みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  神戸常盤大学   >>  保健科学部   >>  口腔保健学科   >>  口コミ

神戸常盤大学
出典:Hasec
神戸常盤大学
(こうべときわだいがく)

私立兵庫県/西代駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 45.0

口コミ:★★★★☆

3.87

(130)

保健科学部 口腔保健学科 口コミ

★★★★☆ 4.25
(4)
学部絞込
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    保健科学部口腔保健学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で4年間学びたいと思っている学生にとってはとても良い大学だと思います。学内の実習室はとても充実しています。国家資格合格者の実積は高く、
    • 講義・授業
      良い
      授業は実際に歯科衛生士の資格を持つ先生が教えてくれるため、より分かりやすく理解しやすい授業です。また臨床現場での実際の話も聞くことができるため、自分のためになる話を聞くことができます。また、自分の学科専攻である歯科のことだけではなく、保育や情報なども学ぶことができます。そして、関心に応じて選択できる授業もたくさんあります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミはいくつかの中から自分が学びたいことを選ぶことができます。
    • 就職・進学
      良い
      専門的な学科であるためほとんどが歯科関連の企業または病院・クリニックに就職する人が多いようです。就活、国家試験のサポートも積極的であると聞きました。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は山陽電鉄では西台駅です。他にもJRの新長田駅から歩いて通っている生徒もいます。学校の坂を降りるとチェーン店がたくさんあり、少しあるとお洒落なカフェや喫茶店もあります。大学の坂の下には学生が住みやすいアパート、マンションがいくつかあります。
    • 施設・設備
      良い
      授業で使う各学科の実習室の設備もとても充実していると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルなどに所属、参加すると他学科の友達もたくさんできます。
    • 学生生活
      良い
      サークルは種類がいくつかあるので自分に合うサークルを見つけられるかと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      歯科関連が多いですが、歯のことだけではなく全身のことを学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      0 : 10
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      病院、クリニック
    • 志望動機
      学ぶ期間が四年間あるため、歯科のことだけではなくその他のことも学ぶことができるからです。また、歯科衛生士の国家資格受験資格だけではなく保育関連の資格などたくさんの資格を取ることができます。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:933951
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2020年度入学
    2024年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 1]
    保健科学部口腔保健学科の評価
    • 総合評価
      良い
      最終学歴が大学卒業という肩書きもらえるので満足。専門よりも幅広い知識を得るための授業が多い。4年制になってからはもっと歯科に関係ないんじゃない?見たいな授業もありそう。そうすることで、他の医療職種と繋がり、連携出来るような歯科衛生士になれる生徒を求められていると感じる。3年制での国試合格率が下がったからか、入学できる生徒の水準は上がっている。
    • 講義・授業
      良い
      歯科衛生士の先生は少し圧を感じるが良い人。歯科医師の先生は大体ひねくれてたりのんべんだらりしてるので就職する上で加味する歯科医師のお手本と思ったら○
    • 研究室・ゼミ
      良い
      実習室の設備は十分。トイレも近いし。先生たちの部屋へもすぐ行ける。下駄箱ら辺がちょっと狭い
    • 就職・進学
      普通
      就職するためにOBから体験談を聞かされるのが1年とかで早すぎた。特に誰かに頼ることなくサイトを使って就職しました。
    • アクセス・立地
      普通
      坂道。最初はめっちゃきついし、夏は地獄のような汗をかきます。
    • 施設・設備
      良い
      事務もキャリア支援課も図書室も利用しやすい雰囲気。図書室は国試前に勉強して帰ってたりした。
    • 友人・恋愛
      良い
      口腔保健学科はほぼ女子校。コロナのせいもあり他学科との繋がりはほぼなしでした。
    • 学生生活
      悪い
      コロナ禍でサークル勧誘など一切無し。ほんとに卒業までサークルという存在と関わること無かったです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      人体の解剖から初まり、口腔内の解剖学、微生物学、歯科予防処置、歯周病学、診療補助などなど
    • 学科の男女比
      0 : 10
    • 就職先・進学先
      サービス・レジャー
      歯科医院。一択。院長と医院の雰囲気で決めるといい。助手や衛生士が仲良くない職場はしんどいので院長vs他のスタッフの構図が理想。
    • 志望動機
      専門でなく、大学卒業という肩書きがほしかったから。そのために高校は指定校推薦を取るために行ってたみたいなもん。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1003180
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    保健科学部口腔保健学科の評価
    • 総合評価
      良い
      もう少し課題を減らしてほしいです。コロナの影響でオンデマンド授業が多かった頃はとても地獄でした。ですが、授業は分かりやすいと思います。
    • 講義・授業
      良い
      立地が悪く登校時に大変だけど、先生方はとても優しくて親身な方ばかりです。
    • 就職・進学
      良い
      就職相談をしっかり行なってくれます。成績の悪い生徒には補習を行ったりしてくれます。3年生の後期から国試対策が実施され、進学実績もそのおかげか良いと思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      歩くのが大変です。夏は暑く、冬はとても寒いです。今は西門が使えず正門からの登校になっているので少し道のりが長くなりました。西門が駅から1番登校しやすいです。
    • 施設・設備
      良い
      とても綺麗で使いやすいと思います。学科によってよく使う教室があるのですが、他学科の施設にはエレベーターがついていたりしてとても羨ましいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      違うクラスの人よりも、同じクラスの人の方が仲良くなれます。他の学科に異性がいるので、出会いがないわけではありません。サークルなどに入れば出会いやすいと思います。
    • 学生生活
      普通
      学祭で有名人を呼んだりしてます。サークルは短期大学部ということもあり所属していませんが、他学科との関わりを持つことができる機会だと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      3年生の私たちの代は、1年生は口腔や身体、疾患のことなど座学中心の授業後期から学内実習2年生から3年生にかけて学外実習があります。
    • 学科の男女比
      0 : 10
    • 志望動機
      資格のある将来安定する仕事をしたいと考え、歯科衛生士になるためにこの学科を志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:936997
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2019年度入学
    2024年08月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 1| 学生生活 1]
    保健科学部口腔保健学科の評価
    • 総合評価
      普通
      口腔保健学科は、神戸では国立意外、ここしかないので評価できない。
      公立の専門学校の滑り止めに、神戸常磐大学を受ける人が多い。
    • 講義・授業
      普通
      大学だから仕方ないのかも知らないが、他学科との交流などの授業がある。
      専門性のないことに時間をかけるのはどうかと思う。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      講師の先生が偉そうで、質問する気にもなれない。教授の方が近づきやすい。教授より横柄な態度はいかがなものかと思う。
    • 就職・進学
      良い
      選ばなければ、どこかしら就職できる。公立の専門学校の方が評価が高いので、どうしても負ける。
    • アクセス・立地
      普通
      山の上にあるから、夏場は大変。通学バスがあれば良いのにと思う。
    • 施設・設備
      良い
      施設は充実している方ではないか?他を知らないので、よくわからない。
    • 友人・恋愛
      悪い
      そもそもサークルや部活が少ないので、友人関係も広がらない。大学を楽しむことは皆無。
    • 学生生活
      悪い
      普通の大学祭を期待していったが、高校の文化祭みたいだった。全体的に地味。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      歯科衛生士になるための学校。小児歯科や口腔外科など歯科全般を学ぶ。
    • 学科の男女比
      0 : 10
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      クリニック
    • 志望動機
      歯科衛生士になるため。公立の専門学校に落ちたから。遠いけど、大阪の大学の方がよかったかも。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1007089
学部絞込

