みんなの大学情報TOP >> 兵庫県の大学 >> 神戸女子大学 >> 健康福祉学部 >> 健康スポーツ栄養学科 >> 口コミ
私立兵庫県/みなとじま駅
健康福祉学部 健康スポーツ栄養学科 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]健康福祉学部健康スポーツ栄養学科の評価-
総合評価良いクラス制なので、友達もすぐにできて、みんな仲良くなるし、授業も受けやすいです。 食堂も利用しやすいです。
-
講義・授業良い専門的な授業を受けることができる。 資格を取るための授業を受けることができる。
-
研究室・ゼミ良い3回生からゼミが始まり、自分が研究したいことが研究できる。ゼミによって、進め方は全然違うので、入るときによく考えるといいと思う。
-
就職・進学普通学んだことを生かして就職する人もいるみたいですが、一般職につく人が多いようです。
-
アクセス・立地良い三宮駅からポートライナーに乗り換えて、みなとじま駅まで乗ると、ポートライナーを降りて10分もかからないところに学校があります。
-
施設・設備普通今はコロナでお茶やお水が飲めないですが、給水機や売店、食堂があります。コンビニやマクドなどはないため、期待はしない方がいいと思う。
-
友人・恋愛普通女子大学なので、女子同士の仲はとても深まりますが、男性は先生しかいないため、恋愛はできないです。
-
学生生活悪いサークルは他の大学に行かないとほぼないです。遠くなるため、入っていない人が多いです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1回生では、化学や生物も学び、座学が多くなりますが、2回生になると、栄養士になるための実習などが多くあります。
-
就職先・進学先決まっていない
-
志望動機食べることが大好きで、栄養士になりたいと思い、入学しました。スポーツ栄養についても学べるので、とてもいいと思います。
感染症対策としてやっていること前期はオンライン授業がほとんどで、後期は対面授業がほとんどになっています。対面授業では、フェイスシールドをつけて授業を受けています。26人中26人が「参考になった」といっています
投稿者ID:704347 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]健康福祉学部健康スポーツ栄養学科の評価-
総合評価良い大学で勉強をしたいと思って来ている学生にはとても向いている学校です。学びたいことがはっきりしている方にはぴったり。
-
講義・授業良い専門の分野についての授業が豊富にあり実習や実験をして実際に体験しながら学べるところが良い。
-
研究室・ゼミ普通まだ始まったばかりで、なにも行ってないためなにも言えない。
-
就職・進学普通キャリアサポートがあり、面談を個人で行ってくれるところや、講座があるため、詳しく知れる。
-
アクセス・立地良い大学の近くに学生マンションがあり、通いやすく治安も悪くはないところ。
-
施設・設備良いトレーニングするための器具があるが、台数が少ないのでもっと増やして欲しい。
-
友人・恋愛良い友人関係はよいが、男子がいないため恋愛はしにくい環境である。
-
学生生活悪いサークルの数や種類が少ないし、学祭も規模が小さすぎてたのしめない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年時は専門的なことはあまり行わず、基礎を学んで2年次から3年にかけて専門的な授業をおこなう。四年時には卒論を書く。
-
志望動機ここの大学のパンフレットをみて、面白そうにおまってオープンキャンパスに行ってみて教授の講義などを聞いて入学したいと思った。
27人中26人が「参考になった」といっています
投稿者ID:571811 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]健康福祉学部健康スポーツ栄養学科の評価-
総合評価良いスポーツと栄養に関わることをたくさん学べて、ほかの大学ではなかなか学ぶことが出来ない楽しい学科です。ゼミ活動もスポーツ系、国際栄養系、実験系、調理系など様々な研究室を選ぶことができます。
-
講義・授業良い基本的にクラスでの授業なので、先生と生徒の距離が近く、分からないことはすぐに聞ける環境です。
-
研究室・ゼミ良い2年の後期からどこのゼミに入るかを考え始めます。3年からそれぞれの研究室にわかれます。国際栄養系、実験系、スポーツ系、調理系など様々な種類のゼミがあります。
-
就職・進学良い栄養士として就職する人ももちろんいますが、大学で勉強してるうちに栄養士以外のことがしたいと考え始める人も多々います。そのような人も他の道に進むサポートもしてくれると聞いています。教職科目も設けられているので教員になることも可能です。
-
アクセス・立地良い三宮からポートライナーに乗りますが、一限からの授業の日は他大学の生徒や、出勤中のサラリーマンがたくさんいるので大変混雑します。
