みんなの大学情報TOP >> 兵庫県の大学 >> 神戸芸術工科大学 >> 芸術工学部 >> 口コミ
私立兵庫県/学園都市駅
芸術工学部 口コミ
- 学部絞込
- 学科絞込
-
-
在校生 / 2023年度入学
2024年06月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 1]この口コミは改変前の「アート・クラフト学科」に投稿された口コミです芸術工学部生産・工芸デザイン学科の評価-
総合評価良いとても良いと思います。コースが沢山分かれていて分かりやすく、将来的に自分がしたいことがよくできます。
-
講義・授業良い充実している。教授も優しくて、課題が遅れたりすると先生自身から催促をくれる
-
就職・進学良いキャリアセンターがあり、面談や話し合いがいつでも出来る状況です。
-
アクセス・立地良い駅から五分ほどの平坦な道を歩くのでとても楽です。また周りに商業施設があるので友達ともよく遊べます。
-
施設・設備普通クラフト工房などホームセンターや特別なところに行かないと厳しいものがすぐにある
-
友人・恋愛良い友達は最初にグループができるのでそこが勝負です。恋愛は自分の力次第で彼女などテキトーにできます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容絵画やフィギュア、陶芸やガラス系。中には教職科目もあり、学校の先生やアーティストと幅広くなれます。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機教職に憧れたのとフィギュアついて詳しくできる点から選びました。
-
就職先・進学先公的機関・その他
投稿者ID:993699 -
-
在校生 / 2022年度入学
2023年09月投稿
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]この口コミは改変前の「プロダクト・インテリアデザイン学科」に投稿された口コミです芸術工学部建築・環境デザイン学科の評価-
総合評価普通この大学でなければならない理由は無いです
学べることが学費と釣り合っていないです
他の大学とよく比較してから決めることをおすすめします -
講義・授業悪い専門学校で良かった程度のものです
この学校でしか学べないといったことはありません
-
就職・進学普通良い人と悪い人で分かれています
良い人と悪い人では悪い人が多数を占めています -
アクセス・立地普通付近に駅やバス停、商業施設等も軽くはあるので悪くはありません
-
施設・設備普通施設や設備はあります、使える時間は限られていることが多少あります
-
友人・恋愛普通人によります
学科で同じ授業になるので交流を深める機会はあります -
学生生活悪い他の大学と比較しても、サークルの数が物凄く少なく、内容もたいしたものはないです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容コース選択でどの分野について学ぶかを決めることになります
基本的にコースを選ぶことによって学べることが少なくなります -
学科の男女比6 : 4
-
志望動機名前と就職先の実績によってこの大学にしました。この学校でなくても良かったてす。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:937132 -
-
在校生 / 2022年度入学
2023年01月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]芸術工学部ビジュアルデザイン学科の評価-
総合評価良い大規模な学校には無い、生徒と教員の距離の近さによって、実技のサポートも手厚いし、就職のサポートも手厚く、のびのびと制作できる良い学科だとおもいます。
-
講義・授業良い教授との距離が近く、細かい実技のサポートを受けることができます。
-
就職・進学良い生徒数も多くなく、生徒と教員の距離が近いため、十分なサポートを受けられ、就職実績もよい。
-
アクセス・立地良い周辺にはショッピングモールもあり、駅からも近く立地や周辺環境はよい。
-
施設・設備良い生徒数に対しての設備もとても十分で、のびのびと作業することができる。
-
友人・恋愛良い私自身は関西出身ではないので思ったことなのですが、みんなが明るくフレンドリーでとても充実していると感じます。
-
学生生活良い美術大学特有のサークルもあるし、スポーツサークルもあるため、充実している。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次はコンピュータースキルなど基礎的な技術や知識を学び、二年次では具体的な企画力や表現力を身につけ、三年次は社会的なニーズに照らし発想力や技術を再構築し、四年次は独創的な発想、企画、表現の集大成を学びます。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機オープンキャンパスでの学校の雰囲気が自分に合っていると感じだから。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:887078 -
