みんなの大学情報TOP >> 兵庫県の大学 >> 武庫川女子大学 >> 食物栄養科学部 >> 口コミ
![武庫川女子大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20608/200_20608.jpg)
私立兵庫県/鳴尾・武庫川女子大前駅
食物栄養科学部 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2023年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]食物栄養科学部食物栄養学科の評価-
総合評価良い勉強量が看護より多い。休みもない。テストの教科も多く、難しい。管理栄養士になりたい人にとってはとてもいい学校。
-
講義・授業普通講義は普通。教授の持っている知識を教えてくれてありがたいが、これ常識だよね?て知ってるふうに話してくるのは嫌。
-
就職・進学良い就職率はほぼ100%で国試の合格率も日本1らしい。教授がここ国試にでるからねとよく教えてくれる。
-
アクセス・立地良い最寄り駅は鳴尾・武庫川女子大前で駅からは歩いて10分もかからないが、周りになにもない。
-
施設・設備良い最先端の機器があり、とても充実している。新しい棟はとてもきれい。
-
友人・恋愛良い女子だけなのでいじめもなく、気を遣わなくてもいいのでとても過ごしやすい。
-
学生生活良いコロナの規制が緩くなったので行事ができるようになり、充実している。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容ほとんどの授業が必修なので文系の人達みたいに自分でなんの授業を取るかは選択できない。全て管理栄養士になるための授業。
-
志望動機管理栄養士になり、病院食を考えたかったから。日本トップクラスの国試合格率だったから。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:934151 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]食物栄養科学部食物栄養学科の評価-
総合評価良い先生によって授業の方法は違い、わかりやすい先生、眠い授業の先生もいるが、全体としてはわかりやすいと思う。
-
講義・授業良い授業動画をクラスルームに上げてくれる先生もいてテスト前に確認できたりする。また、資料や確認テストなど様々な方法でサポートしてくれる。
-
就職・進学良い模試があったり、夏休みに補習をしてくれたり、様々なサポートを行ってくれる。また、国試合格率も高く、将来的に管理栄養士を目指す人にはいいと思う。
-
アクセス・立地良い最寄駅は鳴尾・武庫川女子大前で、学校からも近く、徒歩10分ぐらいで着く。甲子園駅から一駅で、近くにららぽーとなど大きなショッピングモールもあり、立地はいいと思う。
-
施設・設備良いトレーニングできる機械も揃っており、ジム代など節約することもできるのでいいと思う。
-
友人・恋愛良い女子大なので恋愛などはないが、みんな優しく、問題が起きることを聞くことはない。
-
学生生活良いサークルはあまりないが、部活動が多く健康スポーツ学科の人が多く入部しているイメージがある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年生は基本的なことが多い。生物化学など理科系も学ぶことがあるので、高校のうちからしっかり授業を受けていた方が良い。2年生からは専門的なことも多く、覚えることが多くなるが、一年生に比べると楽しくなる。
-
志望動機管理栄養士になりたいと思い、国試合格率も高かったから。また、駅からのアクセスも良かったから。
2人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:945803 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2023年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]食物栄養科学部食物栄養学科の評価-
総合評価良い先生方がみなさんとても熱心です。管理栄養士になりたいという気持ちがあるのなら来て損は無いです。しかし、レポートや課題が多く、学期末のテストも範囲が膨大で時間の使い方が大学生活を楽しく送れるかのカギになると思います。
-
講義・授業良い1年生時から国家試験対策の模試があり常に国家試験を意識して勉学に励むことが出来る。駅からも近くとても便利だと思っている。
-
就職・進学良い毎年、国家試験合格者が95%前後と非常に高く、先生方のサポートが手厚いことが分かる。また就職にも強いと先生からも先輩からも聞く。
-
アクセス・立地良い駅から近くとても立地が良い。大通りのすぐ側に大学があるが、特に目立った騒音もなく過ごしやすい環境である。
-
施設・設備良いHACCPシステムを導入した調理室があったり、研究の際に役立つような最先端機器があったりととても満足している。コンビニやカフェなどもあり、お昼休みなどは多くの学生で賑わっている。
-
友人・恋愛良い女子だけなのでとても気楽に学内生活を送ることができる。良い友人も沢山できる。ただ、恋愛はまったくない。
-
学生生活良いサークルなどには入っていないので分からないが、文化祭や既卒の有名な先輩のライブなど様々な楽しいイベントがある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生では食品や体内の構造などについて学んだり、調理実習で実技を向上させたりする。
-
志望動機管理栄養士になりたいと思っていたから。特に武庫女はサポートが手厚いと思って自分の夢を実現させるならここしかないと思いました。
投稿者ID:956640 -
-
-
-
卒業生 / 2018年度入学
2023年05月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 1| 学生生活 1]食物栄養科学部食物栄養学科の評価-
総合評価良い授業の内容もしっかりしていたので、卒業後もその経験を活かしながら働くことが出来ています。
悩まれているなら1度見学しに行くべきです。 -
講義・授業良い食物栄養学科は実習が多く、座学だけでは理解出来ない事が沢山経験できる。
-
就職・進学普通就職サポートは受けなかったので分からないが、進学実績は良かった。
-
アクセス・立地普通駅から少し歩く。
大通りが近いので車やバイク等が多かった。
不審者はあまり居なかったはずです。
-
施設・設備良い広い講義室に、綺麗な調理場、大きな図書館がある。
調理器具はとても充実していた。 -
