みんなの大学情報TOP >> 兵庫県の大学 >> 姫路獨協大学 >> 【募集停止】法学部 >> 口コミ
私立兵庫県/野里駅
【募集停止】法学部 口コミ
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 【募集停止】法律学科
-
-
在校生 / 2017年度入学
2017年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]【募集停止】法学部の評価-
総合評価良い自分で学びたいことを選べ、それをとことん追求できる環境が整っている点や、教授のわかりやすい授業のおかげで良い大学生活が送れています。
-
講義・授業良いいろいろな教授がいて、さまざまな指導方法があり、学びたいことをとことん学べるので良いです。
-
研究室・ゼミ良い研究室ではいろいろなことを追求して学べるので良いです。
-
就職・進学良いいろいろな企業への就職実績があり、教授の方々のサポートもとても素晴らしいので、将来に心配はありません。
-
アクセス・立地良い最寄駅は播但線の野里駅です。そこからバスに乗って通う生徒が多いです。また、姫路駅からバスに乗る生徒も多くみられます。
-
施設・設備良い学内の施設では、図書館が特に充実していて、多くの生徒がそこで自習に励んでいて、やらなければならない雰囲気があり、自然とやるきにさせてくれます。
-
友人・恋愛良い多種多様なサークルや部活には多くの生徒が所属していて、男女仲良く活動しています。
-
学生生活良い学園祭が最高に楽しいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容法学部なので、特に3年次からは法律に関することが多いです。
投稿者ID:370961 -
-
在校生 / 2013年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。【募集停止】法学部の評価-
総合評価良い偏差値はあまり高い方ではありませんが、法学部の先生方はみんな熱心に指導して下さる親切な方ばかりで、講義や自主学習で分からない部分ができると、オフィスアワー以外の日でも、研究室へ訪問すると、快く迎えてくれ、質問に丁寧に答えてくれます。真剣に勉強をしたいと思っている生徒に対しては、本当に丁寧に熱心に指導して下さるので、大学の偏差値などは関係なく、自分の将来の夢に向かって一生懸命勉強できると思います。
-
講義・授業良いどの学部の先生方の講義もとても分かりやすく、別の学部から受講している生徒に対しても丁寧に教えて下さるので、毎講義を休まず真剣に受けている生徒は、試験も困難ではないと思います。夏休み中には他大学からの教授の講義も開講され、講義内容はとても充実しています。
-
研究室・ゼミ普通ゼミは3年生から始まりますが、自前に全ての先生のゼミ内容の説明は行われず、どのゼミがどのような研究テーマなのかを明確に知ることが少し難しいので、少し選ぶのが大変です。でも、どの先生も親切で丁寧な方ばかりなので、どのゼミに入っても、将来の道に迷うことはないと思います。
-
就職・進学良いキャリア関係の講義が1年生の頃から開講されており、様々な企業や法人から実際に働いている方を招いてプレゼンを聞くことができたり、就職活動においての面接の練習、相談などでいつでもキャリアセンターに訪問することができ、サポートは充実しています。
-
アクセス・立地普通姫路駅から大学までのバスがたくさん出ており、駅からバスで通う人はそれ程大変ではありませんが、少し山の方にある大学のため、徒歩や自転車通学の人は、坂が急なのが大変です。
-
施設・設備良い学内の施設は比較的新しく、図書館はほぼ毎日開いており、パソコンや勉強机の数も充実しており、勉強熱心な生徒に親切な学校です。食堂は勿論、カフェもあるので、1人で食事するときも、場所に困りません。購買は勿論、本屋が学内に設置されており、ここの大学の生徒であれば、どの本も10%オフになるので、とてもお得に本を購入することができます。
-
友人・恋愛悪い大学の偏差値が低いのもありますが、とりあえず大学に入学したという人が大半なので、勉強ばかりしている生徒は少し浮きます。私も入学何ヶ月かで孤立してしまいましたが、先生方や事務の人たちがとても親切なので、困ってはいません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生の頃は、どの法律も基礎的な内容で、2年生から少し専門的な内容に入っていきます。
-
就職先・進学先国家公務員
投稿者ID:229911 -
-
卒業生 / 2012年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。【募集停止】法学部の評価-
総合評価悪いおもったよりいい大学ではあるが、授業の雰囲気がもう少し良くしてほしいと思う。生徒の半数がやる気がないと思う。法律学科にいましたが、とても先生の対応がよく毎日楽しく授業をうけ、興味関心がでてきて、もっと知りたいと思い。たくさんの検定に挑戦することができました。おかげでたくさんの資格をとり就職にとても有利に働きました。いつでも聞けるような優しい先生達なのでたくさんの相談をするのが正解だと考えます。実績のある先生達なのでより良い勉強ができて効率よく吸収できた印象です。
-
講義・授業悪いいい先生ばかりで、優しい
-
研究室・ゼミ良い自分で考えることができ、成長ができる。とてもいい経験ができたし社会にでて武器になりますね。感謝いたします
-
就職・進学悪い多少不安だった。完全に生徒まかせで個人面談もなく焦りはでました。