-
在校生 / 2021年度入学
2024年08月投稿
- 3.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]芸術工学部建築・環境デザイン学科の評価-
総合評価普通先生は充実しています。最終プレゼンで色々思うことはあります。
自分がどれだけ積極的に先生や先輩に質問をしていけるかによって変わります。 -
講義・授業良い先生がとても良いです。
実際に建築家をしている先生から直接学び、自分の作品を評価してもらえるのは貴重だと思います。 -
就職・進学普通建築家になるには少し難しいのかもしれませんが、本人の努力と根性によって変わると思います。キャリアセンターでしっかりとサポートしてもらえます。
-
アクセス・立地良い駅から近いです。JRを利用する方は少し面倒です。
バスの本数も電車の本数も多いので良いです。
マクドナルドやスターバックスがあるので学生にはありがたいです。 -
施設・設備良い学科棟は主に実習の時に使います。2年生からひとりひとりの机が与えられるので便利です。
-
友人・恋愛普通実習課題が忙しく、他大学の学生と付き合っている友人は別れてしまった方が何人かいる。実習と両立するのは相手次第。
友人関係はとても充実しています。建築学科出身の子がいるので分からないことがあれば聞けたり、アドバイスをもらえたりします。 -
学生生活良い少し前に建築サークルができ、学科を学生自身で変える取り組みが行われている。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は建築を幅広く学ぶ。古い建築や西洋建築など。
2年生から専門的になってくる。構造やリノベーションなど。 -
学科の男女比3 : 7
-
志望動機少人数で先生と近い距離で学べるからです。
現役の建築家の方に直接設計のアドバイスをもらえるからです。
投稿者ID:1007465 -
-
在校生 / 2021年度入学
2024年08月投稿
- 5.0
[講義・授業 1| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 5| 学生生活 1]芸術工学部建築・環境デザイン学科の評価-
総合評価良い自主性が必要ですが
充実した時間を過ごせると思います
何をやりたいかということを明確にして
入るべきだと思います -
講義・授業悪い生徒の課題に対する姿勢があまり良くないと思います
周りの環境に左右されてしまう方はあまりおすすめしません
-
就職・進学良いサポートは手厚いです
自主性が必要ですが充実していると思います -
アクセス・立地悪い三ノ宮駅から離れている
また、料金も高い傾向にあると感じます
周りには大学が集まっているのでその点は良いと思います
-
施設・設備悪いデザインを学ぶ場として施設が整っているかと言われれば
それほどは整ってはいないと思います
-
友人・恋愛良いそれは整っていると思います
充実した環境があると感じます
サークルはあまり多くはない -
学生生活悪い自主性が必要です
自ら動けばサポートしてくれる環境があると感じます
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容デザインをまずは基礎的なことから学びます。
それは技術的論理的に学んでいき、
それを利用して自身のアイデアをかたちにしていき、
アドバイスをもらうかたちです
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機建築を学びたいと思ったから
実習が多い点が一番良い点だと思います
投稿者ID:1003040 -
-
在校生 / 2021年度入学
2023年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]この口コミは改変前の「まんが表現学科」に投稿された口コミです芸術工学部メディア芸術学科の評価-
総合評価良いとてもいい環境だと思います。
他大学でもそうだと思いますが、簡単にサボれるし簡単に課題を出さないという選択ができます。しかしそれを何とかして出席してもらおう、課題を提出してもらって単位を与えよう、と日々声をかけてくださる先生方がいて、学ぶ場としてとてもいいと感じています。 -
講義・授業良いまんが表現学科の授業では、どこが足りてないのか、どこが上手くできているのかを両方伝えてくださるので、技術向上へ直接繋がるし、それに対しての意欲も上がります。
-