神戸常盤大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    兵庫県神戸市長田区大谷町2-6-2

     神戸高速東西線「西代」駅から徒歩13分

     山陽電鉄本線「西代」駅から徒歩13分

電話番号 078-611-1821
学部 保健科学部教育学部

神戸常盤大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

神戸常盤大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、神戸常盤大学の口コミを表示しています。
神戸常盤大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  神戸常盤大学   >>  保健科学部   >>  口腔保健学科   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立芸術・保健系大学

大阪電気通信大学

大阪電気通信大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.81 (233件)
大阪府寝屋川市/京阪本線 寝屋川市
甲南女子大学

甲南女子大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 4.01 (418件)
兵庫県神戸市東灘区/JR神戸線(大阪~神戸) 甲南山手
園田学園大学

園田学園大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.58 (142件)
兵庫県尼崎市/阪急神戸本線 塚口
天理大学

天理大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 4.11 (215件)
奈良県天理市/万葉まほろば線 天理
京都医療科学大学

京都医療科学大学

42.5

★★★★☆ 3.94 (21件)
京都府南丹市/嵯峨野線 園部

神戸常盤大学の学部

保健科学部
偏差値:BF - 45.0
★★★★☆ 3.80 (100件)
教育学部
偏差値:BF
★★★★☆ 4.11 (30件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。