みんなの大学情報TOP >> 兵庫県の大学 >> 神戸女学院大学 >> 口コミ
私立兵庫県/門戸厄神駅
神戸女学院大学 口コミ
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年01月投稿
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]人間科学部環境・バイオサイエンス学科の評価-
総合評価普通物足りない感じです。しかし、教授達はとても優しい人たちばかりであるので、単位は普通にしてたらとれます。
-
講義・授業悪い神大志望で落ちてしまった私からするととても、授業が退屈です。化学の授業て、大学の内容は全然薄っぺらいものです。
-
研究室・ゼミ悪いまぁまぁ器具は揃っています。それなりに、ゼミは充実しています。
-
就職・進学良い多くの人が就職しています。他県から来る生徒の理由の大きな理由がここにあります。さらに、阪大院へ入学した人もいますので、頑張っている人はいます。
-
アクセス・立地悪いもんからの坂がきついだけです。しかし、学びやすいキャンパスとなっています。
-
施設・設備普通もちろんのこと、文化遺産ですので綺麗です。また、常にお掃除のおばちゃん達がいらっしゃるのでおトイレもとても綺麗です。
-
友人・恋愛普通友人関係は、良くないかつ、恋愛はもってのほかです。お隣の関学の男の子を捕まえるぐらいしかありません。
-
学生生活良いクリスマスは最高のイベントが参加できます。キリスト教の学校ですのでイベントは盛大に開かれます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容基本的には一応理系扱いになるので解析学や化学、生物は学べます。ただし、英語も沢山するため、英語嫌いな人は避けるべきでしょう。
-
志望動機とにかく、全落ちした大学の中からでも、とにかく理系には進みたかったために、志望しました。また、調香師になりたいため、唯一の理系に入った。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:887284 -
-
在校生 / 2022年度入学
2023年01月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]人間科学部環境・バイオサイエンス学科の評価-
総合評価良い高校生の時に学習したものから専門的な分野まで幅広く扱ってくれる。実習は一から説明してくださり、先生方や院生が補助でついて丁寧に教えてくださるのでわかりやすい。
-
講義・授業良い少人数なので授業も聞きやすく、学生同士でコミュニケーションが取りやすい。自分が学びたい専門的な分野から他学科の興味ある授業まで履修できるので授業を受けていて非常に面白い。
-
就職・進学良い学生が少ないため、先生と話し合う機会があり、1年生の時から就活に向けて資格の取得の話やゼミの話をして下さる。
-
アクセス・立地良い正門からキャンパスまで山を登らなくてはならないため、登校時は体力的にきつい。キャンパス内が自然で溢れているため、夏場は虫が多い。しかし、近くに大型ショッピングセンターがあるため、遊んだりバイトをしたりするには立地がいい。
-
施設・設備良い校舎がとてもきれい。キリスト教なので海外みたいで少しレトロな雰囲気。みんないつも写真を撮っている。人数も少ないのでキャンパス内をたくさん歩かなくてよい。
-
友人・恋愛良い学科以外の子とも仲良くなれる機会がたくさんあり、幅広く友人を作ることができる。学内に男性がいないが、他大学のサークルや部活で彼氏を作っている子が多い。
-
学生生活普通文化祭はあまり盛りあがっていないイメージ。クリスマスの時期はイルミネーションがとてもきれい
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に理数系。自分が学びたい分野を履修できるが、生物系が多い。英語やキリスト教は必修。
-
志望動機環境や生物について学びたかったから。高校で文系を学んでいた人も進学できる理系だったから。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:883574 -
-
在校生 / 2022年度入学
2022年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]人間科学部心理・行動科学科の評価-
総合評価良い本気で心理学について勉強したいなら女学院大学はおすすめである。1、2年生のカリキュラムは心理学を幅広く学べるようになっているため、自分がどの心理について深く学ぶかを2年かけて考えることができる。
-
講義・授業普通少人数制授業なので、教授と生徒の距離が近い。授業内容でわからないところがあればすぐに聞くことができるし、授業中にもすぐに質問することができるので、勉強熱心であればあるほど満足のいく大学生活が送れると思う。また、校舎が文化遺産に登録されているほど歴史ある建物であるので、映画やドラマの撮影によく使われる。モダンで、どんな場所でインスタを撮っても映える。ただ、元名門お嬢様私立大学なだけあって学費が高い。あと英語にとてつもなく力を入れているので英語が苦手な人には通うことが苦痛でしかないためおすすめはしない。
