みんなの大学情報TOP >> 兵庫県の大学 >> 宝塚大学 >> 看護学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![宝塚大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20602/200_20602.jpg)
私立兵庫県/雲雀丘花屋敷駅
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
立地がいい。
2017年03月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]看護学部看護学科の評価-
総合評価普通立地がよく、周りにたくさん本屋さんがあり参考書もたくさんあって帰り道寄れたりいい。また帰り道になんでもあるので友達と帰りが楽しい。
でも大学自体はビルなので全然大学感がない。
食堂もない。
キャンパスライフを送るには不適切。
-
アクセス・立地普通大阪駅からは10分くらいでつく。
阪急だと茶屋町口から3分ほど。
通学はしやすい。 -
施設・設備普通ビルなので大学感がない。
どこに大学があるか最初わからなかった。
実習室とか新しく設備は整っていると思う。 -
友人・恋愛良い女子は当たり前に多いが男子は他の大学に比べて多い方。
100人中20人か30人くらいは男子。
-
学生生活普通看護学部にサークルはない。
宝塚キャンパスにいけばサークルがある。
週に1、2回宝塚キャンパスに行かないといけない。
結構遠い。
梅田から約1時間くらいはかかる。
周りには何にもないので暇。
食堂もあるがそこまでメニューもなくおいしいわけではない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容看護の基礎的なことから専門的なこと。
助産師になりたかったら4年間勉強した後に1年感助産の勉強したら助産師になれる。
投稿者ID:316465 -
宝塚大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 兵庫県の大学 >> 宝塚大学 >> 看護学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細