みんなの大学情報TOP >> 兵庫県の大学 >> 神戸松蔭大学 >> 文学部 >> 英語学科 >> 口コミ
私立兵庫県/六甲駅
文学部 英語学科 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
卒業生 / 2015年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]文学部英語学科の評価-
総合評価良い親身になって対応してくれたり、いろいろなものが使えたり、いろいろな人と話す機会が多くて充実していたと思う
-
講義・授業良いネイティブの先生による授業もありいろいろと楽しめる内容だった。
-
研究室・ゼミ良いよかった。
-
就職・進学良いいろいろと親身になって相談できる関係であり、予約もとりやすかった。
-
アクセス・立地悪い山の上にあるため通学が大変で歩いてだとなかなか登りたくない。
-
施設・設備良いなんでも自分たちで使えるものがたくさんあり充実していたと思う
-
友人・恋愛良いいろいろな人と話す機会が多くて友達ができやすくみんなフレンドリーだった
-
学生生活良いいろいろなサークルの募集がありいろいろと体験することができるため
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容ネイティブの先生から学べるため実践的な英語の勉強が出来ること
-
就職先・進学先金融機関
-
志望動機受験勉強があまりできず、最後に受けたところ神戸松蔭女子学院大学だったから
4人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:568532 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 1| 学生生活 3]文学部英語学科の評価-
総合評価良い空港やホテルへの勤務を考えている方は専門コースでプロの講師による講座、コース等があるので、ぴったりな大学だと思います。 また、留学先で実践的な語学力を身につけることも可能です。
-
講義・授業良いコースやカリキュラム別に専門的に教えてくれるので楽しいです。資格取得に役立つ授業もあるので勉強になります。
-
研究室・ゼミ悪い三年からゼミの活動があります。各学生の能力や段階に応じてクラス分けがされるので、不安はありませんでした。四年生になるとより先生と近い距離で卒論を仕上げることになります。
-
就職・進学良い大手航空会社の客室乗務員を輩出している就職実績があります。他にもホテルやブライダルへの就職には強いと思います。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅は阪急六甲駅になります。そこからは険しい山へ徒歩かタクシーを使っての移動になるので、少し不便です。ただ、大学専用のバスが出ているのであまり心配はないと思います。
-
施設・設備良いコンピュータールームはキャンパスの至るところに設備されているので、自習やレポートを作成するときは凄く便利です。また、図書館はとても広く、学習に最適な環境です。
-
友人・恋愛悪いサークル活動の種類はあまり多いとは言えません。しかし、一部の部活動やサークルはとても人気で有名です。 他大学のサークルに入っている友人が多いです。
-
学生生活普通学内のサークルはありますが、種類が多いとは言えません。私の友人は他大学のサークルに所属しています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年生からネイティブの先生と関わる授業がたくさんあります。一年生、二年生では必修授業をとることが多いです。
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:494796 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2015年06月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]文学部英語学科の評価-
総合評価普通英語を学びたいという人にはとてもいいところだと思います。いろいろな設備や留学制度も整っており、とても学びやすいです。
-
講義・授業普通ネイティブの先生の授業のもと、プレゼンテーションやいろいろなことをして英語を学べます。とても楽しい授業です。
-
研究室・ゼミ普通常に先生がおり、困ったことはいつでも相談に乗ってくれます。英語のことや授業についてなんでも相談できます。
-
就職・進学普通エアライン系への就職率も高く、充実した実績があります。優しく相談に乗ってくれる先生方がたくさんいます。
-
アクセス・立地普通山のほうにありますが、隣に神戸大学があることもあり、バスなどは頻繁に出ており、駅もあるので通学しやすいです。
-
施設・設備普通学校はきれいで、広いので開放感があります。坂なので少し辛いこともありますが眺めは最高です。学食も美味しいです。
-
友人・恋愛普通女子大なので気が楽に生活できます。優しい人が多いです。
隣に神戸大学があるので神戸大学の学生とも絡めます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容英語について文法からスピーキングライティングなどいろいろ学べます。
-
志望動機英語が学びたかったのでいろいろな制度のあるここに決めました。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師していない
-
どのような入試対策をしていたか英語の基礎からやり始め、単語や文法を中心に勉強しました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:120551 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2015年06月投稿
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]文学部英語学科の評価-
総合評価普通エアライン関係に進みたい人、外国人に日本語を教えたり、英語教師に
なりたい人など、将来なにがしたいか明確に決まっている人ならば個々にあったカリキュラムを組めてよい大学だと思います。しかし、漠然となにも決まらずにただ通うなどという通い方をした場合無駄に4年を過ごすと思います。 -
