職・進学良い就職率は比較的高い方である。さまざまな企業に就職している人がいる。
-
アクセス・立地良い最寄り駅は神戸市営地下鉄線の学園都市駅。駅の近辺は「キャンパススクエア」といって、さまざまな飲食店が立ち並んでいるためそこで昼食を取っている学生も多い。住宅街でもあるため不自由なく生活出来る。
-
施設・設備良い大教室から研究室までさまざまな大きさの教室があり使いやすい。
-
友人・恋愛良いサークルや部活に所属すると比較的友達が出来やすい傾向にあると思う。
-
学生生活良いサークルはさまざまな種類のものがあり、自分に合ったサークルを見つけられると思う。学園祭は多くの屋台が立ち並んでいたり、ステージもあるため比較的賑やかである。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次では学科に特化した内容はそこまで深く学ばない印象である。2年次からは比較的基礎的なことから順に応用的なものまで学ぶことが出来る。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機経営の分野に興味があり、より知識を深めたいと考えていたから。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:940227 -
-
在校生 / 2021年度入学
2022年07月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]経済学部経済学科の評価-
総合評価良い学びたいことが学べていて良い学校を選んだなと思っています。高校生の頃から行きたかった学科なので夢が叶った気持ちです。
-
講義・授業良い楽しく授業が受けられています。講義も充実しています。授業内容も良いです。
-
就職・進学良い十分だと思います。進学実績、学科の就職についてはあまり分かりません。
-
アクセス・立地良い行きやすいです。周りの環境も良い方だと感じています。歩いて行っています
-
施設・設備良い充実しています。特に汚い校舎でもないので行くのが楽しいです。
-
友人・恋愛良い充実しています。入学してすぐに友人や恋人ができました。びっくりです。
-
学生生活良い私はサークルに参加していないのであまり詳しくはありません。。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経済について詳しく学べています。自分が学びたかったことが学べています。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機経済系の仕事に就きたいと思っているのでこの学科を志望しました。
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:844282 -
-
在校生 / 2021年度入学
2021年09月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]人間社会学部人間健康学科の評価-
総合評価良い2153983とてもいい場所です!教授も親身になってくれてほんとに助かってます!しせつも十分よくて、居心地がとてもいいです!
-
講義・授業良い先輩との距離が近くてほんとにいいです!
講義の内容は良きです! -
研究室・ゼミ良い使いやすくて安心してつかえます!
とでもいい感じなのでよかったらぜひ! -
就職・進学良い将来は安定して選べると思います!
とても親身になって話を聞いてくれます! -
アクセス・立地良い電車で行けて駅チカなのでいいとおもいます!
明石駅からならバスも通ってます! -
施設・設備良いとても綺麗でつかいやすいし、緑もあって爽やかな気持ちでかよえます!
-
友人・恋愛良いサークルでもお友達ができて先輩後輩仲が良くてとても充実した生活が送れています!
-
学生生活良いとても楽しいことがおおいです!寮ではパーティーなどもあってほんとにたのしいでふ!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は総合的なことを学び2年次から必要なことを学んでいき、とてもいい事だと思っています!
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機健康について学びたいと思い、この学科を選びました!スポーツに関連する職業につきたいと思ってます!
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:771744 -
-
在校生 / 2022年度入学
2023年02月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]人間社会学部心理社会学科の評価-
総合評価良い人間社会学部でも、3つの学科があり、自分の学びたい心理のことや他にも観光について自分にあった内容を学べます。
-
講義・授業良いさまざまな教授がいてとても充実していると思います。授業内容も充実しています。
-
就職・進学良い就職には非常に強い大学でサポートも凄く手厚いてす。そして1回から就職に向けたカリキュラムも組まれています。
-
アクセス・立地良い最寄り駅は学園都市駅でアクセスも非常に良いです。そして駅からも徒歩ですぐです。
-
施設・設備良いキャンパス内も非常に広く、学科の設備や施設はとても充実していると思います。
-
友人・恋愛良いサークルの種類も豊富で、友人関係や恋愛関係は充実していると思います。
-
学生生活良い自分にあったサークルが必ずあるので、とても充実していると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容人間社会学部人間社会学科では、心理コースと社会文化コースに分けられて自分で選んだ内容を集中的に学ぶことが出来ます。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機昔から心理について興味があり、人の心をしっかりと理解できる知識を得たいと思い、この学科を志望しました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:891103 -
-
在校生 / 2021年度入学