友人・恋愛悪い私は人付き合いが苦手だったのであまり充実していなかったです。
-
学生生活悪いサークルには入らなかった。
見学しに行ったが、他大学と合同のサークルはあまりおすすめ出来ないなと感じた。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容公衆衛生、食品の成分、カロリー計算、献立制作、調理実習 等
4年でしっかり学びます。 -
就職先・進学先公的機関・その他
幼稚園で小さな子供たちに給食を作り、提供しています。
ニコニコ食べてくれてる顔を見ることが出来るので、やり甲斐はあります。 -
志望動機栄養学科に興味があり、関西圏の女子大では武庫川女子大学が有名だったから。
投稿者ID:908491 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2023年02月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]食物栄養科学部食物栄養学科の評価-
総合評価良い毎日課題や実習実験レポートなどに追われて大変ですが、友達と助け合いながら勉強できますし、たくさん遊ぶこともできます。
-
講義・授業良い1年生から調理実習や解剖生理学実験など、実習実験があり、テストも大変ですがそのお陰で勉強は充実しています。
-
就職・進学良い3・4年で病院実習などがあるので現場を実際に体験して自分がつきたい仕事を見つけるのに役に立つと思います。また就職率も高いです。
-
アクセス・立地良い駅から近く、周りにはコンビニやお店があるので便利だと思います。
-
施設・設備良いマクドや食堂、カフェがあります。都会の大学という感じで綺麗です。
-
友人・恋愛良い女子しかいないので恋愛に関してはインカレサークルなどに入ったらいいと思います。クラス制なのでずっと一緒にいる友達もできます。
-
学生生活悪いサークルはなく、部活があります。学祭もありますが、特に盛り上がっているイメージはないです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年は基礎栄養学や栄養学英語など基礎科目を学び、2年から給食経営管理論や臨床栄養学など専門科目をします。3・4年は臨地実習などがあります。
-
志望動機食べることが好きで、食に興味がありました。栄養学を学ぶことで自分の食事もいいものになると思いました。
投稿者ID:894478 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2022年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]食物栄養科学部食物栄養学科の評価-
総合評価良い管理栄養士になるための勉強をする環境としては良いと思う。図書館は規模が大きく貯蔵書数がなんせ多くて自由に読める。
-
講義・授業良い講義や授業内容は、管理栄養士養成施設としては充実しており、教授も砕いて話をしてくださるためわかりやすい。
-
就職・進学良い管理栄養士になるため、病院や福祉施設の管理栄養士となる人が多い。
企業に就職する人もいるから良いとは思う。キャリアセンターがあるから自ら動けば十分にサポートしてもらえると思う。 -
アクセス・立地普通鳴尾武庫川女子大前駅から徒歩10分ほどで教室まで行ける。調理実習棟は武庫川駅が近い。
-
施設・設備良い調理実習室も一つだけでなく食物栄養学部が使えるところは3棟あり、どこも比較的新しく綺麗。
-
友人・恋愛良い総合大学とはいえ部活に入るなどしないと他学部との交流はない。が、学部内では助け合ったりみんな仲良く過ごしている。
-
学生生活悪いサークルはほとんどない。部活が様々ある。イベントはコロナの影響でオンラインになり、あまり充実しているとはいえない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容管理栄養士になるための内容で、体の消化吸収の働きや、栄養素の働き、食品分析、教育指導を学ぶものなどがある。
-
志望動機管理栄養士の養成施設として関西では有名で名も通る学校であるから。
投稿者ID:867231 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2022年09月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]食物栄養科学部食物栄養学科の評価-
総合評価良い国家資格試験に合格できるようにサポートもしてくれるので、いい大学、学科だと思います。特に不満なところはありません。
-
講義・授業良い学科の講義・授業内容は充実してると思います。
テストなども実施されるので自分の分かっていないところを知れると思います。 -
研究室・ゼミ良い学科の研究室・ゼミでの演習は、充実してると思います。
先生もとてもわかりやすいです。 -
就職・進学良い学科の就職・進学実績はいいと思います。また、サポートも十分だと思います。同じレベルの他の大学と比べて充実してると思います。
-
アクセス・立地良いキャンパスへのアクセス・立地や周辺環境はいいと思います。駅から徒歩で行ける距離です。近くにお店もそこそこある方だと思います。
-
施設・設備良い学科の施設・設備は充実してると思います。校舎も綺麗な方だと思います。ほかの学科とも近いので、ほかの学科の人とも仲良くなれると思います。
-
友人・恋愛良い学内の友人関係は、充実してると思います。女子大なので恋愛関係は…(笑)
クラス制なので友達も作りやすいと思います。 -
学生生活良い学内のサークルやイベントは充実してると思います。
サークルなどに入ると、友達作りもしやすいと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容食と健康の「今」と「未来」を考え、高度な専門教育と最新設備により、目まぐるしく進歩する知識と技術に対応できる管理栄養士の養成を目指して、栄養について学んでいます。
-
志望動機オープンキャンパスに行っていい大学だと思ったからです。また、就職のサポートも充実しているところが魅力的だと思いました。
投稿者ID:866101 -
-
-
-
卒業生 / 2016年度入学
2021年08月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]食物栄養科学部食物栄養学科の評価-
総合評価良いとても生徒おもいな先生方が多いので直接相談しに行くことなどができ、とてもいい環境だと思います。またいろいろなことにチャレンジでき成長できると思います。
-
講義・授業良い先生たちも優しく周りの雰囲気も和やかに授業を受けることができます!
