みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  兵庫医科大学   >>  医学部   >>  医学科   >>  口コミ

兵庫医科大学
出典:Bakkai
兵庫医科大学
(ひょうごいかだいがく)

私立兵庫県/武庫川駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 62.5

口コミ:★★★★☆

4.10

(47)

医学部 医学科 口コミ

★★★★☆ 3.99
(33) 私立大学 1160 / 3594学科中
学部絞込
学科絞込
並び替え
3311-20件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      普通
      一番の自慢は立地のよさ。大阪まで15分、三宮まで30分教育棟が今新しく作られてて今受験を考えてる人には新しい校舎で勉強できるかと。 
    • 講義・授業
      普通
      他の関西圏の私立と比べて授業は厳しいけどよくも悪くも高校みたいに面倒は見てくれる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミ、研究室所属は一部の学生だけです。論文書きたければ親切にサポートしてくれるし学会発表にもいけます。
    • 就職・進学
      普通
      他の医学部を知らないから比べられないけど、悪くはないと思う。
    • アクセス・立地
      良い
      東京の医学部を除けばアクセスは全国で有数の良さ。ただ住宅街なので近くにレストランは少ない
    • 施設・設備
      普通
      部活用の体育館は新しいしシャワーも充実してます。学内のロッカーは微妙。医学部しかないのに部活数多い
    • 友人・恋愛
      悪い
      医学部しかないので閉鎖的空間。人間関係は大学にいるだけでは広げられない
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      後半は医師国家試験にあがるための勉強中心になります。サポート体制はあるかな
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:267472
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      普通
      駅が近くアクセスはかなり良い。入ってからの勉強がかなり大変でテストも多いのでテスト前は死にものぐるいで勉強する。勉強しても落ちることがあるので要領よく勉強することが大事
    • 講義・授業
      普通
      講義は一般的な大学の講義とほぼ同じものと考えて良いと思う。医学部らしい専門的な講義で知的好奇心を刺激させられる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      医学部にはゼミがなくこの回答にどう回答すれば良いかわからない。他の大学のゼミを参考にすれば良いだろう
    • 就職・進学
      普通
      私立医学部だけあって面倒見は良いと思う。その分かなり勉強させられる。学費が高い。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅の武庫川駅は非常に近く歩いて2分程度で着く。アクセスはとてもよい。梅田にも20分で行ける
    • 施設・設備
      良い
      今年から新校舎になりとても綺麗。使い勝手がよく清々しい気持ちで勉強に励むことができる
    • 友人・恋愛
      普通
      医学科のみしか学科がないので交友関係が狭まれる。ので噂がすぐ広まる。だから外で恋人を作る人も多い
    • 学生生活
      悪い
      学内にサークルはなく部活動のみが存在するだけである。サークルは総合大学だけにあるものと考えて良い
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      他の医学部と違いこの大学は一年のうちから解剖実習がある。その分早く医学を学べ、より専門的な内容に触れることができる
    • 就職先・進学先
      卒業し、無事国家試験に合格すれば医師になる
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:491805
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      この大学は医学部医学科なので、カリキュラムが非常にキツキツです。テストは受からないと留年につながるので、必死に勉強しなければなりません。ただし、勉強と遊びの切り替えをしっかりすれば、友人関係も発展し、楽しい学生生活を送ることができます。
    • 講義・授業
      良い
      教授や講師は丁寧に授業をしてくださり、試験の前などは質問すれば必ず答えてくれます。再試にかかった場合も丁寧にフォローしてくださるので、勉強のモチベーションをあげてくれます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室は先生がそれぞれの研究をしておられ、申し出れば先生の研究にお邪魔して、様々なことを教えてくださいます。
    • 就職・進学
      良い
      6年生での国試合格率は90%を超え、ほかの大学よりも国試合格率は高いです。カリキュラムが厳しい分、まじめにやれば合格します。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は阪神武庫川駅で、その横に大学があります。武庫川は普通だけでなく、区間急行、急行、時間によっては快速急行も停車するので、非常に便利な駅です。大阪、三宮、ユニバに近いのも特徴です。
    • 施設・設備
      良い
      次年度から校舎が新しく建て替わり、新棟での授業、学生生活が始まります。非常にきれいで勉強のやる気を引き出させるような環境です。
    • 友人・恋愛
      良い
      学年は約120人で、全員同じ授業を受けるので、友達は作りやすい学校といえます。部活動でも学年の壁を越えて仲良くなることができます。
