みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  神戸芸術工科大学   >>  芸術工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

神戸芸術工科大学
出典:Hasec
神戸芸術工科大学
(こうべげいじゅつこうかだいがく)

私立兵庫県/学園都市駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0

口コミ:★★★★☆

3.76

(90)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学

    表現についてよく学べるところでした。

    2014年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    芸術工学部まんが表現学科の評価
    • 総合評価
      良い
      入学当時、まだ出来たばかりの学科で実験的なことも多かったのですがその分表現について広く手を伸ばして学べたように思います。
    • 講義・授業
      良い
      私の時、学科が新しかったので未完成なところもあり資格を得るための単位取得がまだ不十分な点がありましたが、普段なら会う機会もなさそうな方とか現役のプロの方々に教えていただいて大変勉強になりました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      先生方の個性が出る研究室という感じでした。本がたくさんあって研究室に入り浸っている学生も結構いました。ゼミでは作品を作る大変さ、認められる厳しさを教えられました。
    • 就職・進学
      普通
      いろいろな道へ行かれたかと思います。卒業したあとも会いに行けば先生方が話を聞いてくれるような心の支えににもなっています。
    • アクセス・立地
      良い
      地下鉄の駅近くでスーパーや本屋とかもあるし帰りにご飯を食べて帰ることも出来ていいところだと思います。
    • 施設・設備
      良い
      図書館では本だけでなくdvdも置いてあります。画材が売っている売店もあります。パソコンも新しいのを備えていると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      良くも悪くも個性的な人が多かったと思います。サークルに入れば他学科の人とも友達になれますよ。楽しい大学生活を送れました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      漫画表現について歴史や技術、ストーリーについて、他の表現方法について劇、アニメ、実写の映像作品を作ったりしました。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      内勤事務のパート
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      漫画を書きたいから。しかし現実的な面も考えなくてはいけないので就活中です。
    • 志望動機
      新しい学科だったので好奇心と漫画について学びたかったから
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      くれ美術学院
    • どのような入試対策をしていたか
      学科は問題集使い、実技には絵を描いて練習した
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:62330

神戸芸術工科大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  神戸芸術工科大学   >>  芸術工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立芸術・保健系大学

梅花女子大学

梅花女子大学

BF - 40.0

★★★★☆ 3.85 (176件)
大阪府茨木市/大阪モノレール彩都線 豊川
大手前大学

大手前大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.64 (240件)
兵庫県西宮市/阪神本線 香櫨園
神戸松蔭女子学院大学

神戸松蔭女子学院大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.88 (169件)
兵庫県神戸市灘区/阪急神戸本線 六甲
関西看護医療大学

関西看護医療大学

40.0

★★★★☆ 3.96 (24件)
兵庫県淡路市/山陽電鉄本線 林崎松江海岸
兵庫大学

兵庫大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.66 (102件)
兵庫県加古川市/JR神戸線(神戸~姫路) 東加古川

神戸芸術工科大学の学部

芸術工学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 3.76 (90件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。