みんなの大学情報TOP >> 兵庫県の大学 >> 神戸芸術工科大学 >> 口コミ
![神戸芸術工科大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20588/200_20588.jpg)
私立兵庫県/学園都市駅
神戸芸術工科大学 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
卒業生 / 2009年度入学
2016年02月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。芸術工学部ビジュアルデザイン学科の評価-
総合評価良い様々な学科の人との関わりもあるので幅広く興味の持ったことを勉強できる。構内もとても清潔感で溢れている。
-
講義・授業良い多方面から教授の方が指導に来てくださるので関心のあることを積極的に学び追求していくことができます。とても楽しいです。
-
研究室・ゼミ良いゼミ内のコミュニケーションを図ることも授業の一環であり、社会に出た時でも人との付き合い方の見本となることがある。
-
就職・進学良い専門的な分野はもちろんのことそれ以外でも相談に乗ってくれて、自分の希望する就職先を徹底的に調べることができる。
-
アクセス・立地良いバスや、電車の駅から徒歩10分圏内にあるのでとてもべんりである。近くにスーパーもあるのでお弁当などの食品や、工具を買うことも可能である。
-
施設・設備良い学科によっても様々だが、大きなスペースがたくさんあり、ゆっくりと時間をかけて作品作りに取りかかることができる。
-
友人・恋愛普通1,2年内は授業数が多く、まだ慣れないことから大変だが3,4年になると自分の得意とすることに集中する時間が十分に取れるので作品作りに費やせる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容デザインの基礎を学んでいく中で、少しずつ世界でのデザインのあり方などを学んでいったりする。また分野別に突き詰めた授業がなされる。
-
所属研究室・ゼミ名廣中ゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要学内だけの活動だけでなく、チャリティとして外に出て似顔絵を描いたり、デザインのある空間作りをした。なかなかできない体験でした。
-
学科の男女比2 : 8
-
就職先・進学先イオンリテール株式会社 販売店員
-
就職先・進学先を選んだ理由不景気だと言われている中で大きな会社であることが安定した生活に繋がると考えたから。
-
志望動機デザインについての興味と今後自分の仕事がデザイン方面で選択できるのではないかという期待をもっていたため。
-
利用した入試形式推薦入試
-
どのような入試対策をしていたか美術館に行ったり、写真や様々な作品に触れるようにした。また、自分でも多くの作品を生み出せるようにしていた。
投稿者ID:180239 -
-
-
-
卒業生 / 2008年度入学
2015年06月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは改変前の「まんが表現学科」に投稿された口コミです
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。芸術工学部メディア芸術学科の評価-
総合評価普通現在は分かりませんがどうしても学部の性質上、学生のやる気はばらつきがあり、一部プロを志す真剣な人+大学が出れたらいいその他大勢のような感じです。
教師は現役の優秀な方ばかりですが相性があります。
作った作品を言われた通り真に受けてそのまま直すのではなく、教師が何を言いたかったのかをきっちり考えて取り組む必要があります。
大学なので当たり前ですが、一般教養など単位を埋めるために作品制作がおざなりになってしまっても元も子もありません。 -
講義・授業普通漫画制作に必要なカリキュラムがひと通り組まれており、担当の教員と一対一で話し合って実際に編集者と打ち合わせをするような模擬授業があります。
作画などの講義もありますが、最低限の基礎レベルの事しかやらないので、そこで満足して技術向上をしないままでいてはいけないと思います。
つまり、講義以外でも練習や勉強は必要です。 -
研究室・ゼミ普通とにかく積極的にいかなければ評価されないので、掲示板などの掲載物や教員のお知らせなどをしっかりチェックし、可能な限り積極的に参加したほうが良いと思います。
-
就職・進学普通就職相談は資料や相談員などひと通り揃っていますが、過信はできません。
クリエイティブ系の有名な企業からの求人も時々あったそうなので相談すれば融通がきくかもしれないです。 -
アクセス・立地良い立地は山の方にあります。駅から近いので通いやすいと思います。ただ駅周辺以外には特に利用できる施設はありません。
最寄り駅の神戸市営地下鉄からそのままショッピング街がある名谷駅に行けたり、神戸市の中心地である三宮にも行けるので苦労はしないと思います。 -
施設・設備良い私が知っている大学の中ではあまり敷地は大きくなく、こじんまりとした感じです。
ですが、逆に迷いにくく過ごしやすい環境ではあると思います。
学食はあまりよい評判はありませんが、値段も安く味も好みなので私は好きでした。