    • 学生生活
      良い
      充実しています。医学部の部活なので、勉強優先かつ部活なのでまあまあ厳しい感じです。医学部同士で対戦するので、他大の人とも仲良くなれます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      全員が1年生から同じ授業、テストを受けます。
      1年生は主に一般教養、解剖学、生化学
      2年生は主に生理学、薬理学、基礎医学
      3年生は主に臨床医学
      4年生はOSKE、CBT、臨床実習
      5年生は臨床実習、プレゼン試験
      6年生は自由選択実習、国試
      です。
    • 就職先・進学先
      兵庫医科大学病院に勤める人が一番多く、その他関西を中心に大病院に勤務医として働く人がほとんどです。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:427782
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      普通
      国試合格という点では最高の環境です。ただし、夏休みが短い、試験代が高いなど妥協点も多いです。進級も大変です。
    • 講義・授業
      良い
      設備は人数に対して不十分ですが、国家試験に向けて試験が多く、常に気を緩めることのない学校です。
      さぼってしまう人でも入ってしまえば6年間追い込まれるので、良いかと思います。
      部活は結構しっかりやる学校なので、部活と試験の両立は本当に大変です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      一部の研究室は成績も良く、研究もしやすいです。
      ゼミと言われるものはなく、ほぼ必須授業で構成されています。
    • 就職・進学
      良い
      合格率は大変高いですが、進級試験を頑張らないとまず卒業が厳しいです。
    • アクセス・立地
      良い
      大阪にも三宮にも行けます。アクセスは全国有数だと思っています。
    • 施設・設備
      普通
      教室数をはじめ、食事をするスペース、ロッカー等が圧倒的に足りません。自習スペース探しには難渋するかと。
      新しいわりに汚いです。
    • 友人・恋愛
      普通
      コロナのこともあって以前よりは希薄かと思います。
      部活のつながりがかなり強く、グループ単位で友人関係が成立していることが多いです。
      孤立すると恐らく進級できません。
    • 学生生活
      普通
      学祭は充実していません。サークルはなく、部活です。
      かなりしっかりめにやります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年は一般教養です。関学と本学で学びます。
      一部選択科目ですが、ほぼ必須科目です。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      病院
    • 志望動機
      医者になりたいと昔から思っていて、本学は国試の合格率が高いから。
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業、レポート課題が増えました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:844718
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強しやすい環境のもと、医師国家試験の対策がしやすいカリキュラムに基づいて勉強でき、友人や先輩とも楽しく過ごしているので大変満足している。
    • 講義・授業
      良い
      医師国家試験の対策を兼ねたカリキュラムが低学年から組まれており、その結果全国トップレベルの医師国家試験合格率を維持しているから。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年の後期に1ヶ月自分の希望する研究室に所属し、研究が出来る。研究室によっては医学部でしか出来ない人体解剖なども出来る。
    • 就職・進学
      良い
      卒後は大学の附属病院で研修する人が多いため就職率は高い。外部での研修や就職を考えている人にもマッチングなどの学校からのサポートが充実している。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は阪神武庫川駅であるが、神戸や大阪からも通いやすい。中には京都や奈良からも通っている人がいる。
    • 施設・設備
      良い
      私が入学した年から新設の校舎になり、大変内装が綺麗でモダンな造りのため快適。図書館や自習スペースなど学習環境も整っている。
    • 友人・恋愛
      普通
      学年によって様々。勉強面で連携の強い学年やライバル意識が強い学年などもある。同学年や異なる学年の学生の恋愛も見られるが、デマも含めて恋愛関連の噂はすぐに学内に広まる。
    • 学生生活
      悪い
      サークルはなく部活がたくさんある。学園祭は大学の駐車場のみで行うためかなり小規模。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      医師になるために必要なことを学ぶ。座学のみならず、座学で学び得た知識を臨床実習などを通じてさらに深く理解する。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      幼少期から医師を志しており、大学受験のときに家族と話し合った末、実家から通える医学部に進学することにしたから。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    感染症対策としてやっていること
