みんなの大学情報TOP >> 兵庫県の大学 >> 流通科学大学 >> 口コミ
![流通科学大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20609/200_20609.jpg)
私立兵庫県/学園都市駅
流通科学大学 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2017年04月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]商学部の評価-
総合評価良い勉強したい学生にはこの大学は適していると思います。
また、大学がとても広く、食堂も大きく多くの食事ができることにも満足しています。 -
講義・授業良い講義内容としては学生にとってわかりやすい説明をされることがあり、内容の理解についてはよくできると思う。
-
研究室・ゼミ良いどちらもよく充実しており、大変使いやすいと思います。気軽に先生に相談がしやすく教育がよく行われるところだと思います。
-
就職・進学良い学科卒業生の就業実績としては有名企業や公務員になっている方が多く、学校の授業を真剣に受け、将来をよく考えている学生にとってはありがたいことだなと思います。そのためのサポートとしても様々な講義などあるため、生徒自身でよく考えて自分自身で働きかけるとその後の就職活動や就職実績はついてくると思います。
-
アクセス・立地良い学科キャンパスへの通学といえば、駅からとても近く徒歩で数分ということでこの学校を選択したと言っても過言ではありません。
-
施設・設備良い設備としては十分であり、冷暖房の完備、照明等などどこを取っても素晴らしいと言える環境であります。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:337981 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。商学部の評価-
総合評価良い私の所属しているゼミでは、商品価格を行なっておりますが、多数大学が揃う商品提案会で準グランプリを獲得致しました。何かしら自分で目標を持って取り組む人が多いと思います。
-
就職・進学良い就職活動への支援はどこにも負けないほど手厚いと思います。自分で聞きに行かないことには、何も得られませんが、自らキャリアセンターに足を運び、セミナーへの予約をしたり、先生に話を聞いてもらったり、企業への調べごとがしやすい環境になっています。あいうえお順に並べられたファイルには、今までの歴代の先輩方が記入して残してくれているエントリーシートでの記入欄や、面接で聞かれたことなどの詳細を記入してくれている用紙が置いてあります。わからないことは、すべてキャリアセンターで解決できます。
-
アクセス・立地良い最寄りの駅、地下鉄沿線の学園都市からも徒歩10分以内とリッチは良いです。さらには、学校に向かうまでに、ダイエーがあったら、喜久屋書店があったりと、欲しいものがすぐ揃う環境にあります。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:327449 -
-
-
-
卒業生 / 2011年度入学
2017年03月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。商学部の評価-
総合評価普通正直誰でも入れる学部だったと思います。特に突出して良い部分もなく悪い部分もないです。可もなく不可もなく。
-
講義・授業普通今はどうなっているか分からないですが、出席確認のためのカードは授業によっては不正もできる感じでした。出席していない人を出席扱いにできてしまう制度は改善して欲しいと思います。
内容はとても充実していると思います。 -
研究室・ゼミ普通こればかりは担当教諭によるのでなんとも…。
-
就職・進学良い就職率は良いと評判の大学だったので、入学しようと決めた大学です。進路相談室も対応は良かったです。積極的にサポートしてもらいました。
-
アクセス・立地良い神戸市営地下鉄学園都市駅から徒歩5分ほどなので、通いやすいです。周りには他の大学も多数あり、ダイエーもあるのでよく買い物をそこで済まして一人暮らしの部屋に帰っていました。
-
友人・恋愛普通入学と同時にサークル勧誘が凄いので、歩いているだけで先輩方が積極的に話しかけてくれます。恋愛は置いといて、同じサークルで友人はできるはずです。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先外資系企業
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:325330 -
-
-
-
卒業生 / 2007年度入学
2016年03月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。商学部の評価-
総合評価普通流通を科学的に研究教育することを通じて、世界の平和に貢献し、真に豊かな社会の実現に貢献できる人材を育成します。 どこにでても物怖じすることなく、誰とでもしっかり言葉を交わすことができ、逆境でもたくましく生きていけます。
