みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  神戸女子大学   >>  文学部   >>  英語英米文学科   >>  口コミ

神戸女子大学
(こうべじょしだいがく)

私立兵庫県/みなとじま駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.88

(393)

文学部 英語英米文学科 口コミ

★★★★☆ 3.63
(24) 私立大学 2810 / 3594学科中
学部絞込
学科絞込
241-10件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]
    文学部英語英米文学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      とにかく授業内容が興味のないものばかりで教授の態度もいいとは言えない。留学もとてもお金がかかり出来るとは言われたがオススメされなかった。
    • 講義・授業
      悪い
      英語の知識が上がると思えない。どの教授もただ話をするだけで生徒の理解度を理解していない。ただ課題が多いだけ。特に日本人の教授は態度が悪いと思う。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミはまだ受けたことがないが、受けたいと思う先生自体いないという点からこの点数にした。
    • 就職・進学
      悪い
      やはり学歴が必要な今の時代には学校名をいうのが恥ずかしいなと感じる。
    • アクセス・立地
      悪い
      坂がしんどいし、エレベーターを使ってはいけない棟もあるので移動が大変。
    • 施設・設備
      悪い
      全体的に自分の学部は綺麗だが、匂いのきつい部屋やトイレに手を乾かすところが欲しいという気持ちから。
    • 友人・恋愛
      普通
      女子大なので異性の出会いはない。 同性は素朴な子が多くいじめなどは少ないイメージなのでいいと思う。
    • 学生生活
      悪い
      どこも小規模で多くのサークルを見に行ったが、いいと思える所がない
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語の歴史や主にどの授業でも発音記号など理論的なことばかり習う。
    • 志望動機
      第二希望で入った。 自分の学力的に英語をするならこの学校かなと思った。
    この口コミは参考になりましたか?