講義・授業悪い個々のレベルにあった授業をしてくれるので、わからないところをわからないままにはしないところが魅力だと思います。しかし、勉強ができる人ならば中学英語並みのレベルから始めなければならないので少々物足りなく感じるでしょう。
-
研究室・ゼミ普通英語のゼミが充実しており、国際ビジネスや英語コミュニケーションなど、それぞれしたいことをできるのが魅力
-
就職・進学良いエアライン関係の就職率が高いのが魅力です。エアラインに関しては資格などもとれるし、実際のANAのCAさんの授業を受けれるのが大変魅力です。
-
アクセス・立地悪い六甲駅からスクールバスは出ていますが生徒がこぞって乗るのでのるのは少し厳しいです。歩くのは坂がきつすぎてしんどいと思います。私は毎日タクシーか市バスを利用しています。時間に余裕のあるときは歩いてみるのもいいかとおもいます。景色はきれいです。
-
施設・設備良い食堂が二種類しかなく、メニューもあまり充実していません。学内のコンビニは常に長蛇の列なので利用するのにとまどいます。一方トイレはさすが女子大!といったような綺麗さです。
-
友人・恋愛良い横に神戸大学があるので、神大生と知り合うチャンスは多いです。また、神戸松蔭とゆうブランドで合コンを組んでもらいやすいです。友人ですが学科によりますが派手な子が多いです。ヴィトンの所持率が異常です。制鞄みたいになってます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に英語や英語の文化を中心に勉強しました
-
志望動機エアライン関係の授業や、留学制度の充実が魅力だった
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師河合塾と個人塾
-
どのような入試対策をしていたか英単語や、英文法は気にして勉強してました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:123310 -
-
-
-
卒業生 / 2014年度入学
2021年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部英語学科の評価-
総合評価良いいろんな英語の授業があり、コミニケーション力がつくと思います。
先生方のサポートもあり、将来の夢に向かって頑張れると思います。 -
講義・授業良い英語でプレゼンテーションをしたり、英語に触れる機会が多いです。
-
就職・進学良いキャリアサポートセンターの方が相談に乗ってくださり、面接の練習もしてくれます。
-
アクセス・立地良い大学から見える眺めがいいです。駅からは15分ほどかかります。
-
施設・設備良いとても綺麗です。食堂もあり、バランスのとれた食事が食べれます。
-
友人・恋愛普通同じ夢を持った友人ができると思います。恋愛は女子大なので、他大学のサークルに入る人が多いです。
-
学生生活悪いサークルは少ないです。他大学のサークルに入る人が多くいます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容ライティング、リーディング、スピーキングなどの授業がありました。
-
志望動機昔から英語が好きで、卒業後も英語を使った仕事に就きたかったから。
-
就職先・進学先サービス・レジャー
投稿者ID:729155 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2017年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部英語学科の評価-
総合評価良い外国の先生が直接授業をしてくれる。日本語禁止の授業もあり、とても勉強になる。研究室では自分の学びたい分野に特化して研究を進めることができます。就職活動の実績はとても高く、特に金融や、エアライン業界が多いです。就職活動のサポートも手厚く、学内説明会などとても積極的にあります。本当に充実した日々が送れる事が出来ると思います。
-
就職・進学良い就職活動に必要な基本的なマナーや、SPI対策など、学校でその専門の講師の方を呼んで、講座を開いてくれるのでとても便利でした。
-
アクセス・立地悪い駅からは少し遠く坂道が続くので大変。でも、学校からのバスが出ているのでそれに乗れば楽です。バスに乗れば10分程度でつきます。
-
施設・設備良いおトイレもとても綺麗です。トイレにあとコンセントもあるので髪の毛を巻いたりも出来ます。食堂も2つあり、毎日メニューが変わるので飽きずに食べれます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容エアラインコースと言うものがあり、エアライン業界の勉強が出来ます。他大学には無いと思います。エアラインの放送の勉強や、もちろんマナーなど。秘書に特化したコースもあります。
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:390565 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2017年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部英語学科の評価-
総合評価良い外人の先生はとても優しく親身で頼れる存在。日本人の先生も積極的に授業に参加するとそれに見合った評価をしてくださる。
-
講義・授業良いされている。分からないことがあればなんでもいつでも対応してくださいます。
-
研究室・ゼミ良いやはり、ゼミなので難しいですが、自分が不得意だと思っていたことにも挑戦でき成長できた。
-
就職・進学良いきゃりあさぽーとせんたーにいくと予約ができ、なんでも相談に乗ってくれ、的確なアドバイスをしていただけます。
-
アクセス・立地悪い通学に関しては、駅から遠く、歩くと25ふんぐらいかかってします。
-
施設・設備良い最近、トイレやキャンパスを綺麗にする工事がたくさんされており、どんどん綺麗になっています。
-
友人・恋愛良いとても良い友達が多く、充実できています。
-