-
講義・授業普通最先端の小売ビジネスのしくみを知り、読み解く力を育て、実際の企業人から知識やノウハウを聞き、生きたスキルを身につけます。小売業界の特性から流通、マーケティング、マネジメントまで幅広く学習します。
-
研究室・ゼミ普通商学・経済学・経営学はもちろん、製品開発から宣伝、消費者の心理まで、非常に広大な領域を持ったさまざまな学問分野の統合が流通・マーケティングのゼミです。
-
就職・進学良い日本の大卒生の3人に1人が入社後、3年以内に離職すると言われています。 これは就職活動が始まってわずか数か月という短い期間で進路を決めようとする、就職活動のムリから生まれているのかもしれません。 流科大では1年生からキャリア教育をスタートし、職業観やキャリアマインドを時間をかけて育むことで、学生一人ひとりを納得できる就職活動へと導きます。
-
アクセス・立地悪い阪神・阪急「三宮」駅より神戸市営地下鉄西神山手線「西神中央方面」に乗り換え、「学園都市駅」下車北へ徒歩5分ということもあり、少々不便です
-
施設・設備悪いすべての学生がいきいきと自分らしさを発揮し、どんなことも楽しむことができる施設環境は図書館やカフェがある。絶えない笑い声がキャンパス内に響き渡るクラブなどの課外活動をますます充実させることで、自主的な参加意識の向上やコミュニケーション能力を強化します。
-
友人・恋愛普通一年間の活動実績に基づいて、顕著な成果を挙げた学生を表彰する制度です。1年生から4年生が対象で、本学学生であれば、がんばれば表彰のチャンスがあります。 対象分野は、【スポーツ活動】 【文化活動】 【社会活動】の三分野で、それぞれの分野に団体の部および個人の部があります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容RYUKAの考える「流通・マーケティング」とは商学・経済学・経営学はもちろん、製品開発から宣伝、消費者の心理まで、非常に広大な領域を持ったさまざまな学問分野の統合がRYUKAの流通・マーケティングです。
-
所属研究室・ゼミ名高室ゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要「流通」とは、生産と消費の間にあるすべてを指しており、その発展は今後の経済の発展や産業の在り方にますます大きな役割を果たす。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機就職に強い大学なので、将来を見据えてここを選んだ
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師京進
-
どのような入試対策をしていたか赤本で過去問を勉強し、塾でも勉強した。後は日本史を良く勉強した記憶がある。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:183378 -
-
-
-
卒業生 / 2010年度入学
2015年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。商学部の評価-
総合評価良い流通の構造に興味があったり、流通関係に就職する人には最適の大学だと思います。設備等も新しく、実学的な授業なので、良いと思います。
-
講義・授業良い流通の専門科目が多く学べます。流通の構造であったり、歴史、また実学的な授業を学ぶことができます。教養学では、流通系の授業以外にも、国語、数学、社会などの授業が学べ、他学部との生徒とも授業が同じになります。
-
研究室・ゼミ良いゼミによっては、プレゼンの大会や企業と協力して、取り組んでいます。拘束時間は、ゼミによって大きく異なりますが、バイトや部活ができないほど拘束されるゼミはないと思います。
-
就職・進学良い就職課があり、専門の講師も平日ずっといます。履歴書添削、面接練習、SPI試験の授業など、すべて一から教えてくれます。
-
アクセス・立地良い市営地下鉄三宮駅から25分の学園都市駅にあります。駅から10分程度北に行ったところにあり、駅周辺には、ダイエーや本屋、飲食店など多数あり、大学周辺は、閑静な住宅街です。
-
施設・設備良い私立だけあって、校舎は奇麗で、設備もかなり行きととどっています。パソコンは400台近くあり、エレベーターも全棟完備です。
-
友人・恋愛普通恋愛関係はなかったですが、友人は沢山作りました。サークルや部活に入れば、友達はすぐにできると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容流通科学入門 流通経済入門 流通経営史 ファイナンス入門
-
所属研究室・ゼミ名後藤ゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要企業のブランドマーケティングについて研究を行っています
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機流通系の仕事につきたかったため、この大学に志望しました
-
利用した入試形式推薦入試
