みんなの大学情報TOP >> 兵庫県の大学 >> 神戸女学院大学 >> 文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![神戸女学院大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20593/200_20593.jpg)
私立兵庫県/門戸厄神駅
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
総合文化学科は食事でいうビュッフェだ。
2021年11月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]文学部総合文化学科の評価-
総合評価普通総合文化学科はしたいことがない!見つけたいという人にはぴったりです。履修では他学科の科目も取れますし、面白いです。
-
講義・授業普通総合文化学科は自分の興味のある学問を学べます。学科みんな共通の科目は英語などの必修くらいで他の科目は自分でセレクトできます。その点では友達はできにくいかもしれません。さまざまな学問の中から専攻を選ぶことができるのでいいと思います。
-
研究室・ゼミ普通3年から専攻ゼミとなります。それまでは抽選に落ちたゼミとかでなんとかやってきたという形です。
-
就職・進学悪いコロナ禍ということもあり、相談はすべてzoomです。なかなか話しにくいので、対面を望むならハローワークの方がおすすめします。求人についてはメールが送られてくるので、便利です。
-
アクセス・立地普通門戸厄神駅からは20分くらい歩きます。夏は暑いので要注意です。しんどいときは西宮北口駅からタクシーがあるので便利です。乗り場では皆、女学院生ですか?と声をかけあって乗り合わせて割り勘しています。
-
施設・設備良いトイレも綺麗ですし過ごしやすいです。WiFiも2021年に代わって強くなったので良かったです。
-
友人・恋愛悪い恋愛はしてない子が多いです。出会いはバイトくらいしか。。友人関係は自分で声をかけていく、必修の科目で話しかけておくって感じです。
-
学生生活普通サークルはありません。部活動のみあります。学祭参加したことないです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生では主に必修の英語、キリスト教、体育、IT、第二言語です。学年が進んでいくにつれ、興味のあるものを履修していきますが、その過程で興味のある分野に気づくことができます。3年からは専攻ゼミが始まり、その分野の単位を確保していかなければならないので、興味のあることに没頭できます。
-
志望動機経済学部だの特定の分野に定める気はなく、いろんなことに触れることができて、興味のあることをみつけたいと思ったから決めました。
2人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:787320 -
神戸女学院大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 兵庫県の大学 >> 神戸女学院大学 >> 文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細