またメニューは少なくなりますがカフェもあります。
購買には画材が取り扱っていますが、専門店ほどは充実していません。(今は増えているかも。) -
友人・恋愛普通漫画ということでやはり男女ともにオタク系の生徒が多いです。
一部のコミュニケーション能力の高い人達以外は男女それぞれ仲の良いグループで固まっている感じです。
よって話が合えば友達はできやすいと思いますが、恋人は「?」と言う感じです。
積極的に行けばもしかしたら・・・かも知れません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容初期は漫画のネームの書き方(コマ割り)を徹底的にやって、作画やシナリオ作りはあまり重視されません。
中期からは担当教員と一対一で作品制作を行う講義がメインです。
後期は学校内に編集者を招いた持ち込みや就職する生徒は就職活動がメインになります。 -
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先そのままプロを目指し新人賞へ応募を続けています。
-
就職先・進学先を選んだ理由みっちり4年間勉強したのですから、例えすぐに大きな結果が出なくてもプロになることしか考えていません。
-
志望動機漫画家になりたいという一心でした。専攻ならばずっと描く時間が得られると思っていました。(実際は単位などで食われる)
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師特に利用していません。
-
どのような入試対策をしていたかコピックを使ったカラーイラスト(模写は評価されない)をたくさん用意しました。
投稿者ID:119145 -
-
-
-
卒業生 / 2009年度入学
2015年06月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。芸術工学部ビジュアルデザイン学科の評価-
総合評価普通様々な学部があり多方面からの意見が聞けるので偏った考え方をしなくて済む。自分にしかできない表現を探すことに役立つ。
-
講義・授業普通在中の先生のお話だけではなく、外部からも特別講師の方を招いて講義をしていただくことがあるので色々と参考になる。
-
研究室・ゼミ普通自分の表現したいことをより深く考えるための手助けとなる場所なのでいい環境にしていくことが大事だと思います。
-
就職・進学普通在学中に学んだことをしっかりと活かせる場が見つかると思う。困ったことは相談窓口もあるので、気軽に相談できて良い。
-
アクセス・立地普通最寄り駅から徒歩5?10分ほどで着いてしまうほどとても交通のべんは良い。近くにスーパーなどもあるので学園祭の時の役に立つ。
-
施設・設備普通それぞれの学部に必要な物や機材などが充実しており、やりたいことへの手助けとなることがあります。自分にしかできないことをやってみてください。
-
友人・恋愛普通多方面から多彩で個性的な人が集まってくる大学です。ここでの交友関係がのちの仕事にもつながる可能性もある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容デザインについての基礎を学び、それを生かした表現法を学んだ。
-
所属研究室・ゼミ名廣中ゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要廣中ゼミではイラストを描くことや、イベントに参加して外部の人との関わりを大切にしている。
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先イオンリテール株式会社
-
就職先・進学先を選んだ理由イオン企業が安定していて安心だと思ったから。
-
志望動機自分の表現方法の幅を広げたいと考えたから。
-
利用した入試形式推薦入試
-
利用した予備校・家庭教師なし。
-
どのような入試対策をしていたか美術館に行くなど、多くの日出作品に触れようとした。
2人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:121544 -
-
-
-
在校生 / 2013年度入学
2015年06月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは改変前の「ファッションデザイン学科」に投稿された口コミです
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。芸術工学部生産・工芸デザイン学科の評価-
総合評価普通ファッションの基礎が学べて良い大学です。また、四年制大学で授業の取り方にもよりますが、専門学校程大変ではないので制作をする時間が多くとれます。
-
講義・授業普通1年生の間はファッションに関する様々な基礎にふれる授業が多く、自分は何が得意で何が苦手か知る機会が多くあります。
また、企業したり、自身でブランドを立ち上げる卒業生が多く、実際話を聞くことの出来る講義もあります。 -
研究室・ゼミ普通ファッション科のゼミは四年生からで、デザインコースに進んでいてもテキスタイルの先生のゼミを取る事などが可能です。
-
就職・進学普通大手の企業に就職される方ももちろんいらっしゃいますが、自身でブランドを立ち上げる方も多いです。先生としっかりコミュニケーションを取る事でしっかり面倒を見てくれます。