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:126959 -
-
-
-
卒業生 / 2007年度入学
2015年06月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。商学部の評価-
総合評価普通就職率は高い。特に商業系やマーケティング系は県内随一。人とのコミュニケーションも初めのオリエンテーション等やその他のイベントで仲良くなるチャンスは多いので友達は作りやすい。ただ、立地が地下鉄で20分以上かかるのでしんどい
-
講義・授業普通商学系や経営学等の内容は多い。その他にも各種外国語も用意されており、歴史系や数学などの授業もある。特にゼミは少人数で行うのでおもしろい
-
研究室・ゼミ悪いゼミは入学早々分けられて、そこで友達を作れる。二年の後期から新たなゼミに入ることができるので、大学に入学して二回ゼミを選択する
-
就職・進学普通就職率は90パーセント以上で商学系や経営学系が強い。そのほかにも観光やマスコミ等も強く、資格取得も充実しているので選択肢は多い
-
アクセス・立地普通立地ははっきり言って神戸から少し離れているので、不便だった。特に地下鉄に長く拘束されている時間は音楽や本を読んでないとしんどい
-
施設・設備良い施設・設備はパソコンルームを始め、図書館や食堂など多彩である。保健室や留学生のための相談室も設けられており充実していると思う
-
友人・恋愛普通友人は入学早々から少人数のゼミに分けられるので、作れると思う。ただ、女性が男性に比べると少ないので恋愛は個人次第
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容商学科ではどうやったら商品が売れるかのマーケティング論を主に勉強
-
所属研究室・ゼミ名高室ゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要どうやったらその商品が売れるのか、その戦略等を学びました
-
学科の男女比3 : 7
-
就職先・進学先マルハチ
-
就職先・進学先を選んだ理由もともとアルバイトをしており、そこで落ち着いた感じ
-
志望動機スーパーのアルバイトをしていたので、商学科に入って就職を有利にしたかった
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師京進
-
どのような入試対策をしていたか赤本や塾等で英語や国語、歴史を徹底的に勉強した
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:128142 -
-
-
-
在校生 / 2012年度入学
2014年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。商学部の評価-
総合評価良い商業系、経済系を考えている方にはおすすめな大学です。企業の授業も1回生のときから受けれてとても勉強になります。
-
講義・授業良い専門の先生がすごく多いです。そして、始めは就職していて、先生になったって先生が多く生の声が聞けるので勉強になります。
-
アクセス・立地普通市営地下鉄学園都市から約5分程度でつきます。三宮から電車で約20分かかります。生徒の駐車場もあるので車での通学は楽です。
-
施設・設備良い学校自体すごく広くてきれいです。学内およびその周辺は禁煙になっており煙草を吸わない方も気持ちよく過ごせます。
-
友人・恋愛良い色々な出身の友人ができます。県外からもたくさんの生徒が来ているのですごく楽しいです。方言などもいろいろあるので面白いですよ。
-
部活・サークル良い部活・サークルもいろいろなものが数えきれないほどあります。もし自分が入りたいものがなかったら自分で設立もできるのですごく楽しいですよ。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容商業の基礎から順番に学べます。
-
所属研究室・ゼミ名加藤ゼミです。
-
所属研究室・ゼミの概要色々な地域の大学生と交流できます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機商業の高校に行っていてもっと商業の事を学びたいとおもったため。
-
利用した入試形式その他
-
どのような入試対策をしていたか指定校推薦だったので面接しかなかったため面接対策をしていました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:24930 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年06月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]商学部マーケティング学科の評価-
総合評価良い大学で経営関係に興味がある学生にはおすすめする大学だと思っている。パソコンの授業などで、基礎から教えて貰えることも多いので良い。
-
講義・授業良い1年次のクラス単位の授業が面白かった。また、他の授業も面白いものを取って学問に興味が出た。
-