2021年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]人間社会学部観光学科の評価-
総合評価良い人間社会学科は女の子が多い学部だと思います。
ブライダルや健康について学びたい人にはとても良い学科だと思います。 -
講義・授業良い1年時にはクラスがあり、友達作りには困らないと思います。
講義は先生方がきっちり教えてくださるので分かりやすく面白いです。 -
就職・進学良いまだ、一回生なのできちんと分かりませんが先輩などの話を聞いていると色々なサポートがあるようなので安心です。
-
アクセス・立地良い歩いて5分くらいの所に地下鉄、バスがあるので通学はしやすいです。
また、スパーもあるので買い物して帰ることもできます。 -
施設・設備良い施設はとても綺麗で、掃除の方もいてるので毎日綺麗です。
また、お部屋も沢山あります。 -
友人・恋愛良い一回生はクラス制があるので、友達恋人は比較的作りやすいです。
-
学生生活悪いサークルは比較的数が少ないと感じました。あまり入りたい!といったものが少ないと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容私は観光学科なので、主に観光業やブライダル業について学んでいます。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機ブライダルのことについて学びたく、四年生の大学でブライダルのことが学べるのはここだったから。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:778981 -
-
在校生 / 2018年度入学
2021年09月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]人間社会学部心理社会学科の評価-
総合評価良い自分が知りたいことは質問すれば教えてくれますし、とても分かりやすかったです。
あと人間社会学部、人間社会学科はみんなやる気があって大学生としての質が高かった気がします。 -
講義・授業良いコロナが流行った際に、すぐにオンライン授業を始めてくれました。
現在も講義によってですが対面とオンラインを選べるので、喘息を患っている私からすればとてもありがたいです。
講義内容としましては、教授によって変わるので何とも言えませんが、人間社会学科系統の授業はどれも分かりやすく、楽しむことができました。 -
研究室・ゼミ良い私の受けているゼミは他の大学にあまりない、興味深い勉強をしています。
就職活動の疑問にも真剣に答えてくれるので、ゼミに入ってよかったと思います。 -
就職・進学良いサポートはかなり良いと思います。
例えば面接練習やES、履歴書の添削は勿論のこと、上場企業の説明会やグループディスカッションのイベントを定期的に行ってくれます。
かつて流通科学大学は全国で倍率が最も高い時期もありました。その時に入学し、卒業して成功した方々のセミナーがたまにあります。
ダイエーという大きな看板がありますから、意外と名があり、それによる「繋がり」があるのかもしれません。 -
アクセス・立地良い学園都市駅から徒歩5~10分で着きます。
近くにはスーパー、飲食店、マクドナルド、ドンキホーテなどがあり、立地はありえないほど良いと思います。
学園都市駅から三宮まで少々かかりますが、電車一本でいけるのでそのまま飲みにもいけます(今はコロナで行けませんが……)。 -
施設・設備普通食堂は100円朝食というものがあり、とてもコストパフォーマンスが良いです。
図書館にはコンセントが供えられた机や、静かな環境で勉強するためのスペースもあります。
部屋にはクーラーがしっかりと備えられていて、夏でも涼しいです。
オンライン面接ができる環境が無い場合でも、大学が用意してくれます。
基本的に使う場所には、特に不備はないと思います。
しかし、人があまり使わない設備は、やはりどうしても古いですね。
筋トレルームとか。 -
友人・恋愛良いこれに関してはフツーの文系大学です。
私は彼女ができませんでしたが。しかし、彼女ができる人はできます。それにサークルや部活に所属していれば友達もできます。
しかし、勿論ですが友達がいない人もいます。
コロナのことはとりあえず置いといて纏めると、他人と出会う機会はサークル、部活、文化祭などがあるので、出会いは充実していると思います。 -
学生生活良い上記と全く同じです。
コロナのことはとりあえず置いといて纏めると、他人と出会う機会はサークル、部活、文化祭などがあるので、出会いは充実していると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生では専門系の授業はあまり学ぶことができません。一応物流の大学ってことや自己キャリとかいう何かがあるので、履修登録すると大体が自分の学科以外の講義だと思います。
当時、私はとても平たく言うと人間について学びたかったので、糞ほどつまらなかったですね。
その後は選択した学科にちなんだ授業が選べるようになるので、そこからは楽しかったです。 -
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先不動産・建設・設備
内定を頂きました。地元密着型の不動産です。
個人的には目指してる所に行けたので大満足です。
大学のキャリアセンターで面接練習や、ESの添削をしていただいたかいがありました。 -
就職先・進学先を選んだ理由私が地域密着型不動産を選んだ理由は、商品がほぼ無限に存在していて、人の人生に関わることが出来る飽きがこなさそうな仕事だからです
元々人の役に立てる仕事をやりたいと漠然と考えていました。
ある日、大学主催の企業説明会に参加していると、不動産の方とお話する機会があり、そこから不動産様々な商品があることや、お客様の人生に関わる重大な仕事だということを知りました。
それから私は「不動産業で働いて、いつか独立したい」と考えるようになり、力を身に着けることができる少人数で地元密着型の不動産に入社しました。 -
志望動機人間社会学科という名前を聞いた時に「なんかよくわからないけど面白そう」だと思い、志望しました。
実際、私たちが生きている社会について知見を深めることができたので面白かったですね。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:775994 -
-
在校生 / 2016年度入学