    45人中43人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:571761
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 4| 学生生活 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部英語英米文学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      あまり好きじゃなかたた。モチベーションは上がらない、学業にもがくタイミングが一切なかった。大人になってから不安
    • 講義・授業
      悪い
      学業レベルが低く、モチベーションは上がらない。留学サポートはいい。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミの内容がない。映画を見て感想文を書くだけ。もっと難しくてもがきたかった。
    • 就職・進学
      良い
      就職活動サポートはよかった。学校はいろいろな会社が説明会をしにきてくれた。
    • アクセス・立地
      悪い
      山の奥。駅は遠い、バスはいつもぎゅうぎゅう。夜になると暗くて危ない
    • 施設・設備
      悪い
      クーラーの効きが悪い。パソコンは古い。イヤホンも古いためよくない。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子大だけあって仲は深まる。楽しく過ごせる。地方出身がおおい。
    • 学生生活
      悪い
      イベントは少ない。盛り上がりに欠ける。人がいない。一般客が少ない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      映画鑑賞。鑑賞して感想を言うただ、それだけ。内容は深くなくて浅いもの。
    • 就職先・進学先
      地方の銀行員。
    • 志望動機
      神戸に行きたかった。関西に出たかった。女子大に行きたいと思ってしまったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:564962
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部英語英米文学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      英語を話せるようになりたい!!と思っている方にとっては
      あまりおすすめできません。
      常駐のネイティブの先生が少なく、その分忙しくされてるので
      あまり話すことができません。
      自分の担当外の先生に話しかけるくらいの
      熱意があれば成長はすると思いますが
      途中で流されたり、気持ちが折れてしまう方には
      おすすめできません。
    • 講義・授業
      普通
      英語、イギリスの文学を中心に学ぶ学科なのですが
      そういった講義が少なかったように感じます。
      ただ、文学の歴史ではなく英語の文法などの
      英語自体の歴史について詳しく学べたので
      その点はとても満足しています。
      担任や、ゼミの先生はしっかりと卒業まで見てくれるので
      安心できると思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      多くの卒業生は卒論を日本語でまとめているのですが、
      英語で書くことを選んでも隅から隅までしっかりと
      見てくれるので、終わったときの達成感、そして
      4年間の自分自身の集大成がしっかりと感じることが
      できると思います。
      ベテランのネイティブの先生のゼミもあるので、
      最後までがっつりとネイティブの方と交わりたい!と
      思っている方はとてもいいと思います。
    • 就職・進学
      普通
      私自身は卒業してから違う大学に進む道を選らんたので
      はっきりとはわからないのですが、
      周りの友達を見ていると、大学の就職支援センターを
      うまく使っている子は早い段階で内定をゲットできていたように感じます。
    • アクセス・立地
      普通
      地下鉄の妙法寺駅からも、JRの須磨駅からも駅からバスかタクシーを
      拾う必要があるので、通学の面では便利とは言えないと思います。
      ただ、バスが目の前に停まるので、
      バス移動が苦でない方は問題ないかと思います。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      卒業後は違う大学に進み、今は教育を勉強しています。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:383211
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    文学部英語英米文学科の評価
    • 総合評価
      普通
      ハワイの留学制度があったり、toeicの授業があったり、自分の行動次第で英語力を伸ばそうと思えば十分伸びると思います。
    • 講義・授業
      普通
      授業の内容は簡単であまり為になっている気はしません。高校と同じレベルです。toeicのサポートは良いと思います。
    • 就職・進学
      普通
      就職率は高いですが、大手企業に就いている方は少ないように思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      バスの本数は少なくはないのであまり困りません。ですが、バスに乗らずに須磨駅から歩いて行くには遠いです。
    • 施設・設備
      良い
      あまり広くはありませんがそれなりに綺麗です。移動も近いので楽です。
    • 友人・恋愛
      悪い
      友人はたくさんできます。クラス制なので友達も作りやすいし、他のクラスの子とも仲良くなれます。恋愛はサークルなどに入らないとできません。
    • 学生生活
      普通
      イベントは全体的に小規模でショボいです。ほとんどの人が他大学のサークルに入るため、部活もあまり活発ではありません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次はだいたい高校の復習がメインですが、speakingや発音などの高校ではしなかった授業もあるのでそこは良いところだと思います。
    • 志望動機
      将来英語を使った仕事に就きたいと考えていたのでここにしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    52人中52人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:591583
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]
    文学部英語英米文学科の評価
    • 総合評価
      普通
      英語の本を読んでクイズに答える課題が1番大変でした。半期で5000語分の英文を読むことが苦であるならばお勧めしないです
    • 講義・授業
      普通
      充実してると思います。そこまで難しいと思う講義は少ないです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      図書課題とか映画鑑賞のレポートとかがあってとても大変そうに思います
    • 就職・進学
      普通
      十分だと思います。面接の練習もしてくださるみたいですし講演会も豊富
    • アクセス・立地
      悪い
      何も無いです。周りはほとんど緑です。自動車、バイク、自転車で通学できないのが不便
    • 施設・設備
      悪い
      コンビニが二つありますしカフェもあります。それ以外にいい所は無いです
    • 友人・恋愛
      良い
      みんなとても仲良いです。皆それぞれ違う教科をとっていて特定の子とずっと一緒になることは必修の講義以外少ないです
    • 学生生活
      悪い
      してると思います。文化祭もありますし、スポーツ大会もあるので
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語の文学や第二言語を習います。アメリカやイギリスの文学、英語学、発音学などと言ったものが習えます
    • 志望動機
      将来英語に関する職業につきたいと思ったからです。それ以外の理由は無いです
    この口コミは参考になりましたか?

