みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  神戸芸術工科大学   >>  芸術工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

神戸芸術工科大学
出典:Hasec
神戸芸術工科大学
(こうべげいじゅつこうかだいがく)

私立兵庫県/学園都市駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0

口コミ:★★★★☆

3.76

(90)

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    夢が広がる

    2017年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    芸術工学部ファッションデザイン学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学生生活の全般を振り返ると先生達がしっかりと生徒と向き合ってくれるので自分の力を発揮出来たと思う。充実している点としては道具や機械などが十分に揃っている。作業が出来るスペースがもう少し広いと良いと思う。
    • 講義・授業
      良い
      授業の内容についてはファッションを全く勉強してこなかった自分でも基礎から習うことが出来て良かった。課題は少し多いと思うことはあるけど自分の好きなことであったり、先生達が相談にのってくれるのでやり切ることが出来るし達成感がある。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2回生の後期でコースが分かれ、自分のしたいコースに進み、学びたいことを学ぶことが出来て、3回生でもう一度コース選択が出来る機械があるのでいい制度だと思う。
    • 就職・進学
      良い
      将来について先生たちに相談すると親身になって考えてくれるので、なにかあれば先生を頼るようにしている。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅は宝塚。駅から大学までは約1時間半。学校の周りは大学が多く、特になにかがあるわけではないけど、乗り換えの三宮駅で買い物をすることが出来るから便利である。
    • 施設・設備
      普通
      作業が出来るスペースが全学年のことを考えると少し狭いよえに感じる。授業以外の時間に1人でも人目を気にせずリラックス出来る空間があればいいと思う。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルが少ないのであまり自分の趣味としてしたいことがない。サークルの人数も少なく、あまり良いとは思えない。いろんな学科があるのでいろんな考えの人と知り合える。
    • 学生生活
      悪い
      サークルはあまりまとまりがなく楽しいものではなかった。徐々にサークルに行く日が減り、行きたいと思うことながなくなった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次はファッションデザインの基礎についてしっかり学ぶ。必修科目はためになる授業ばかりだった。2年次は作業が増え、自分のしたいことが何なのが分かってくるような授業が多かった。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:415331

神戸芸術工科大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  神戸芸術工科大学   >>  芸術工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立芸術・保健系大学

梅花女子大学

梅花女子大学

BF - 40.0

★★★★☆ 3.85 (176件)
大阪府茨木市/大阪モノレール彩都線 豊川
大手前大学

大手前大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.64 (240件)
兵庫県西宮市/阪神本線 香櫨園
神戸松蔭女子学院大学

神戸松蔭女子学院大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.88 (169件)
兵庫県神戸市灘区/阪急神戸本線 六甲
関西看護医療大学

関西看護医療大学

40.0

★★★★☆ 3.96 (24件)
兵庫県淡路市/山陽電鉄本線 林崎松江海岸
兵庫大学

兵庫大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.66 (102件)
兵庫県加古川市/JR神戸線(神戸~姫路) 東加古川

神戸芸術工科大学の学部

芸術工学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 3.76 (90件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。