2019年08月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]商学部マーケティング学科の評価-
総合評価良い駅から徒歩3分と言う近場の大学で教授も素晴らしくサポートしてくれたりとても優しい教授でその大学の友好関係もとても良く教室の数や石の多さにもとてもすばらしいと思います。しかしもう少しわかりやすく道案内をしてくれたりと各色のレパートリーも多かったらいいなとも思います。
-
講義・授業良い商学部に入った事によって商学部ならではの学びがそこには待っていました。更に深くマーケティングと掘り下げていますのでそのマーケティングとは何かというのにも触れていきます。初めは流通論や産業文化について学びますが、次第に人員管理や生産設備管理について学び、PLMやPDMについても深く知識として豊富に入れます。ワークライフバランスや社会保障論などにも詳しく取り入れとても博識になれます。私はこの大学で得た事を未来、就活、就職に繋げる事が目的で現在それが果たせそうです。この大学で学べて良かったと思えます。
-
研究室・ゼミ良い2年からゼミが始まり、不安や緊張。みんなとうまく馴染めるかどうか不安でしたが、教授も優しくみんなと明るく接していき分からないところを話し合ったりととても充実しています
-
就職・進学普通まだまだ未熟なため、成績もギリギリで困っていたところ教授がサポートしていただいてとても助かっています。
-
アクセス・立地良い色々設備が揃っていると思います。駅から徒歩3分という速さで行けますし、トイレも多いし席の数も多いしとても良いと思いますが、最近は学食から、からマヨ丼が減ってショックです。
-
施設・設備良いトイレ、席が多く充実しているとは思いますが、あまりの大きな大学なので道に迷いそうです
-
友人・恋愛良いとても充実しています。とても良い友人に出会えましたし、席が隣になっただけで仲良くなれるので。
-
学生生活良いこの間春の流科フェスなどあり屋台などが多くライブなども行っておりとても素晴らしいフェスをやって良かったと思います。夏祭りでは1つの教室で大乱闘スマッシュブラザーズの大会などが行っておりましたこの間春の硫化フェストなどあり屋台などが多くライブなども行っておりとても素晴らしいフェスをやっているのが良かったと思います。夏祭りでは1つの教室で大乱闘スマッシュブラザーズの大会などが行っておりました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一回生の間はかなりどの講義をするかという類において縛られているイメージがあります。一回生の間のみ小中高のようなクラス、担任等が存在致しますのでそこで新たに初めての流通科学大学生として友達を作れたら良いと思います。三.四回生の方々も一回生の時に作った友達とずっと一緒に行動しておられるので初めは単純でとても重要になります。二回生の講義は一回生の続きという形が多く、更に学べる分野も増え、母国語以外の言語講義や保険、就活、スポーツ色々様々な分野が揃っています。ただ三回生になると必須科目や卒業に必要な単位を気にして取りたい講義より"取らなければならない"講義を受ける必要がある事が増えます。四回生の就活に向けてここでかなり単位を取得しておく事をお勧めいたします。これ等の事を踏まえ卒業論文を作成して卒業を迎えます。人生最後の青年長期休暇を四回生で取れるよう三回生まで単位取得やゼミなどを心がけて頑張ってください。
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先決まっていない。
-
志望動機私達家族はフランス人のような明るく誰とでも分け隔て無く話すぐ打ち解けれる人種です。そして説得力や文章力、国語力、伝達力、語彙力に長けていると自負し、営業を回るやマーケティングに携わる職業に向いているのではないかという判断の中自分の学歴や卒業高校などを天秤に掛け結論が流通科学大学に至りました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:571082 -
-
在校生 / 2022年度入学
2023年06月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]商学部マーケティング学科の評価-
総合評価良い大学で経営関係に興味がある学生にはおすすめする大学だと思っている。パソコンの授業などで、基礎から教えて貰えることも多いので良い。
-
講義・授業良い1年次のクラス単位の授業が面白かった。また、他の授業も面白いものを取って学問に興味が出た。
-
研究室・ゼミ普通2年の後期からゼミが始まり、たくさんの種類の中から自分の好み、興味から選べてよかった。
-
就職・進学良い学んだことを学校で生かせるキャリアアップセミナーなどがあったため進学に生かせると思う。
-
アクセス・立地良い最寄り駅から徒歩10分くらいだが、そこまで立地が悪いわけではないと思う。
-
施設・設備良い6棟は新しくて綺麗めである。トイレも比較的綺麗で使いやすくて良い。
-
友人・恋愛良いサークルなどに入ったら楽しいと思う。授業でも何人か友人ができるので良いと思う。
-
学生生活良い学祭は1年次は全員参加なので雰囲気が分かり、2年次から楽しみやすくなっている。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は基礎科目が多く、社会人として社会に出た時に役に立つものが多い。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機昔、もしドラを読んでマーケティングという分野に興味を持ったから。
-
就職先・進学先サービス・レジャー
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:916261
- 学部絞込
流通科学大学のことが気になったら!
基本情報
流通科学大学のことが気になったら!
流通科学大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、流通科学大学の口コミを表示しています。
「流通科学大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 兵庫県の大学 >> 流通科学大学 >> 口コミ