-
アクセス・立地普通坂道なので結構つらかった。あと、自転車で通うには危なかったです。
-
施設・設備普通改装して綺麗になってた
-
友人・恋愛普通友達はいなかった
-
学生生活普通参加していない
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容法律でした、専門的に学べてよかった。今の職場ではあまり関係はありませんが、知識としてかなり役立っております。
-
就職先・進学先大手メーカー
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:464675 -
-
卒業生 / 2009年度入学
2014年06月投稿
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。【募集停止】法学部の評価-
総合評価悪い廃れた高校のような外観でしたが、最近改修工事をしたので綺麗な学校になったはずです。医療系とそのほかの学部でレベルの差を感じやすいです。教授や先生たちとの距離が近く、相談や話がしやすいことは良いと思います。しかし、就職率は悪いです。
-
講義・授業悪い独特な先生方が多いので、とても分かりにくい授業ばかりです。ただただ単位をとるためだけの授業のように感じます。
-
アクセス・立地悪い山付近にあるので、坂がとてもしんどいです。あまり近くにお店がないので、駅周辺まで出ないと遊べないです。
-
施設・設備悪い新しくなったので今は綺麗な大学です。敷地はそんなに広くありません。学食はそこまでおいしくはありませんが、カフェっぽいところは美味しいです。
-
友人・恋愛普通ジャージでくる人が結構います。基本的に学部を超えて、いろんな人と仲良くなれます。サークルに入れば、恋人もすぐ出来るでしょう。
-
部活・サークル普通部活・サークルの数はそんなに多くないと思います。サッカーや野球が強いのではないかと思います。女子サッカーが最近強いみたいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容基礎から専門的なことまで自分で選んで学ぶことができます。
-
学科の男女比8 : 2
-
就職先・進学先接客業
-
就職先・進学先を選んだ理由人と接することがすきだから
-
志望動機当時、警察官になりたかったため
-
利用した入試形式センター利用入試
-
どのような入試対策をしていたか偏差値が低いので特に対策はしていない
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:21798 -
-
卒業生 / 2007年度入学
2015年02月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。【募集停止】法学部の評価-
総合評価普通自分自信の学びたい事が定まっていれば、良い大学だと思います。先生も優しい先生が多く、分からないことに対してきちんと教えてくださるので、きちんとした知識を得る事が出来ます。
-
講義・授業普通授業は専門で知識も豊富な先生が多いと思います。また体験的な学習もするのできちんと学ぶ事が出来たと思います。
-
研究室・ゼミ良い所属していたゼミは、先生が優しく、親身になって指導してくれました。勉強ですが、楽しく学ぶ事が出来たと思います。
-
就職・進学普通先生方がアドバイスをくれたり、反省点を指導してくれたりしたので自分にあった的確な就職活動に繋げる事が出来たと思います。
-
アクセス・立地悪い少し駅から遠いため、交通便を悪いと感じました。駅とバス停自体は遠くなく、徒歩での移動距離は少ないため疲れる事はありません。
-
施設・設備悪い校舎自体は古いですが、新しく新設されていっている部分もあるのできれいな部分もあります。カフェのご飯がおいしいです。
-
友人・恋愛良い地方からきている子が多かったため、他県の友人が増え楽しく大学生活を送れたと思います。勉強も助け合いで4年間通い続ける事ができました。
-
部活・サークル良い部活動は充実していると思います。スポーツ推薦枠もあるため活動的です。部活動の仲間とも仲良が良く、楽しく過ごす事が出来ました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容法律の基礎から応用まで、しっかり知識を身につける事が出来ます。
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先福祉用具関係
-
就職先・進学先を選んだ理由職場の雰囲気を気に入ったので働きたいと思いました。
-
志望動機法律に関係ある仕事に就きたいと思っていたため。
-
利用した入試形式その他
-
どのような入試対策をしていたか先輩の話を聞き、面接対策をしっかりと行った。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:80766
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 【募集停止】法律学科
姫路獨協大学のことが気になったら!
姫路獨協大学のことが気になったら!
姫路獨協大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、姫路獨協大学の口コミを表示しています。
「姫路獨協大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 兵庫県の大学 >> 姫路獨協大学 >> 【募集停止】法学部 >> 口コミ