-
アクセス・立地良い駅からは近く、歩い10分以内には着くと思います。学校の多い場所なので駅前に飲食店が何軒かおります。また、最寄駅から三宮まで23分程で、電車もそれなりに来るのでそんなに不便ではないと思います。
-
施設・設備良いミシン、アイロンが多く、制作をするのには素晴らしい環境だと思います。コンピューターラボにはMacとWindows両方あるので、Macが苦手でも大丈夫です。ソフトもAdobeのIllustrator、Photoshopの最新版が入っています。
-
友人・恋愛普通私の学年は、あまり他人に興味の無い人が多い印象です。他の学年は仲良く和気あいあいとしています。全体的にこぢんまりした学校で、サークルもさほど多くないので他の学部学科の人達ともとても仲良くなれます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容ファッションについての基礎知識を学び、さらに専門的なコースにわかれ深く学ぶことができます。
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機ファッション企画コースがある四年制大学がここだけだったので。
-
利用した入試形式AO入試
-
利用した予備校・家庭教師利用していません。
-
どのような入試対策をしていたかいろいろな芸術にふれる。服や、アクセサリーなどの制作をする。
投稿者ID:119942 -
-
-
-
卒業生 / 2009年度入学
2015年06月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。芸術工学部ビジュアルデザイン学科の評価-
総合評価普通芸術に触れたい人だけでなく、自身の表現方法を探しに来る人など多種多様な人が集まる楽しい学校です。将来に不安な人も、基礎からきっちりと教えてもらえるのでやりたいことが見つかると思います。
-
講義・授業良い講義だけではなく実技の授業もあるので毎日楽しく過ごせます。在中の講師だけでなく外部からも話題になっている方に講義に来ていただくこともあるので興味のある授業は必ず受講するといいと思います。
-
研究室・ゼミ良い基礎を学んだあとはやりたいこと、試したいことを追求するためにゼミに入ります。専門の先生がいるので疑問に思うこと、挑戦したいことへの相談などをして先生と仲良くなると、学園生活がより有意義なものになるでしょう。
-
就職・進学良い芸術的な感性を磨いていく中で就職先が気になる時期が来ます。困ったことや相談事は講師だけでなく、就職相談窓口が常に開いている状態なので気軽に相談できます。一般企業にも就職できますので、幅広い就職先を探すことができるのではないでしょうか。
-
アクセス・立地良い周囲には他大学も多く隣接していることもあり、アクセスはとてもいいです。最寄りの駅から徒歩10?5分ほどで着きますし、近くにスーパーもあるので学園内でのパーティーの買い出しにはぴったりの立地です。
-
施設・設備良い作品作りに欠かせない大きなスペースも多くあったり、気持ちのいいテラスもあるので開放感のあるスペースで作品作りに取り組むことができます。また、専門器具を置いている棟もあるのでいろいろなことを試すことができます。
-
友人・恋愛普通多方面から多種多様な人が集まり、みんな個性的な人たちばかりなので、飽きることのない学園生活になることでしょう。また、未来の芸術家の卵たちばかりなので、今からネットワークを作るという方法もありますよ。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容イラストの描き方の基礎からパソコンを使った描き方を学ぶことができました。
-
所属研究室・ゼミ名廣中ゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要色々なイラストに挑戦したり、イベントに参加することで、多くの人と交流することで感性の成長につながった。
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先イオンリテール株式会社
-
就職先・進学先を選んだ理由人との関わりがおおく、安定している企業だと感じていたから。
-
志望動機自分の表現の限界を試したいと思ったから。
-
利用した入試形式推薦入試
-
どのような入試対策をしていたかたくさんの作品に触れることで感性を高めようとした。デッサンの練習をした。
投稿者ID:126886 -
-
-
-
在校生 / 2012年度入学
2015年06月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは改変前の「まんが表現学科」に投稿された口コミです
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。芸術工学部メディア芸術学科の評価-
総合評価普通まんがの勉強をしたいと思っている人にはとてもいい大学です。先生たちも面白く、丁寧に説明してくれます。
-
講義・授業普通面白く個性的な先生が多く抗議も丁寧にしてくれる。基本的な美術の授業や専門的なことまで自分の視野が広がる。
-
研究室・ゼミ普通生徒との距離が近く相談がしやすい。基本的に好きなことを自由にやらせてもらえる。飲み会が好きな先生だったら頻繁に飲み会がある印象。