学生生活悪い部活動は強いらしいのですが、サークルは全くありません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容英語圏、日本のポップカルチャーである漫画について調査しました。漫画のあとがきについて調査し、グループで資料を集め、出し合った意見をまとめ、ハンドアウトやパワーポイントを作成し発表します。
投稿者ID:324455 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2015年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部英語学科の評価-
総合評価良い女子大ということで、施設も綺麗し、キリスト教の学校なので、チャペルもあって本格的です。就職サポートもしっかりしていて安心です。
-
講義・授業良い英語学科、心理学科、子供発達など色々な学部があります。専攻の学部以外の授業も受けることができるので、興味がある人は授業を受けてみるべきだと思います。
-
研究室・ゼミ普通ゼミは色々なゼミがあって興味があるゼミや好きな教授のゼミが選べます。より専門の内容を深く勉強できるゼミです。
-
就職・進学普通英語学科では、キャビンアテンダントから一般企業まで幅広い分野の就職先があります。教員免許状も頑張れば取れるの環境が整っています。
-
アクセス・立地普通アクセスは決していいとは言い難いです。なぜなら、山の上にあるからです。しかし、学校のシャトルバスが100円で乗れるので、オススメです。
-
施設・設備良いキリスト教の学校なので、チャペルがあります。毎日お昼は牧師さんがいて、誰でも気軽に入れます。図書館は、広々としていて勉強しやすいです。
-
友人・恋愛良い女子大なので、学内恋愛は無理ですが、近くに神戸大学があるので、神戸大学のサークルに入って彼氏ができた友達もいます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容英語を文法からネイティヴと話す機会のあるスピーキングの授業がありました。
-
志望動機英語をもっと話せるようになりたいと思ったから。
-
利用した入試形式センター利用入試
-
利用した予備校・家庭教師集団塾
-
どのような入試対策をしていたかセンター試験や過去問をひたすら解いていました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:119498 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2015年02月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部英語学科の評価-
総合評価普通立地は坂の上にあって徒歩では大変ですが、専用バスが利用できるので不便ではないです。隣に神戸大学があるので交流を深めることができます。キリスト教を学ぶこともでき、学内には本格的なチャペルもあります。
-
講義・授業普通アメリカ人、イギリス人の講師がいるので、アメリカ英語・イギリス英語の発音などの違いなど学ぶことができます。
-
アクセス・立地普通立地は坂の上にあって徒歩では大変ですが、専用バスが利用できるので不便ではないです。隣に神戸大学があるので交流を深めることができます。
-
施設・設備普通坂の上にあるので移動が少し大変ですが、いい運動になります。テニスコートやゴルフ場など本格的なスポーツ施設があります。
-
友人・恋愛良い女子大ですが、隣が神戸大学なので神戸大学の学生さんとカップルになっている友人もいます。神戸大学との交流があり楽しいです。
-
部活・サークル普通部活もサークルも充実しています。全国大会レベルで活躍している生徒もいます。また、神戸大学のサークルに参加する学生もいます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容英語について楽しく興味深く基礎から学べます。
-
志望動機英語が大好きで自分のスキルを上げたかったから。
-
利用した入試形式センター利用入試
-
どのような入試対策をしていたかセンター利用だったので、ひたすら過去問を解いていました。
投稿者ID:83792 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2014年12月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部英語学科の評価-
総合評価普通英語は身につき、学びたいことは学べるけど、立地が悪い。坂の上だから通学がしんどい。そこが3になる理由です
-
講義・授業普通ネイティブの先生と勉強するので英語が身につきます。簡単でもなく難しくもなくの授業ですので、普通です。
-
研究室・ゼミ普通まず、まだゼミという授業をはじめていないので、評価するのは難しいです。評価ができないので3ということです。
-
就職・進学普通まだ就職のことを考えていませんので、評価できません。ですが、無事就職した方のお話を聞く機会がよくあります。
-
アクセス・立地悪い坂の上で立地が悪い。通学バスがあるが、時間が決まっていて不便。100円払わなけばならない。無料で通学バスに乗りたい。
-
施設・設備普通綺麗な校舎でよい。ですが、エレベーターがひとつしかなく、階段ばかりで正直しんどいです。エレベーターは必要かと。
-
友人・恋愛普通女子大学なので、女友達との友好関係はとても良くなるが、出会いがあまりないので、恋愛の面はよくないです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容将来の自分の夢のために英語を勉強し、留学して英語力をつけたい。
-
志望動機第二外国語が学べ、留学ができ、英語力を、身につけたかったから。
-
利用した入試形式推薦入試
-
どのような入試対策をしていたか塾に、過去問をとにかく解いた。分からないことは塾の先生がひたすら教えてくれました。
投稿者ID:76164 -
神戸松蔭大学のことが気になったら!
基本情報
神戸松蔭大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、神戸松蔭大学の口コミを表示しています。
「神戸松蔭大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 兵庫県の大学 >> 神戸松蔭大学 >> 文学部 >> 英語学科 >> 口コミ