みんなの大学情報TOP >> 兵庫県の大学 >> 神戸女子大学 >> 文学部 >> 英語英米文学科 >> 口コミ
私立兵庫県/みなとじま駅
文学部 英語英米文学科 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
卒業生 / 2014年度入学
2019年11月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部英語英米文学科の評価-
総合評価普通基本的には緩いので受け身であればあまり成長できないかも。ただ意志を見せ、努力すれば先生方が親身になってサポートしてくださるのでかなり良い経験や知識をつむことが出来ると思う。
-
講義・授業良い自分次第。やりたいという意欲を見せればとことん付き合ってくれる。
-
研究室・ゼミ普通ゼミは3回生から。4回生でゼミの変更が可能。先生による差は大っきいので慎重に選ぶ方がいいと思う。
-
就職・進学良いかなり親身になってサポートしてくれるので心配なし。面接対策や書類のチェックなどかなり時間を割いてくれる。
-
アクセス・立地普通スクールバスがある訳では無いので電車で通ってくる人は大変かも。あさイチなど神女の学生でバスがいっぱいになるのでそれは苦痛になる場合も。帰りだけ歩く人も多いですね。
-
施設・設備良い女子大ということもあり設備はかなり綺麗。トイレも常に綺麗なので充実してる
-
友人・恋愛良い付属校もない、半分が県外からということもありかなり作りやすい
-
学生生活普通そこまで充実はしていないと思う。最近はサークルに参加する人も減っている。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1回生では英会話の基礎をネイティブの先生と学ぶ+英語学の基礎+英文学、米文学の基礎を学ぶ感じ。2回生ではハワイ留学に4ヶ月行く生徒もいる。3回生から専門性も高まり、教職免許をとるため努力する人やエアラインやビジネスに向けた英語を勉強をゼミ以外にする人もいる。
-
就職先・進学先製造業の営業事務として採用されました。
営業事務の仕事だけではなく英語を活かし海外渉外の手伝いをすることもありました -
志望動機2回生でハワイ留学に4ヶ月行けること。ほかの学科ではハワイ留学にいけても短いので英米の特権。少人数で先生たちがしっかり見てくれるので勉強するには善い環境だった。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:574346 -
-
-
-
卒業生 / 2014年度入学
2019年08月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部英語英米文学科の評価-
総合評価普通自分はヨーロッパとかアメリカに興味あったから、英米に入ってよかったと思う。就活で女子大は印象悪くないからよかったとおもう
-
講義・授業普通基礎的な映画は学べました。またハワイ留学のプランもあり、したかったのですが、学生にしては高額すぎる‥。もっと安くして欲しかったです。また、もっと自分の興味があることを追求して学べる授業を受けてみたかったです。
-
研究室・ゼミ良いゼミの先生がめっちゃ良かった。まさに大学生活浮かれて、バイトばっかで、遊びまくって、だらけていた自分をストイックに勉強させてくれた。こんな勉強することは社会人なってからないと思うし、良い経験になった。
-
就職・進学普通キャリアサポートセンターあるけど混雑して利用しずらい。就活のミソ的なのもっと教えて欲しかった。
-
アクセス・立地悪いJRの駅から神戸の市バスのって行かなあかんのがだるかった。市バス210円、タクシーやったら5人で乗れるので200円。歩きなら山登りみたいな道を歩いて30分。駅近がよかったなー
-
施設・設備普通トイレはきれい。図書館も整備されてる。教室もまぁ綺麗。消して最先端の教室とは言えないけど。
-
友人・恋愛普通女子大やから大学内で彼氏できるとかありえへん。友達もできたけど、神戸のちょっと冷たい感じが出てた。大阪の方が暖かくて居心地良い
-
学生生活普通サークル無いって時点であかんと思う。部活入ってたけど、全員幽霊部員やったし、あかんわ
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容概念?ちょっとわからないです。。。。。4回は授業全然なかった。
-
就職先・進学先全然英語と関係ない仕事です。自動車の販売会社ディーラーでショールームアテンダントしてます。
-
志望動機イギリスやアメリカに興味があったから。高校の英語の成績がいっちゃんましやったから。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:571672 -
-