研究室・ゼミ普通2年の後期からゼミが始まり、たくさんの種類の中から自分の好み、興味から選べてよかった。
-
就職・進学良い学んだことを学校で生かせるキャリアアップセミナーなどがあったため進学に生かせると思う。
-
アクセス・立地良い最寄り駅から徒歩10分くらいだが、そこまで立地が悪いわけではないと思う。
-
施設・設備良い6棟は新しくて綺麗めである。トイレも比較的綺麗で使いやすくて良い。
-
友人・恋愛良いサークルなどに入ったら楽しいと思う。授業でも何人か友人ができるので良いと思う。
-
学生生活良い学祭は1年次は全員参加なので雰囲気が分かり、2年次から楽しみやすくなっている。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は基礎科目が多く、社会人として社会に出た時に役に立つものが多い。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機昔、もしドラを読んでマーケティングという分野に興味を持ったから。
-
就職先・進学先サービス・レジャー
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:916261 -
-
-
-
卒業生 / 2016年度入学
2021年08月投稿
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]商学部の評価-
総合評価悪い教授の質が良いが、当たり外れもかなり左右する。結局自分の判断と4年間の時間の使いがが大切になってくる。
-
講義・授業悪い色々なタイプの教授がいてすごく授業は満足していたが、当たり外れはやはりある。
-
研究室・ゼミ悪いゼミなどはレベルが低く、参加する意味がないと思うが卒業するために参加_
-
就職・進学普通就職に関してはやはり高卒よりは良いが、4年間の時間の使い方が大事
-
アクセス・立地普通アクセスは学園前駅から約5分であり、学校が密集しているので治安よし
-
施設・設備悪い学科の施設は少ないような気がするが、食堂は美味しいのでおすすめ
-
友人・恋愛悪い私が通学していたとかは圧倒的に男性が多いので恋愛には不向きかも
-
学生生活普通サークルの数はほとんどないが、クラブ活動はたくさんあったような気がする。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容半年間さまざまな分野を学び、そこから自分で学科を選択する形になる。
-
学科の男女比8 : 2
-
就職先・進学先サービス・レジャー
結局、卒業後大学で学んだことはなにも役に立たなかったが、4年間有意義な時間の使い方を学び実行したのでよき。 -
志望動機高校で勉強をしてこなかったので、底辺にいくことになりました。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:760891 -
-
-
-
卒業生 / 2013年度入学
2017年05月投稿
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。【募集停止】総合政策学部の評価-
総合評価良い教職員の方もフレンドリーで親身になって相談にのってれます。
自分の意欲があれば様々ことに挑戦できる学科です。
-
研究室・ゼミ普通市からの以来の現地調査で、統計学、都市計画などから市をどうすれば活性化できるかなどを研究テーマにゼミを進めていました。研究室や図書館などで調べ実際に街をまわり研究などもするようです。全体説明会に出ないと入れないゼミもあったりするので、自分が入るゼミを決めていても、出た方がいいかもしれません。
-
アクセス・立地普通JRが繋がっておらず、地下鉄、バスでしか行けないのであまり便利とは言い難いです。ですが、自然豊かで過ごしやすいところではありますね。あと、駅の近くに教習所があるので、大学に通いながら教習所にも通い講義の空き時間に教習を入れるのも一つの手だと思います。
駅前に飲食店雑貨屋さん、本屋さんなど、最低限のものはあるので まぁ良いかと思います。また、三宮まで地下鉄でも行けるので、飲み会などもさほど困りません。 -
施設・設備良い資格サポート、学生支援センター、パソコンルーム、コンビニ、食堂と施設は充実しています。
また、部活などでパソコンルームや学習室を一日借りることの出来る所も魅力です。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先一般企業 営業部
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:348802 -
- 学部絞込
流通科学大学のことが気になったら!
基本情報
流通科学大学のことが気になったら!
流通科学大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、流通科学大学の口コミを表示しています。
「流通科学大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 兵庫県の大学 >> 流通科学大学 >> 口コミ