    4月から7月までオンライン授業、9月から対面授業が再開した。現在は毎日検温を行い学校に体調なども報告するよう指示が出ている。教室は常に換気を行なっている。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:675326
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      入学して後悔はしないと思う。きちんと、将来成功するよいに導いてくれるだろう。是非、大学生活を楽しみたい人におすすめ
    • 講義・授業
      良い
      先生によるが、ほとんどの先生はやる気がある。勉強したい人にはおすすめである
    • 就職・進学
      良い
      ちゃんと医師国家試験に受かるレベルまで導いてくれると思う。兵庫医科大学病院で働くこともできる
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅から徒歩5分で三ノ宮や梅田も近い。将来駅から橋で大学まで繋ぐらしい。
    • 施設・設備
      良い
      とてもきれいなキャンパス。自販機や、トイレもとてもきれいである。
    • 友人・恋愛
      良い
      とても仲良しで、いじめなどは聞いたことがない。みんなとてもフレンドリー
    • 学生生活
      良い
      サークルはなく、部活しかないため、少し厳しいところもあるかもしれない。しかし、先輩後輩みなとても仲良し。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      4年までには基礎医学を学び終える。4年生の途中からは実習である。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      昔から医者になりたくて、医学部を選んだ。また、国家試験の合格も高い。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:934048
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      普通
      医学部で、専門的な、ことを、多く、学べるので、とても、良い、大学、だと、思います!実際、入ってみても、教授の、授業も、わかりやすく、ストレス無く、受けることが、出来ます。
    • 講義・授業
      普通
      先生の指導はわかりやすいです。
    • 就職・進学
      普通
      言わずもがな医学部なので将来の事は大体保証されていますし、国公立に負けず劣らず良い未来が待っていると思います。
    • アクセス・立地
      普通
      関西に住んでいる人であればJRで行くことが出来るので便利です!
    • 友人・恋愛
      普通
      様々な種類の人がいるので!勉強面は勿論、恋愛面でも心配することはありません!
    • 学生生活
      普通
      ボート部等の珍しいサークルもあるのでサークルの種類は充実していると思います。イベントも豊富なので楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年のうちはテストや課題が多く大変で、単位を落とすと大変なので、高校の時に自分が勉強していなかった科目を短期間に必死に勉強する必要がありますが、2年以降は比較的楽だと思います。
    • 就職先・進学先
      大学病院に務めたり開業したり等が多いと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:366550
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2022年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      やりたいかやりたくないか関係なく、将来的な道が決まっているので勉強するモチベーションが保ちやすく、職業的にも安定しているので個人的にへ満足している。
    • 講義・授業
      悪い
      ただただ、カリキュラムがきつかったりする。国試の合格率や全国的な流れからしたらある程度仕方ないのかもしれないが。にしても、教務や教育センターの「とりあえずカリキュラムきつくして勉強させとけばええやろ」感は否めない。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      単科大学で人数が少ないこともあり、先生が丁寧に教えてくれる。
      低学年ではいろいろな実験があり、1.4年次で人体解剖、4年後半より臨床実習。
    • 就職・進学
      悪い
      入学時の偏差値や、関連病院の少なさからどうしてもマッチングで苦労している印象。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りは阪神武庫川。三ノ宮、梅田からとても近く、アクセスも電車一本なので生活にとってはもってこいな立地。
    • 施設・設備
      普通
      主に授業を受ける教育棟は新しくなり、その点は良いが実際自習スペースは少なく、自由なスペースも少ない。
    • 友人・恋愛
      良い
      とりあえず部活に所属していればテストに受かるだけの情報や資料がもらえる。また金銭的に余裕がある人が多いので大学生活は総じて楽しくなる。
    • 学生生活
      普通
      単科大学なので、サークルはなく部活だけしかない。ただしその分部活内のつながりが強くなって楽しい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は一般科学や関西学院大学にて文系科目も勉強、後半から解剖学。
      二年次は基礎医学。三、四年次で臨床医学を学ぶ。四年後半、五年で臨床実習。六年次は国試対策。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      市中病院にて初期研修医として従事。
    • 志望動機
      医師の分野でも、科によって偏在があり、医師が足りていない分野で感謝のためになりたいと考えたから。また職業的にも安定しているから。