-
-
卒業生 / 2014年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 4| 学生生活 1]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部英語英米文学科の評価-
総合評価悪いあまり好きじゃなかたた。モチベーションは上がらない、学業にもがくタイミングが一切なかった。大人になってから不安
-
講義・授業悪い学業レベルが低く、モチベーションは上がらない。留学サポートはいい。
-
研究室・ゼミ悪いゼミの内容がない。映画を見て感想文を書くだけ。もっと難しくてもがきたかった。
-
就職・進学良い就職活動サポートはよかった。学校はいろいろな会社が説明会をしにきてくれた。
-
アクセス・立地悪い山の奥。駅は遠い、バスはいつもぎゅうぎゅう。夜になると暗くて危ない
-
施設・設備悪いクーラーの効きが悪い。パソコンは古い。イヤホンも古いためよくない。
-
友人・恋愛良い女子大だけあって仲は深まる。楽しく過ごせる。地方出身がおおい。
-
学生生活悪いイベントは少ない。盛り上がりに欠ける。人がいない。一般客が少ない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容映画鑑賞。鑑賞して感想を言うただ、それだけ。内容は深くなくて浅いもの。
-
就職先・進学先地方の銀行員。
-
志望動機神戸に行きたかった。関西に出たかった。女子大に行きたいと思ってしまったから。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:564962 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2017年05月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部英語英米文学科の評価-
総合評価良い先生が一人一人親身になってくださるから。
スピーチや、ライティングに関してとても力を入れている。
大学では今まで以上に勉強に取り組んだと感じています。なので、
大学で勉強したいと思っている学生にはとても良い大学だと思っています。
わたし自身、あまり英語が得意ではないのですが得意ではないからこそ一生懸命になって取り組むことができたと思っています。 -
施設・設備良い学内の施設は他の大学と比べてとても綺麗であり、自慢できる校舎です。また、写真でもよく見るようにやはり目で見ても本学は学校設備が整っており私立としてお金を払っている価値はあるなと感じることもあります。
-
友人・恋愛普通女子大学ですが、女子同士の揉め事は特になくみんなサバサバしていてとても過ごしやすいです。
-
学生生活普通学内のイベントも充実していて、他大学からのお客さんもとても多いと感じています。また、女子大学でも学校祭は共学の方(男の方)も来ることができるので、いろんな人を招待して楽しむことができます。
投稿者ID:348671 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2017年05月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部英語英米文学科の評価-
総合評価普通だらしない先生もいればしっかりとした先生もいて、バランスが取れています。2回生でハワイへ4ヶ月留学でき、そこで英語力を磨いたり、異文化交流をすることができます。
-
講義・授業普通何を言ってるか分からない先生が多い。
ネイティブの教員の授業では、スピーチやプレゼンを行うことが多くプレゼン力がつく。実力によってはスピーチコンテストにも出場することができる。文学の授業ではビデオを見ることが多く、面白い作品に触れることができるし、言語学の授業は難しいけれど英語の成り立ちが分かってとても面白いです。 -
研究室・ゼミ良い研究室によると思うが、仲が良くワイワイ楽しい授業の所が多い。
私のゼミは言語学のゼミですが、メンバーが6人しかいないため、いつもゆるい。しかし、先生がしっかりしているため、授業が成り立ち、質問がしやすい環境にある。 -
就職・進学普通就職の支援はしっかりしてくれます。
履歴書の書き方や面接の指導もしてくれます。
ただ、履歴書やエントリーシートの添削の予約を自分で直接取らないといけないので少し面倒くさいです。
投稿者ID:348625 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2017年03月投稿
- 5.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部英語英米文学科の評価-