-
就職・進学良い学部によって違いますが就職までしっかりとサポートしていただきました!
-
アクセス・立地良い最寄駅はJR西宮駅で徒歩5~10分程度です!学校の周りにはレストランやカフェ、コンビニなども多く便利だと思います!
-
施設・設備良い校舎内はとても綺麗ですし学食では限定メニューがでたり、附属の幼稚園の子たちが来たりするなど楽しみがあります!
-
友人・恋愛良い女子大ですがいじめなどもなく、和気あいあいとしてすごせます!
-
学生生活良い文化祭では生徒みんなが協力して準備すすめることができていましたし、クオリティもすごかったです!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容外部からの講師が来る授業もあり、より身近に触れることができる。
-
就職先・進学先公的機関・その他
栄養士 -
志望動機もともと食べることがすきだったので、食に関係する仕事につきたいとおもい理解だったこともあって食物栄養学科をえらんだ。
投稿者ID:761538 -
-
-
-
卒業生 / 2013年度入学
2021年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。食物栄養科学部食物栄養学科の評価-
総合評価良い専門的な勉強をしたいならいいと思います。特にしたい職業がない場合だと、他の学科の方がいいと思います。
-
講義・授業良い授業では専門的な知識がたくさん学べた。実験なども多くあり、分かりやすかった、
-
研究室・ゼミ良いゼミは受けていないです。試験に必要な学科と自分で専攻した授業を受けるのみでした。
-
就職・進学良い就活のサポートはあまりなかったですが、学校に色んな企業の方が来られて説明会は開かれていたのでとりあえず足を運んで話を聴いたり質問したりしていました。
-
アクセス・立地良い私は自転車で20分もかからないくらいなのでよかったです。電車でも駅の改装があり今とても綺麗で混雑しにくいようにされています。
-
施設・設備良い新しい施設もあり、綺麗です。元からの棟もそこまで汚くなく、エアコンも効いていたし不便なことはなかったです。
-
友人・恋愛良いクラス分けされているのでクラスの子と仲良くできます。基本同じグループの子といました。
-
部活・サークル普通サークルは他の学校からの勧誘が多かったイメージです。私は所属していなかったです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容必修科目が多く、専攻する授業は少ししかないので慎重に選んでた記憶があります。必修科目が大変なので出来るだけ単位の取れそうな授業を選んでました。
-
就職先・進学先老健の栄養士今は学校給食です。
-
就職先・進学先を選んだ理由食について興味があり、食べることは人間にとって生きる上でとても大切な栄養源なので知識としても、仕事としても活かされる知識が得られると思ったからです。
感染症対策としてやっていること私の時はコロナではなかったので今どうなっているのかはわからないです。投稿者ID:767628 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2020年12月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]食物栄養科学部食物栄養学科の評価-
総合評価良い管理栄養士資格取得に向け、みんな熱心に勉強している
1年から自分からたくさんの経験をしておくほうがいいとおもう -
講義・授業良い実習もたくさんあってたのしい
クラス制のためにクラスのみんな仲がとてもいい
-
就職・進学良い資格取得率も高く、管理栄養士だけでなく他の資格の取得のサポートも手厚い
キャリアセンターなどに行けば情報をいろいろ教えてくれる -
アクセス・立地良い駅が近く、どこに行くのも便利
難波にもそのまま行けて立地はいい
近くにもスーパーなどたくさんある -
施設・設備良い施設はとてもキレイで中にはマックもあり、食堂も安く、ひとりぐらしでも助かる
-
友人・恋愛普通友達は最高たのしいオシャレな子もたくさんいる
男子がいないだけあって自ら行動する必要がある -
学生生活普通サークルがない
イベントも男子がいないのでそーんなに盛り上がらない
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容管理栄養士になれる勉強をする
また、企業との連携もあり、世界が広がる -
志望動機施設がキレイでいろんな経験ができそう
ネームバリューもそこそこあるから
新しいことをどんどん輩出してそう
36人中35人が「参考になった」といっています
投稿者ID:695921 -
武庫川女子大学のことが気になったら!
基本情報
武庫川女子大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、武庫川女子大学の口コミを表示しています。
「武庫川女子大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 兵庫県の大学 >> 武庫川女子大学 >> 食物栄養科学部 >> 口コミ