-
施設・設備良い調理実習や体育をする場所もしっかり設けられているので授業においては満足ですが、食堂が少し小さめかなと感じています。
-
友人・恋愛良いクラス制なので、友達は必ず出来ますし、各実習では色んなグループに分かれて行動するので必然的に全員と仲良くなれます。女子大なので恋愛はできないですけど、女子大ならではの女子トークがとても楽しいです。
-
学生生活普通部活動は基本的に須磨キャンパスで行われるので、活動する時は須磨まで行かないといけないのでとても大変です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1回生では、高校からの復習、実習に向けての基礎を固めるため、座学が多いです。 2回生では、前期は1回生の時と同様ですが、後期になると実習と実験がたくさん増えてきます。 3回生からは実習に加えて、ゼミ活動も始まります。 4回生は、就職活動、ゼミ活動が主になると聞いています。
-
就職先・進学先決まっていない
24人中24人が「参考になった」といっています
投稿者ID:494243 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2023年09月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]健康福祉学部健康スポーツ栄養学科の評価-
総合評価良いめっちゃいいです!!
特殊な学部なので、同じ志を持った学生が沢山集まります。
友達も比較的作りやすいので、学校生活が楽しいです! -
講義・授業良い経験豊富な先生方が沢山おられるので、経験話を交えた授業はどれも面白いです。
-
就職・進学普通困ったことがあればアドバイスをくださる先生方が沢山いらっしゃいます。
-
アクセス・立地良い最寄り駅から徒歩5分ほどで着きます。
JRの最寄り駅が三ノ宮駅なので、学校帰りに遊ぶところが沢山あります。 -
施設・設備普通少し物足りない気がしますが、特に困ることはありません。
パンがすごく美味しいです。何よりも安い。 -
友人・恋愛良いクラス制なので友達がすぐにできます!!
グループワークを通して友達が沢山増えます!
本当に楽しいです!!
恋愛面は女子大なので、、。 -
学生生活悪いサークルはあまり活動してる印象がありません。
イベントはまあまあです。
スイカ祭りがあり、おなかいっぱい食べれます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容スポーツと栄養です。
必修が多くて大変ですが、どれも似たような内容なので教科数の割にはそこまで心配いらないと思います。 -
志望動機スポーツ栄養士になりたいから。
都会に出て沢山遊びたかったから。
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:942161 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2023年09月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]健康福祉学部健康スポーツ栄養学科の評価-
総合評価良い栄養とスポーツについて両方くわしく学ぶことができ、また入学後も自分の進路について考えることができる。
-
講義・授業良い丁寧に講義してくれる。
豆知識を教えてくれる。
さまざまな経験豊富な先生が多いため、学ぶことが多い。 -
就職・進学良い面談があり親身になって相談に乗ってくださる。
今後もサポートが十分だろう。 -
アクセス・立地普通ポートライナーで行けるが、近くにお店がコンビニしかなく不便。
-
施設・設備良いまぁまぁ充実しているほうだと思う。いまのところ困ることはない。
-
友人・恋愛良い同じことに興味がある仲間がいるので友人家系はとても充実している。
-
学生生活良いスイカ祭りというスイカ食べ放題の日があり、とてもおいしかった。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年前期では基本的なことを学びました。高校で理系コースではなかったのですが、理系の基礎から学ぶことができています。
-
志望動機スポーツと栄養の両方を学び、将来に活かしたいと思ったからです。
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:942155 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 1]健康福祉学部健康スポーツ栄養学科の評価-
総合評価良いスポーツ栄養を勉強するには、いい学校。いろんな現場で知識は得られる。でも、大学ぽくない大学。高校みたい。
-
講義・授業良い専門的でおもしろい。他の栄養学科にはない授業があるところがみりょく。
-
研究室・ゼミ良い専門的な知識をより深く勉強できる。さまざまな経験が積める。スポーツ栄養の現場が知れる