総合評価良い個性的な先生が多く生徒との距離が程よく近い為、授業で分からないことがあった時、質問しやすいです。英語のスピーキング、リスニング、リーディング、ライディング、あらゆる角度で英語に対する理解を深めることができます。
-
就職・進学良いキャリアサポートセンターでは、就職活動をする際、進路相談や履歴書の添削、面談の練習など様々な面でサポートをして下さいます。
資格サポートオフィスでは、資格対策講座を申し込むことができます。講座の種類は豊富で、TOEIC、秘書検定、MOS、簿記や国内旅行業務取扱管理者などさまざまです。
自分が志望している業界を伝えれば、適した資格をアドバイスして下さいます。
講座の先生方も、みんな親切で丁寧な解説をして下さいます。 -
アクセス・立地悪い駅からかなり離れていて登り坂が多い為、立地は悪いです。
バスを使って登下校することも可能ですが、授業がある日は大変混み合います。 -
学生生活良い毎年須磨のキャンパスでスイカ祭りが行われます。
楽しみにしている生徒も多く、無料でお腹いっぱいスイカを食べることができます。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:320241 -
-
-
-
卒業生 / 2013年度入学
2017年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部英語英米文学科の評価-
総合評価良い自分が興味を持っている語学について深く学べるので良いと思います。同じ授業を取っている子とも協力しあってお互いを高めあっていけます。
-
講義・授業良い先生の講義はわかりやすく、分からなかったところも丁寧に教えてくださります。ただ、先生もお忙しいので自分から聞きに行ったりアポを取ったりして質問の時間を作って頂いたりした方が良いと思います。
-
アクセス・立地良い不便さはないです。電車やバスを使うことで遊びに行くことも可能であり、田舎出身の私にしてみたら良い立地でした(笑)
-
施設・設備良いさすが私立なだけあって、綺麗にしてあります。
-
友人・恋愛良い素敵な友達とたくさん出会うことができました。
女子大だから恋愛なんてしづらいのではないか、という固定概念もありましたが少しの勇気を持ってとびこんでいけば出会いも掴むことができます。がんばってください!(笑) -
学生生活良いサークルやイベントも楽しいです!優しい先輩などにたくさん出会うことができるのでぜひともサークルに入ることをおすすめします!
その他アンケートの回答-
就職先・進学先一般職
投稿者ID:317177 -
-
-
-
卒業生 / 2012年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部英語英米文学科の評価-
総合評価良い学ぶ姿勢があればしっかり学ぶ事ができ、良かったと思う。ある程度まじめに受ければ、卒業はできる。
社会人になって振り返ると、学食・カフェはとても良心的な価格ですごく良かったと思う。
学生は、女子大であることもあり、正直お金持ちは多いと思うので(国公立などに比べて)、その辺りは頭に入れておく方がいいと思う。 -
講義・授業良い講義内容については、興味深いものが多く、受けていて良かったと思える。教養が身につく授業だったと思う。
教授はいいと思う人とそうでない人の差があると思う。
世間を知らなさすぎる先生には、話が通じず疲れた。
履修の組み方は、大きく2つに分かれる。①教職をとる組 ②その他 必修と取りたい授業を組み合わせる 組み方。 -
研究室・ゼミ良いゼミは先生によるので、興味のある分野に進むのが一番いいと思う。
まじめに進めれば、問題なく終わるので心配はいらないと思う。卒論は日本語での作成のクラスがほとんどで、内容に力を入れられます。 -
就職・進学普通就職実績は、ぼちぼち?でしょうか。
全てはその方次第です。私は自分で動いていて良かったと思っています。
就職支援センターの方々は親身になって下さる方が多かったです! -
アクセス・立地良い駅から距離があるため、①徒歩 ②バスの二択です。
バスを使うと交通費がかさみます。
学校の周りは住宅街で、とくに寄り道するところはないですが、三宮へは近いです。 -
施設・設備普通キャンパスは、花の手入れも行き届いていて、学校も綺麗です。掃除もこまめにされていると思うので、満足でした。
-
友人・恋愛悪い学内の友人については、ごく普通の感じだと思いますが、私立女子大のため、他校のサークルなどに入らない限り、恋愛は難しいと思います。
友人は出来やすいですが、女子特有のグループなどに悩まされました。 -
学生生活悪いサークルや部活は、入っている人が少なかったように思います。