-
就職・進学良い関西の女子大学で1番就職率がいい。40代以上の人にはよく知られている大学なので、この大学に入っているだけで多少は就職に有利になると思う。また一年生から就職に向けたセミナーがあるのでサポートも充実していると思う。
-
アクセス・立地普通門戸厄神駅から徒歩10分ぐらい。だが、校門に入ってから校舎まで急な坂道を5~10分登らなければいけないので夏が最悪である。
-
施設・設備良いとても綺麗だが、校舎が文化遺産に登録されているため、設備を容易に付けることができない。そのためエアコンやエスカレーターがない。虫も多い。
-
友人・恋愛良い一年生の授業は、必修科目のほとんどが学部、学科が分けられないのでいろんな人と触れ合えるし、友達もできる。
-
学生生活良い大学の行事は文化祭以外に特にないが、文化祭には、吉沢亮や千葉雄大などの有名俳優たちがトークショーをしに来ている。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1,2年生では脳のしくみから幼児の発達までさまざまな心理学分野について学ぶ。
-
志望動機昔から、人が何を考えているのかについて人一倍興味があった。そのため、その人の言動にどんな意図があるのかを知りたかったから。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:872252 -
-
在校生 / 2022年度入学
2022年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]文学部総合文化学科の評価-
総合評価良い講義や立地に不満な点はあるが、落ち着いていて小規模な大学が自分に合っていてとても過ごしやすい。
総合文化学科は何かに特化している学科ではないため物足りないと感じる人もいると思うが、自分の意思があればとても充実した4年間を過ごせるのではないかと思う。 -
講義・授業普通落ち着いた空間で講義を受けられるので、真面目に授業を受けやすい環境だと思う。成績の付け方が出席を重視しすぎている点と、授業を受ける時間が勿体ないと感じる授業がある点が不満な点。
-
研究室・ゼミ良い先生によると思うが、私はレポートの書き方など丁寧に訂正して下さる先生だったためとても良かった。また、一年生から基礎ゼミがあるため、ゼミに入ったときに困らないよう対策がされている点が良いと思う。
-
就職・進学普通まだはっきりとは分からないが特別良い点、悪い点は無いと思う。
-
アクセス・立地悪い正門から10分近く山道を登らなければならないことがとても大変。
学校が小規模で小さい建物のため、校内での移動はとても楽なところと、学校周辺の治安が悪いなどと思ったことはあまり無い。 -
施設・設備普通充実していると感じたことは無いが、特に困るような事も無い。食堂は日替わりメニューが多く他の大学と比べても安くて美味しい方だと思う。
-
友人・恋愛良い女の子ばかりのため自分と気の合う子を見つけるのは共学よりも簡単だと思う。1人で過ごす人も多い印象。個人的には人間関係の良さがこの大学の魅力の一つだと思う。
-
学生生活普通イベント、は充実していない。
サークルや部活に入っていない子は多いと思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容文系学問全般を学べる。
全学部オープンで音楽部や理系学部の授業を受ける事もできる。 -
志望動機幅広い分野を学ぶべ、教職を取ることができる点が良いと思ったから。
4人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:871415 -
-
在校生 / 2021年度入学
2024年08月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]文学部英文学科の評価-
総合評価良い先生のタイプも様々で、生徒達も本当に様々です。一人でいる人もいれば、友達といる人もいます。周りの目を気にすることがないのでとても楽です。
-
講義・授業良いとても充実しています。実際に映画を見たりみんなで話し合ったりして、授業で友人が増えることもあります。
-
研究室・ゼミ良いゼミは様々なタイプの先生がおり、専攻内容も異なるので、先生と内容をよく見て選ぶと良いと思います。
-
就職・進学良い先輩方の就職先は大手の会社がとても多いです。また、企業様が学校に対して会社説明会を行ったりしていただけるので、とても良いです。
-
アクセス・立地良い駅から徒歩で10分で着きますが、門をくぐってから教室までの坂がキツイです。ですが、1年もすればなれると思います。
-
施設・設備良い図書館も2つあり、古い本からあたらしい本まであります。食堂やコンビニもあり、充実しています。
-
友人・恋愛良い女子しかいないので、男子や恋愛のことで揉めることが基本的にないので、友人関係はとても良いと思います。
-