-
就職・進学普通スポーツ栄養就職のサポートが全くない。大手を受けさせ、大学名を売ろうとしてるのが分かる。
-
アクセス・立地良い最寄りの駅まで10分あれば余裕。まわりも大学が多いので、よい
-
施設・設備悪い小さな学校なので、施設はよくない。コンビニもない。ATMなんてもちろんない。
-
友人・恋愛良い友達は最高。サバサバしていていろんな人と仲良くなれる。女子大なので、恋愛はまったく。
-
学生生活悪い全くない。スポーツ栄養学科なのに、全く部活がない。サークルも。インカレでしている子はたまにいてる。けど30人ちゅう2.3人
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容スポーツをしている人を栄養の面からサポートする方法の勉強をする
-
就職先・進学先委託給食会社の栄養士
-
志望動機高校時代、栄養士さんに栄養指導をしてもらい、競技力の向上を感じ、栄養に興味を持った。
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:564645 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]健康福祉学部健康スポーツ栄養学科の評価-
総合評価良いこのスポーツ栄養学科という学科じゃないと学べないなと思う授業が毎日あるからです。
授業以外の実習も甲子園に来る高校球児の食事サポートやこの学科ならではのスポーツに関するアルバイトの情報やボランティアなどが日々体験できる環境にあるからです!
またここの学科では栄養士の資格や教職も取ることが出来るし努力次第では幅広く未来が切り開けると感じたのも魅力の一つです。 -
講義・授業良い実際にスポーツ選手の栄養指導をされている先生もいて、テレビで見るあのスポーツ選手とも関わりがあり、自分のなりたい未来をより現実的に想像していくことができます。
体育もあり、スポーツ学科ほどではないですがしっかり運動するので学生自身も健康を意識できるし例えばこの運動はここの筋肉を動かしているとかそんな知識も学べる授業とも連動するのでより充実した授業を受けることができます。 -
研究室・ゼミ普通2年の2月からゼミ活動が始まると聞いています。
まだその域に達してないのでゼミについてはよくわかりません、けど出席日数や遅刻回数などをゼミの判断に使われたりするので真面目に授業を受けることがが希望のゼミに入る秘訣だと思っています -
就職・進学良い4年間で必須単位を取れば卒業できるシステムなので基本的に留年者はいないと聞いています。
就活も各ゼミの先生がしっかりサポートしてくれると聞いているので努力すれば希望の進路につけると思います。 -
アクセス・立地良いポートライナーみなとじま駅から徒歩5分程度で着くので交通便は便利です
また近くに神戸学院大学や兵庫医療大学があり、お昼ごはんを近くの大学に食べに行ったりします。
三宮のすぐ近くにあるのに穏やかで静かな場所に大学があり環境はとても大学生向けです -
施設・設備良いトレーニングジムや測定マシンなどスポーツに関する設備がたくさんあります。
校舎も綺麗で過ごしやすい空間です。図書室は3階まであり、3階は自習やミーティングスペースとなっており活用できる図書室です。 -
友人・恋愛良い女子大は怖いというイメージが私には元々ありましたが入ってみたらみんな穏やかで優しくてとても毎日楽しいです。学科人数が少ないのでクラス制を採用しており、すぐにみんなと打ち解けることができます!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生は基礎をメインに勉強するので座学が多いけどその基礎がしっかりできれば未来にずっと役立ちます
入るゼミによって学ぶ方向が全く変わるくらい幅広い知識を得ることができます。
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:251577 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2023年09月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]健康福祉学部健康スポーツ栄養学科の評価-
総合評価普通栄養とスポーツの両方を学べる学校は少なく、とても貴重なことを学べると思う。理系で難しいが人のためになることをたくさん学べる。
-
講義・授業良い専門的な内容を詳しく教えてくれて、学生が理解するまで何回丁寧にも説明してくれる。
-
就職・進学普通卒業後もたくさんサポートしてくれる。
また在学中は面談をして私生活からサポートしてくれる。 -
アクセス・立地普通都会の三ノ宮駅に近いので、空きコマにご飯を食べたり遊びにいったりできてアクセスは良い。
-
施設・設備普通学校内にコンビニがなく、コンビニもどきのお店がある。スタバとかあってほしいと思う。
-
友人・恋愛良いクラス制でみんなと仲良くなりやすい。気が合う子がたくさんいて毎日楽しいです。