    感染症対策としてやっていること
    大人数での会食禁止、部活禁止、、など様々にコロナ対策はしているようだが総じて学生だけに無理を強いている印象。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:824391
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      国試合格のための勉強は充実している。試験はとても多く一般的な大学生活はおくれない。人数が他学科と比べ少ない分学年内の仲が良い。
    • 講義・授業
      普通
      国試対策を5年からしっかり行なっている。だが試験が多く自由な時間は少ない。
    • 就職・進学
      良い
      国試合格率は高い。面談などがあり先生や先輩からのサポートも手厚い。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅から徒歩5分以内にあり、他大学と比べて立地はとても良い。
    • 施設・設備
      良い
      最近教育研究棟が新しくなった。今後病院も建て替える予定で、もっとキレイになると思われる。
    • 友人・恋愛
      良い
      単科大学なので先輩後輩との距離がとても近く、どの部活も仲が良い。
    • 学生生活
      良い
      部活の仲は良いが大学祭は平日に行い外部の人はあまり来れず盛り上がりに欠ける。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      医学だけでなく、どのように社会貢献するか、またコメディカルとどのように連携していくかも学べる。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      実家が病院を経営しており、両親の仕事を昔から見て来たため自然と自分も医師になりたいと思った。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:782595
  • 女性在校生
    在校生 / 2011年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      普通
      学校生活は、カリキュラムが厳しいので勉強は大変ですけれども、友達、部活、といった大学生ライフはそれなりに楽しいです。
    • 講義・授業
      普通
      先生方みなさん優しく丁寧に教えてくださり、外国人の先生や、外部からの先生がきてくれます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミはないのでなんともいえませんが、研究室は大学院に進んでから充実してそうです。
    • 就職・進学
      普通
      学生担当の先生が、就職におけるサポートを個人個人大切にしてくださります。
    • アクセス・立地
      良い
      梅田に電車で20分ぐらい、三宮に30分ぐらいで着きます。めっちゃいいです。
    • 施設・設備
      良い
      施設としてはとても綺麗です。新しく建物も建設中ですので、期待大です。
    • 友人・恋愛
      良い
      充実してます。他大学との交流はひとそれぞれになりますけど、部活を通していろんな交流ができます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年で教養、2年で医学の基本、3年から臨床医学です。5年は病院実習です。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:221982
3311-20件を表示
学部絞込
学科絞込

兵庫医科大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    兵庫県西宮市武庫川町1-1

     阪神本線「武庫川」駅から徒歩8分

電話番号 0798-45-6111
学部 医学部薬学部リハビリテーション学部看護学部

兵庫医科大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、兵庫医科大学の口コミを表示しています。
兵庫医科大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  兵庫医科大学   >>  医学部   >>  医学科   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立医学系大学

大阪医科薬科大学

大阪医科薬科大学

47.5 - 67.5

★★★★☆ 4.00 (22件)
大阪府高槻市/阪急京都本線 高槻市
近畿大学

近畿大学

37.5 - 65.0

★★★★☆ 3.90 (2588件)
大阪府東大阪市/近鉄大阪線 長瀬
立命館大学

立命館大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.93 (2726件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
京都薬科大学

京都薬科大学

52.5

★★★★☆ 4.02 (211件)
京都府京都市山科区/琵琶湖線 山科
大阪歯科大学

大阪歯科大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.56 (31件)
大阪府枚方市/京阪本線 樟葉

兵庫医科大学の学部

医学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 3.99 (33件)
薬学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 4.20 (5件)
リハビリテーション学部
偏差値:42.5 - 50.0
★★★★★ 5.00 (1件)
看護学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 4.38 (8件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。