-
就職・進学普通自分の道に進む人が多いため就職率はわるい。しかしこの一年くらいから先生も生徒の就職率をあげようと努力が垣間見える。
-
アクセス・立地普通学園都市駅から徒歩10分以内で通学しやすい。 しかし行くまで少し急な坂道があるのでそこが少しマイナスポイント。
-
施設・設備普通施設は整っていると思う。生徒の要望に応えようとしてくれる体制が高い。 道具の貸し出しにも徹底しており作業しやすい
-
友人・恋愛普通学科内でのカップルが多い。しかしみんなモラルをわきまえ落ち着いている印象がある。 友人は作りやすい環境。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容まんがについて基礎から応用まで学ぶことができる。
-
所属研究室・ゼミ名菅野ゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要とくに概要はない。自分たちのしたいことをしている。
-
学科の男女比3 : 7
-
就職先・進学先一般企業
-
就職先・進学先を選んだ理由将来の金銭的な面での安定のため。生活のため。
-
志望動機まんがを学びたいと思い漫画家になりたかったから
-
利用した入試形式推薦入試
-
どのような入試対策をしていたか推薦だったのでとにかく面接。あとは笑顔を心がけた。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:127155 -
-
-
-
卒業生 / 2009年度入学
2015年06月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。芸術工学部ビジュアルデザイン学科の評価-
総合評価普通個性を伸ばしたいと思う人も、何か新しいことをしたいと思う人にもオススメの学校。自分たちで想像力を働かせて何にでも挑戦することができます。やる気のない人はあまりオススメできませんが基礎はきっちりと教わることができます。
-
講義・授業良い学校在中の講師以外にも外部から専門的な知識を持った特別講師を招いての講演会もあり、講義だけでなく実技の授業も多くあって退屈することなくたくさんのことを学べる学校であります。
-
研究室・ゼミ普通基礎を学んだあとは専門的な知識を活かし、研究したい分野のゼミや研究室に入ります。自分のやりたいことをしっかりも見極めてしっかりとゼミを選択することをオススメします。
-
就職・進学普通一般企業の就職もできるし、芸術の勉強を生かしたしゅうしょくさきをみつけることができます。また、困ったことや相談に乗ってほいしばあいでも、相談窓口があるので気軽に立ち寄り相談することも可能なので安心です。
-
アクセス・立地良い学園都市というとてもいい環境です。周りに大学も多いので多くの交流があります。最寄り駅から徒歩5?10分程度で着くことができます。車通勤は駐車場がないのでオススメできません。
-
施設・設備良い専門的な知事を生かして作品作りをする人も多いので作品作りを円滑に進めるための道具や設備はしっかりと揃っています。また、講師に相談して必要なものの揃え方など教えていただけるのでとても心強い。
-
友人・恋愛普通他大学が周りにあったりと交流の場は多数あります。また、年間に様々な行事があるので、仲間と協力して一つのことを作り上げる楽しさはなんとも充実感のあるものになります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容イラストの描き方や、喜ばれる技法やパソコンを用いる方法など基礎をしっかり学べるので作品作りの幅を広げることができます。
-
所属研究室・ゼミ名廣中ゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要イラストのアイデアの出し方や、イベントに参加しての他者との交流を深めることができます。
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先イオンリテール株式会社
-
就職先・進学先を選んだ理由イオン企業の発展がめざましく、安定している会社だと感じたから。
-
志望動機人に喜ばれるイラストを学びたかった。自分でも人を喜ばせられる力をつけたいと思ったから。
-
利用した入試形式推薦入試
-
どのような入試対策をしていたか美術館に行ったりたくさんの作品に触れるようにした。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:117259 -
-
-
-
卒業生 / 2009年度入学
2015年06月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。芸術工学部ビジュアルデザイン学科の評価-
総合評価普通神戸でも多くの有名な方を排出している大学である。個性豊かな人材があつまっているので毎日様々な人と交流することができる。様々なデザインの形を起こしていく学校ですので楽しみながら通うことができる。
-
講義・授業普通自身の興味のあることは追求したくなるものです。在中の講師の講義にも興味をそそられますが、外部から来ていただく講師の方のお話も聞けるので興味の幅が広がること間違いなし!