    24人中23人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:724238
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2019年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部英語英米文学科の評価
    • 総合評価
      普通
      基本的には緩いので受け身であればあまり成長できないかも。ただ意志を見せ、努力すれば先生方が親身になってサポートしてくださるのでかなり良い経験や知識をつむことが出来ると思う。
    • 講義・授業
      良い
      自分次第。やりたいという意欲を見せればとことん付き合ってくれる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは3回生から。4回生でゼミの変更が可能。先生による差は大っきいので慎重に選ぶ方がいいと思う。
    • 就職・進学
      良い
      かなり親身になってサポートしてくれるので心配なし。面接対策や書類のチェックなどかなり時間を割いてくれる。
    • アクセス・立地
      普通
      スクールバスがある訳では無いので電車で通ってくる人は大変かも。あさイチなど神女の学生でバスがいっぱいになるのでそれは苦痛になる場合も。帰りだけ歩く人も多いですね。
    • 施設・設備
      良い
      女子大ということもあり設備はかなり綺麗。トイレも常に綺麗なので充実してる
    • 友人・恋愛
      良い
      付属校もない、半分が県外からということもありかなり作りやすい
    • 学生生活
      普通
      そこまで充実はしていないと思う。最近はサークルに参加する人も減っている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1回生では英会話の基礎をネイティブの先生と学ぶ+英語学の基礎+英文学、米文学の基礎を学ぶ感じ。2回生ではハワイ留学に4ヶ月行く生徒もいる。3回生から専門性も高まり、教職免許をとるため努力する人やエアラインやビジネスに向けた英語を勉強をゼミ以外にする人もいる。
    • 就職先・進学先
      製造業の営業事務として採用されました。
      営業事務の仕事だけではなく英語を活かし海外渉外の手伝いをすることもありました
    • 志望動機
      2回生でハワイ留学に4ヶ月行けること。ほかの学科ではハワイ留学にいけても短いので英米の特権。少人数で先生たちがしっかり見てくれるので勉強するには善い環境だった。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:574346
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    文学部英語英米文学科の評価
    • 総合評価
      普通
      自分で学習する習慣をつけるにはとてもいいと思います。自ら次どうするべきか考えて、行動できるようにもなれると思います。また、英語力はつけたいけれど、留学が不安という方にも充実したサポートがあり、夏休みに学内でイギリスから来た留学生と一緒に過ごすことができます。
    • 講義・授業
      普通
      他学科の授業を受けることもできます。これは、少し興味のあるものごとを知るのにとてもいいと思います。思いがけず、自分の視野を広げることもできるので、その面はとてもいいです。
    • アクセス・立地
      普通
      須磨駅からバスで通っており、通学ラッシュの時間には、バスが数分単位でどんどん来るので、遅刻の心配もあまりありません。また歩いても30分の距離なので、健康面を考えた運動をするのに適していると思います。
    • 施設・設備
      良い
      学内に、ネイティブの先生と関わることができる教室があり、授業外にもコミュニケーションをとることができます。何気ない世間話から講義のことまで幅広く、フレンドリーにサポートしてくれます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:317119
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2019年08月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部英語英米文学科の評価
    • 総合評価
      普通
      自分はヨーロッパとかアメリカに興味あったから、英米に入ってよかったと思う。就活で女子大は印象悪くないからよかったとおもう
    • 講義・授業
      普通
      基礎的な映画は学べました。またハワイ留学のプランもあり、したかったのですが、学生にしては高額すぎる‥。もっと安くして欲しかったです。また、もっと自分の興味があることを追求して学べる授業を受けてみたかったです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの先生がめっちゃ良かった。まさに大学生活浮かれて、バイトばっかで、遊びまくって、だらけていた自分をストイックに勉強させてくれた。こんな勉強することは社会人なってからないと思うし、良い経験になった。
    • 就職・進学
      普通
      キャリアサポートセンターあるけど混雑して利用しずらい。就活のミソ的なのもっと教えて欲しかった。
    • アクセス・立地
      悪い
      JRの駅から神戸の市バスのって行かなあかんのがだるかった。市バス210円、タクシーやったら5人で乗れるので200円。歩きなら山登りみたいな道を歩いて30分。駅近がよかったなー
    • 施設・設備
      普通
      トイレはきれい。図書館も整備されてる。教室もまぁ綺麗。消して最先端の教室とは言えないけど。
    • 友人・恋愛
      普通
      女子大やから大学内で彼氏できるとかありえへん。友達もできたけど、神戸のちょっと冷たい感じが出てた。大阪の方が暖かくて居心地良い
    • 学生生活
      普通
      サークル無いって時点であかんと思う。部活入ってたけど、全員幽霊部員やったし、あかんわ
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      概念?ちょっとわからないです。。。。。4回は授業全然なかった。
    • 就職先・進学先
      全然英語と関係ない仕事です。自動車の販売会社ディーラーでショールームアテンダントしてます。