-
学生生活悪いサークルは分かりません。学校内ではスイカ祭りがありたくさんスイカを食べれて良かった。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容栄養とスポーツの両面を学ぶ。基礎的な栄養学から専門的なスポーツ栄養を学べて幅広い分野を学ぶことが出来る。
-
志望動機幼い頃からスポーツをしていて、将来はアスリートを支える仕事をしたいと思ったから。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:942153 -
-
-
-
卒業生 / 2012年度入学
2019年08月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。健康福祉学部健康スポーツ栄養学科の評価-
総合評価良い学内外問わずいろいろなことができて、とても経験になった。 その経験は社会人となった今でも活かされている。 もう少しちゃんと勉強すれば良かったかな?とも思う。
-
講義・授業良い役に立つような講義はたくさんあり、身につくかどうかは生徒自身であるように思った。ただ、稀に役に立ちそうにない講義があった為1ポイントマイナスした。
-
就職・進学良い履歴書の書き方や、面接の仕方、企業選びなど就職に関する事はマンツーマンで相談することができる。 また、1年間かけて就職ガイダンスを開いており毎週いろいろな情報が得られた。
-
アクセス・立地良い神戸の中心地である神戸三宮駅からポートライナーで10分ほどだったので、便利だったと思う。
-
施設・設備良い一般には使えない様々な機器があった。 比較的新しい学科であった為校舎も新しく、快適であった。
-
友人・恋愛良いクラスが分かれており、40人ほどのクラスでいじめなどなく、みんなが仲が良かった。 大学4年間が人生で一番楽しかったクラスだった。
-
学生生活悪い女子しかいないという事もあり、サークルやイベントをしたい人は、だいたい外部に参加していた。おかげで積極性や対話力が身についたと思うので、良かった。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容4年かけて様々な分野を学びます。 必修である講義はスポーツより栄養士関係の講義の方が多いです。スポーツを学びたい人は必修よりも多く講義を受けますが、特殊な機器を扱ったりできるので頑張った方が良いです。 卒論は3年次からしっかり取り組んだ方が4年で泣かずに済みます。
-
就職先・進学先大手委託給食会社の栄養士職
-
志望動機栄養とスポーツの分野を学びたかったため。交通の弁で通える範囲と、偏差値を考慮して入学した
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:570769 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2018年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]健康福祉学部健康スポーツ栄養学科の評価-
総合評価良い授業料が高いが学べることは多いと思います。スポーツ栄養についても学べるので他の栄養士の学科とは違うことを学べます。
実習も多く、スポーツ栄養や身体についてなど幅広く学ぶことができます。
栄養士として就職する人と一般就職で営業や事務などにいく人もいます。就職先も様々なので将来の視野を広げるにはいい学科だと思います。
頑張り次第で資格も多くとれるのもいいとこだと思います。 -
講義・授業普通栄養士としての実習や栄養指導なども授業でおこなうことができる。また、やりたい人はボランティアとしてさまざまなスポーツのご飯作りや指導などにも関わることができる
たまに講義でよくわからない授業がある。
だが、質問にはしっかり答えてくださるのですぐに理解、解決はすることができる -
研究室・ゼミ良いゼミは自分の興味のあることを学べる
スポーツから栄養、国際栄養、実験など様々な分野から選べる
ゼミの人数も少ないので先生に質問したりしやすい
また同じゼミの子とも仲良くなれる -
友人・恋愛良いサークルは他大学のものに入る人が多い
健スポはスポーツをやっていたこや、スポーツ好きな子が多く仲良くなりやすい
クラス単位なので仲良くなりやすい
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:477984 -
神戸女子大学のことが気になったら!
基本情報
神戸女子大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、神戸女子大学の口コミを表示しています。
「神戸女子大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 兵庫県の大学 >> 神戸女子大学 >> 健康福祉学部 >> 健康スポーツ栄養学科 >> 口コミ