学生生活良いサークルは文化系のサークルが多いようなイメージがあります。他大学のインカレサークルに入っている人も多いです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容大きく英語と言えど、TOEICの対策をしたり、英文学を読み解いたり、洋画を見たり、国際問題について議論したりなど様々です。
-
志望動機昔から英語が好きで、歴史のある神戸女学院大学で英語を勉強したいと思い志望しました。また、留学も必須ではないので、伸び伸びと好きに英語を勉強できます。
投稿者ID:1002112 -
-
在校生 / 2021年度入学
2024年08月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]文学部総合文化学科の評価-
総合評価良いさまざまな分野のものが学べて友人関係にも困ることなくとても充実した大学生活を送ることができます。校舎もとても綺麗ですし気に入っています。
-
講義・授業良いさまざまな分野を広く学ぶことができるのでとても満足しています。
-
研究室・ゼミ良い校舎がとても綺麗なので個人的にはそこがとても気に入っています。
-
就職・進学良いとてもサポートしてくださいます。実績もとてもいいと思います。
-
アクセス・立地良い住宅街の中にあります。山道を登るのは大変ですが不満はそのくらいです。
-
施設・設備良いまるで異空間にいるようなとても綺麗な校舎で学ぶことができています。
-
友人・恋愛良い女子大なので恋愛はできませんが女子大ならではの交友関係ができてとても良いです。
-
学生生活良いサークルに入っている人は私の周りにはあまりいません。可もなく不可もないと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容文学学問全般を広く浅く学べるという感じです。一つの分野を深く勉強はしません。
-
志望動機幅広い分野を学べるところに魅力を感じたから。教職もとれるため。
投稿者ID:1000665 -
-
在校生 / 2021年度入学
2022年02月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]人間科学部心理・行動科学科の評価-
総合評価良い心理学を行動面と心理面の二両面から学べる点がすごく魅力的でした。
まだ在学して短いですが、思っていたのと違ったとは思っていません。 -
講義・授業良いさまざまな心理学の分野を学べます
今はオンラインが主流なのでよくわかりませんが
基本的には少人数制の講座なので
教授と生徒の距離が近いです -
研究室・ゼミ良い1年前期は心理学入門ゼミがあり、心理学の基礎を学べます。
1年後期には全学科合同でのゼミがあり、心理学以外の分野を学べます。
2年以降は心理学の興味がある分野を選択して学べます。 -
就職・進学良い就職率はかなりいいと聞いています。
特にアナウンサーになった方が卒業生に多いそうです。 -
アクセス・立地良い国の重要文化財に指定されているというほどなので
やはり綺麗です。 -
施設・設備良いWi-Fi環境もきちんと設備されているので、
快適に学生生活を送れます。 -
友人・恋愛普通友人関係は人それぞれだと思いますが、
わたしには結構束縛してくるような人が多いような気がします。
特定の友人にべったりという感じでしょうか。
恋愛関係は、高校時代から交際している友人は、
比較的良好に続いていることが多いです。 -
学生生活良いコロナ禍に入学したので、
ほぼイベントは中止になっていますが、
キリストにちなんだ行事などは綺麗で見応えがあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容心理学
大学が全面的に英語に力を入れているので
英語の講義数も多いです -
志望動機入学前から心理学に興味があり
心理面と行動面の二側面を学べるから
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:813287 -
-
在校生 / 2021年度入学
2021年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]文学部総合文化学科の評価-
総合評価良い幅広い分野のものが学べて、すごくためになる講義ばかりである。文学部と人間科学部で、校舎が分けられているので、すごく充実している。
-
講義・授業普通感染者が少なくなったものの、 zoomを使った講義や、そもそも同時刻配信でない、オンデマンド型もあるため、充実してるとまでは言い切れない。
-
研究室・ゼミ良いゼミでの演習はとても充実していると思います。グループで話し合ったりするなどはまだ積極的にできる状況ではないですが、生徒のとっつきやすい内容にしてくれている印象である。
-
就職・進学普通まだ、一回生なので、就職のサポートまではわからないが、就職実績はいいと聞く。
-
アクセス・立地良い駅から学校までは駅近と言ってもいいほどではないかと思うが、校門から校舎までの坂がきつい。
-
施設・設備良い校舎がとても綺麗で、どこを切り取っても映えるような感じである。設備も整っている。
-
