みんなの大学情報TOP >> 兵庫県の大学 >> 神戸芸術工科大学 >> 芸術工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![神戸芸術工科大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20588/200_20588.jpg)
私立兵庫県/学園都市駅
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
将来映画業界に入りたいならいいと思う。
2018年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]この口コミは改変前の「映像表現学科」に投稿された口コミです芸術工学部メディア芸術学科の評価-
総合評価普通かなり自由な感じなのはいいけど、最近はやる気ある人は教えるみたいな風潮がある。課題ではなく、自主課題として取り組むことが多いので、コース内でやってる人とやらない人の差が激しい
-
講義・授業良い機材は古いけど、現場で働いている人からの指導がたまにあっていいと思う。もう少し融通が聞いてほしいのはある
-
研究室・ゼミ悪い自由な雰囲気なのはいいけど、ゼミとして集まったりが全くなく、何をすればいいのか分からないし、やはりやる気がある人と無い人で差が激しいから研究発表の内容がやばい人はやばい
-
就職・進学悪い映像を学んでいるが、まあかなり映像以外に就職する人が多い。別に悪いとは言わないが、就職すらしない人も多いのでそこの所の面倒は見られていないのはたしか。
-
アクセス・立地良い地下鉄やバスからは近い。徒歩10分くらい。都心からはまあ遠いいの面倒臭い。近くに学生マンションとか、安い賃金のアパートがほしい
-
施設・設備悪い施設がしょぼい。映像が大学内から嫌われてるのが予想される。部屋も狭いし設備も少なく、古い。サウンドルームが音漏れするとか。
-
友人・恋愛普通仲はいいと思う。じゃないとグループで課題制作とかできない。でも表面上とかは良く見えて実際は悪いとか多々ある。
-
学生生活悪いサークルに所属していないからなんとも言えない。行事もとりあえずやってる感満載の学祭くらい。盛り上がっていない
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1回 は基礎から学び、2回以降は応用や実際の撮影、編集についてを学ぶ。4回は学んだことを生かして撮影し、編集まで行う
-
就職先・進学先一応映像系の制作会社に就職したいと考えている、今年卒業だからまだ決まっていない。現在就活中
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:494785 -
神戸芸術工科大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 兵庫県の大学 >> 神戸芸術工科大学 >> 芸術工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細