    • 志望動機
      イギリスやアメリカに興味があったから。高校の英語の成績がいっちゃんましやったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:571672
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年05月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部英語英米文学科の評価
    • 総合評価
      普通
      だらしない先生もいればしっかりとした先生もいて、バランスが取れています。2回生でハワイへ4ヶ月留学でき、そこで英語力を磨いたり、異文化交流をすることができます。
    • 講義・授業
      普通
      何を言ってるか分からない先生が多い。
      ネイティブの教員の授業では、スピーチやプレゼンを行うことが多くプレゼン力がつく。実力によってはスピーチコンテストにも出場することができる。文学の授業ではビデオを見ることが多く、面白い作品に触れることができるし、言語学の授業は難しいけれど英語の成り立ちが分かってとても面白いです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室によると思うが、仲が良くワイワイ楽しい授業の所が多い。
      私のゼミは言語学のゼミですが、メンバーが6人しかいないため、いつもゆるい。しかし、先生がしっかりしているため、授業が成り立ち、質問がしやすい環境にある。
    • 就職・進学
      普通
      就職の支援はしっかりしてくれます。
      履歴書の書き方や面接の指導もしてくれます。
      ただ、履歴書やエントリーシートの添削の予約を自分で直接取らないといけないので少し面倒くさいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:348625
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部英語英米文学科の評価
    • 総合評価
      普通
      教職課程をとっておりました。教採対策などは充実しておりません。しかし、小学校英語の指導者資格を取得するにあたっては、講師の先生方はプロの方で実践に大変役立つことを教えていただきました。
    • 講義・授業
      普通
      教授によって、全くわからない・授業になっていない講義もありました。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      教授による。
    • 就職・進学
      悪い
      教員志望の私からすると、不十分でした。
    • アクセス・立地
      悪い
      公共交通機関もしくは徒歩でのみ通学可。バスは毎朝、超満員。バスの定期代はかなり高いので、私は家から大学の坂を下ったところにある無料駐輪場まで自転車で行き、そこから徒歩もしくはバスで通っていました。
    • 施設・設備
      悪い
      田舎の割に狭い。古い。コンビニとカフェはあるが、他の大学の話を聞くと物足りない。学生数が少ないのもあってか、すべての規模が小さい。
    • 友人・恋愛
      普通
      女子大なのでキャンパス内での異性交友はもちろん皆無です。まわりに他大学もないため、恋愛もなかなか…。そのぶん友達とはばか騒ぎできてとても楽しく過ごせます。
    • 学生生活
      悪い
      私のまわりは、ほとんど何にも所属していないか他大学のサークルや部活に参加していました。神戸女子大学のサークルと部活は数が少なく、楽しそうな雰囲気が感じられませんでした。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      教員
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:324603
241-10件を表示
学部絞込
学科絞込

神戸女子大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 078-303-4712
学部 文学部家政学部健康福祉学部看護学部心理学部教育学部

神戸女子大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、神戸女子大学の口コミを表示しています。
神戸女子大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  神戸女子大学   >>  文学部   >>  英語英米文学科   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立文系大学

四天王寺大学

四天王寺大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.88 (285件)
大阪府羽曳野市/近鉄南大阪線 高鷲
帝塚山学院大学

帝塚山学院大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.83 (112件)
大阪府大阪狭山市/南海高野線 金剛
天理大学

天理大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 4.11 (215件)
奈良県天理市/万葉まほろば線 天理
大阪経済大学

大阪経済大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.82 (477件)
大阪府大阪市東淀川区/大阪メトロ今里筋線 瑞光四丁目
大阪経済法科大学

大阪経済法科大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 3.55 (145件)
大阪府八尾市/近鉄信貴線 服部川

神戸女子大学の学部

文学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.73 (172件)
家政学部
偏差値:40.0 - 42.5
★★★★☆ 3.92 (138件)
健康福祉学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 4.03 (59件)
看護学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.19 (20件)
心理学部
偏差値:45.0
★★★★★ 4.75 (4件)
教育学部
偏差値:42.5
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。