友人・恋愛普通友人関係は充実しているが、恋愛関係は女子大なので、充実していない。
周りの彼氏がいる人は高校の出会いがほとんどだと感じる。 -
学生生活良いコロナの影響で、今年の一回生は、サークルなどに入るタイミングを逃したと周りではよく聞く。色んなサークルがあり、充実していると思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一回生は必修科目が多く、英語が、毎週4コマあるというふうになります。
その他に、宗教学であったり、社会学を好きなように取れるようになってます。 -
志望動機まだ、なりたい職種など決まっていないので、いろんなことを学び、視野を広げたいと思ったからです。た
13人中10人が「参考になった」といっています
投稿者ID:788632 -
-
在校生 / 2021年度入学
2021年11月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]文学部英文学科の評価-
総合評価良いリベラルアーツのため他学科の授業も学ぶことが出来ますし、何より英語教育に力を入れているため、大学に通うだけで英語に触れられることができます。
-
講義・授業良いTOEICの点数によりクラス分けがされているため、自分のレベルにあったクラスで授業を受けることができます。また、少人数のクラスのため、先生のサポートが手厚いです。
-
就職・進学良い先輩方の就職実績がとてもよく、少人数のため、先生方からのサポートも十分に受けられます。
-
アクセス・立地普通大学の最寄りは少し歩かないと行けませんが、そこまで遠くありませんし、1駅行けば西宮北口駅という大きな駅があるためとても便利です。
-
施設・設備良い学校の建物の多くが重要文化財に指定されており、山の上にあるため静かで四季も感じることが出来る素敵なキャンパスです。設備も新しいものが多くとてもいいです。
-
友人・恋愛良い女子大のため男子の目を気にせずに女子だけで楽しく生活できます。それに、神戸女学院大学は上品なので性格の悪い子はそんなにいないと思います。
-
学生生活普通あまりサークルは充実しておりませんが、学園祭などの行事がとても楽しく充実していると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容グローバルスタディーズなどの世界の状況や、リテラチャーで海外文学に触れたり、言語学で英語の構造を知ることができたり多方面で英語の勉強ができるのでとても面白いです!
-
志望動機とにかく英語の勉強がしたくて、この学科を選びました。先生方も優しいため、選んでよかったと思いました。
6人中6人が「参考になった」といっています
投稿者ID:788352 -
-
在校生 / 2021年度入学
2021年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]文学部総合文化学科の評価-
総合評価良い総合文化学科は、主に日本語や社会学を学びたいと思う生徒が所属している学科です。グループワークや自作レポートなどの課題で、文学や社会学の知識を非常に高めることができます。
-
講義・授業良いオープン科目で自分の学科以外の授業もいくつか受けられる仕組みとなっており、さまざまな分野に触れることができます。
-
研究室・ゼミ良い現在はコロナが蔓延しているため主にオンデマンドでの学習が多いですが、その分zoom授業で積極的に質問をしたりすることができます。
-
就職・進学良い神戸女学院大学の卒業生には、一流企業に就職した方もたくさんいます。TOEICや留学など、就職のためのサポートも充実していると思われます。
-
アクセス・立地普通校門に入ってから校舎に着くまでの長い坂道があるため、ある程度何回も通って慣れるまでは少し体力が必要だと思われます。
-
施設・設備良い学内の建物、講堂や礼拝堂などがとても歴史を感じさせる綺麗な場所ばかりとなっています。
-
友人・恋愛良いゼミや授業のグループワークを通して、友達をたくさん作れる機会ができます。
-
学生生活良いサークルは非常に充実しており、文化系から体育会系のサークルなど、さまざまな分野のものがあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容総合文化学科は、受講できる講義は日本語学や日本語文法などが多いです。また、日本史や社会学などの講義も受講できます。
-
志望動機私は、将来小説家になるという夢があるため、この学部で日本語を基礎から学習し知識を取得するために、この学科を志望しました。
5人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:784400
- 学部絞込
神戸女学院大学のことが気になったら!
基本情報
神戸女学院大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、神戸女学院大学の口コミを表示しています。
「神戸女学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 兵庫県の大学 >> 神戸女学院大学 >> 口コミ