アルバイトは自分の時間割や、通学の距離次第でいくらでもできると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年では、基本的な英語のクラスをいくつか受けます。必修科目は英語に加え、体育などもあります。
2年でも、英語の必修科目があります。その他は興味のあるものを受ける形です。
3年目も2年目と同じ感じです。
4年目は、多くの学生が必修科目もおわり、卒論といくつかの教養のクラスを受けていることが多かったです。 -
就職先・進学先大手化粧品会社の販売
投稿者ID:428444 -
-
-
-
卒業生 / 2012年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部英語英米文学科の評価-
総合評価悪い英語を話せるようになりたい!!と思っている方にとっては
あまりおすすめできません。
常駐のネイティブの先生が少なく、その分忙しくされてるので
あまり話すことができません。
自分の担当外の先生に話しかけるくらいの
熱意があれば成長はすると思いますが
途中で流されたり、気持ちが折れてしまう方には
おすすめできません。 -
講義・授業普通英語、イギリスの文学を中心に学ぶ学科なのですが
そういった講義が少なかったように感じます。
ただ、文学の歴史ではなく英語の文法などの
英語自体の歴史について詳しく学べたので
その点はとても満足しています。
担任や、ゼミの先生はしっかりと卒業まで見てくれるので
安心できると思います。 -
研究室・ゼミ良い多くの卒業生は卒論を日本語でまとめているのですが、
英語で書くことを選んでも隅から隅までしっかりと
見てくれるので、終わったときの達成感、そして
4年間の自分自身の集大成がしっかりと感じることが
できると思います。
ベテランのネイティブの先生のゼミもあるので、
最後までがっつりとネイティブの方と交わりたい!と
思っている方はとてもいいと思います。 -
就職・進学普通私自身は卒業してから違う大学に進む道を選らんたので
はっきりとはわからないのですが、
周りの友達を見ていると、大学の就職支援センターを
うまく使っている子は早い段階で内定をゲットできていたように感じます。 -
アクセス・立地普通地下鉄の妙法寺駅からも、JRの須磨駅からも駅からバスかタクシーを
拾う必要があるので、通学の面では便利とは言えないと思います。
ただ、バスが目の前に停まるので、
バス移動が苦でない方は問題ないかと思います。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先卒業後は違う大学に進み、今は教育を勉強しています。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:383211 -
-
-
-
卒業生 / 2012年度入学
2017年03月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部英語英米文学科の評価-
総合評価普通教職課程をとっておりました。教採対策などは充実しておりません。しかし、小学校英語の指導者資格を取得するにあたっては、講師の先生方はプロの方で実践に大変役立つことを教えていただきました。
-
講義・授業普通教授によって、全くわからない・授業になっていない講義もありました。
-
研究室・ゼミ普通教授による。
-
就職・進学悪い教員志望の私からすると、不十分でした。
-
アクセス・立地悪い公共交通機関もしくは徒歩でのみ通学可。バスは毎朝、超満員。バスの定期代はかなり高いので、私は家から大学の坂を下ったところにある無料駐輪場まで自転車で行き、そこから徒歩もしくはバスで通っていました。
-
施設・設備悪い田舎の割に狭い。古い。コンビニとカフェはあるが、他の大学の話を聞くと物足りない。学生数が少ないのもあってか、すべての規模が小さい。
-
友人・恋愛普通女子大なのでキャンパス内での異性交友はもちろん皆無です。まわりに他大学もないため、恋愛もなかなか…。そのぶん友達とはばか騒ぎできてとても楽しく過ごせます。
-
学生生活悪い私のまわりは、ほとんど何にも所属していないか他大学のサークルや部活に参加していました。神戸女子大学のサークルと部活は数が少なく、楽しそうな雰囲気が感じられませんでした。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先教員
投稿者ID:324603 -
神戸女子大学のことが気になったら!
基本情報
神戸女子大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、神戸女子大学の口コミを表示しています。
「神戸女子大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 兵庫県の大学 >> 神戸女子大学 >> 文学部 >> 英語英米文学科 >> 口コミ