-
研究室・ゼミ悪いある程度基礎を習うとそのうち自分のやりたいこと、表現したいことがはっきりしてくるはずです。そういったときに研究をする基盤になるゼミにはいって、専門の先生についてもらい気の済むまで研究と表現に没頭できる場として、とても良い環境になっています。一つに絞れない人は相談の上で掛け持ちをすることもできるので好きなことを探究できます。
-
就職・進学悪い就職という文字だけで気が重くなりがちですが、不安なことや困ったことを相談できる窓口もあるので利用してみると良い。就職先はデザイン関係から一般の企業と多方面にあり個性を早朝してくれる企業が増えていることもあり、有利といえば有利な学校である。
-
アクセス・立地悪い学園都市ということもあり、他大学も周辺にあることからアクセスしやすい立地です。最寄駅から徒歩10分程度で学校に着くのでとてもありがたい。こうつうのべんはとてもいいにもかかわらず完全な都会ということもないので、周りには木々があって、四季を楽しむこともできます。
-
施設・設備悪い学部ごとに授業も異なることもあり、様々な機械や工具など作品作りに必要なものが一通り揃っています。個人ではなかなか用意できないものを業者に注文したりと難しいことも勉強することができるので表現方法に限りがないことを示せる。
-
友人・恋愛普通個性豊かな人材が集まっており自分の中に閉じこもるだけでなく、色んな人の意見や表現の仕方をまじかで見ることができるので授業の中だけでなくその他の時間でも多くのことを学ぶことができます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容基礎的なイラストの表現方法からパソコンを使ったイラストの書き方まで、様々な表現方法のきそをまなぶことができた。
-
所属研究室・ゼミ名廣中ゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要ゼミ室にこもってイラストを描き続けるだけでなく、多くのイベントに参加して人とのつながりの中で表現をするイラストをたのしんだ。
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先イオンリテール株式会社
-
就職先・進学先を選んだ理由安定している会社をきぼうしていたことと、これから伸びる企業だと感じたから。
-
志望動機自分の中の表現力をどこまでたかめることができるのか興味があったことと、イラストでどこまで人の心を動かすことができるかを体験したかった。
-
利用した入試形式推薦入試
-
どのような入試対策をしていたか自分の表現を前面に出せるようにどう表現するかを日々研究した。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:111597 -
-
-
-
卒業生 / 2010年度入学
2015年06月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは改変前の「環境デザイン学科」に投稿された口コミです
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。芸術工学部建築・環境デザイン学科の評価-
総合評価良い建築、インテリア、ランドスケープコースがあり、選択するまではまんべんなく勉強でき、最終的に自分の興味のあるコースを選択できます。こじんまりとした大学なので、先生との距離が近いのが一番いいところだと思います。あと、芸術大学ですので、建築だけではなくファッションやグラフィックデザインなど様々な分野の人たちと関わることができ、お互いを刺激し合える環境だと思います。
-
講義・授業良い設計の授業では有名な建築家を講師として招き、実際に自分のプランのエスキスをしてもらえます。先生も熱心な方ばかりで授業時間外でも相談に乗ってもらえますので、積極的にゼミ室に足を運ぶといいと思います。
-
研究室・ゼミ良い先生の研究内容にもよりますが、ワークショップなどよくされている方だと、お手伝いとして参加できたり、ゼミへの力の入れ具合には差があります。良い先生だととても貴重な体験もできるとおもいます。
-
就職・進学普通新しい大学ですので、知名度はまだあまりなく、実績がなければ神戸市、兵庫県内でも難しいかと思います。デザインで就職する人はわりと少なく、営業などが多い印象です。
-
アクセス・立地良い地下鉄学園都市駅から歩いて10分もかからないくらいです。周りには大学がたくさんありますので、駅前にはある程度お店も揃っています。
-
施設・設備良いパソコンもたくさんあり、最新のソフトも導入されています。プリンターもたくさんあります。コンクリート打ち放しの建物なので、冬は寒いです。
-
友人・恋愛良い人数が他の大学と比べて少ないのでサークルなどは少ないですが、入れば大学内のだいたいの人とは仲良くなれると思います。学科内カップルもわりと多いです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容建築の歴史、インテリアについて、ランドスケープや環境について、設計、構造など。
-
所属研究室・ゼミ名花田ゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要それぞれがおもしろいものを見つけてきて、発表し、みんなと討論をする。
-
学科の男女比3 : 7
-
就職先・進学先不動産賃貸仲介
-
就職先・進学先を選んだ理由リノベーションに興味があり、賃貸物件でもリノベーションをしているのを知って。
-
志望動機人数が少なく、先生との距離が近いのところがいいと思ったのと、建築、インテリア、ランドスケープと幅広い勉強ができるから。
-
利用した入試形式AO入試
-
どのような入試対策をしていたかデッサンの練習。建築についての本を読むなど。
投稿者ID:115332 -
-
-
-
卒業生 / 2008年度入学
2015年02月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]この口コミは改変前の「プロダクト・インテリアデザイン学科」に投稿された口コミです
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。芸術工学部建築・環境デザイン学科の評価-
総合評価良い課題が多くバイトなどの時間は限られるが、基本的なプロダクトデザインに関する授業をとおし、興味を高めていきながら、専門のコースにわかれより具体的な知識が身に付く。
-
講義・授業良い著名な方が講師をつとめる授業もあり、自分の興味の無いと思い込んでいたもののおもしろさにも気づくことができる。また、他の学科の授業も受けることができる場合もあるため、いろいろな方向から様々な知識が得られる。
-
アクセス・立地良い近隣に大学、専門学校などが多く、駅からもそれほど遠くない立地です。学食を食べに近隣の大学へ気楽にいけることや、学園祭によれることなど、近隣の大学との交流もあります。
-
施設・設備良いカフェスペースなどはとても雰囲気がよく、学生が展示できる場もあるので活動の幅がひろがります。また、機械などが豊富で、さまざまな技術を学ぶことができました。
-
友人・恋愛悪い基本的には、個性的な人ばかりです。しかしそれが、互いに刺激になりますが、主に学科、コースの授業が多いため、サークルなどにはいるなどしなければ友人関係はひろがりません。
-
部活・サークル悪いほとんど選択肢がありません。かけもちも可能ですが、個人の活動を優先する人はあまり入っていなかったかと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容アイディアの出し方から、ソフト、機械の使い方まで様々な技術が得られます。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先メーカー勤務
-
就職先・進学先を選んだ理由大学で学んだことをいかし、業績もよかったため。
-
志望動機実習などが多く、基礎から専門的な技術まで学ぶことができるから。
-
利用した入試形式AO入試
-
どのような入試対策をしていたかデッサンの授業があったため、画塾で少し基礎を学んだ。
投稿者ID:87014 -
- 学部絞込
神戸芸術工科大学のことが気になったら!
神戸芸術工科大学のことが気になったら!
神戸芸術工科大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、神戸芸術工科大学の口コミを表示しています。
「神戸芸術工科大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 兵庫県の大学 >> 神戸芸術工科大学 >> 口コミ