就職・進学良い1年後期からキャリアデザインの講義があり、3年になると個別面談が必須となり一体一で就活についての相談ができます。
芸術方面以外でも安心して相談することができたので、有難いです。 -
アクセス・立地良い最寄りは地下鉄の学園都市駅だと思います。駅へ行くにはバスもあるので、JRからも行きやすいです。周辺には学校が多くあり、コンビニや他飲食店、本屋さんなども充実していると感じています。
そこから学校へは歩いて10分もかからないので、利便性はあると思います。 -
施設・設備普通多少古いと感じたり、冷暖房が極端であると感じたりしますが、基本的には充実していると思います。
-
友人・恋愛普通サークルや部活動に入らないと厳しいと思います。
1人でいる人も多く見られますが、皆好きなことや興味のあることを学びに来ているので、さほど気にしていない、気にしないという人も多く見られます。
反対に、手を繋いだし腕を組んだりして歩くカップルや仲の良さそうな友達同士もよく見かけるので、それこそ人それぞれだと思います。 -
学生生活普通充実しているとは思いますが、全く参加しないという選択肢も簡単に取る事ができるので、自ら動かなければなりません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容~3年までを通して、基礎科目、漫画の描き方や絵の技術を学びます。
4年では足りてない単位を補うための講義を取りつつ、卒業研究という名目で自分の興味のあることを調べ発表します。 -
学科の男女比4 : 6
-
志望動機昔から絵を描くことが好きだったから。漫画とイラストの両方を学ぶことができ、専門学校ではなく大学に進みたいと思った時、立地も含め最適であると感じました。
-
就職先・進学先サービス・レジャー
投稿者ID:958704 -
-
在校生 / 2021年度入学
2022年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]この口コミは改変前の「ファッションデザイン学科」に投稿された口コミです芸術工学部生産・工芸デザイン学科の評価-
総合評価良い私が学びたいと思っていた内容ばかりで、とても興味深い物が多いと感じています。施設もあまり見たことの無い機会があったり、ミシンなども充実しているためとても良いと思います。
-
講義・授業良い専門学校でも出来ないような内容が学べるためとてもいい経験ができると感じました。また、教授の方々も気さくで優しい方が多いためアットホームで非常に満足しています。
-
就職・進学良い就職に関しては各コースに別れるため、自分の進みたい就職先に進むことが可能だと思います。
-
アクセス・立地良い非常に環境はよく、大学から駅もそれほど遠くはないため通いやすいと感じています。
-
施設・設備良いとても充実していると思います。あまり専門学校でも見ることの無い機会があったりするなど幅広いと思います。
-
友人・恋愛良い私の所属する学科ではイベントが多いため、上級生の方との交流が多くあると思います。
-
学生生活良いサークルは私は所属してないのですが、イベントは充実していると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次では、2年次の時に別れるコースを決めるために全てのコースに関係する内容を勉強します。グループで行動する時もあれば、個人で作業を進める時もあります。1年次に勉強する内容の中で新しい発見や自分のしたいことを選択できるため2年次に自分の最も内容を深く知りたいものを勉強できます。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機私は昔からファッションの分野に興味があり、自分のやりたいこと以外に更に知識を深めたいと考えました。また、卒業生の作品やオープンキャンパス等で知った大学でどんな勉強が出来るかを知り新しいことをしたいと考え志望しました。
感染症対策としてやっていること1年次は実技以外はオンライン授業で実施されていました。4人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:827513 -
-
在校生 / 2021年度入学
2021年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]この口コミは改変前の「まんが表現学科」に投稿された口コミです芸術工学部メディア芸術学科の評価-
総合評価良い講義内で、授業に必須では無いですが、「将来こういう風な技術が欲しい」と言った生徒におすすめの本などを紹介してくださる先生達はかなり多いです。また、個別の質問にも優しく返答してくださるので、積極的に質問した方が良いです。
-
講義・授業良い講義は幅広く、先生たちの経験も交えて話されることが多いため、参考になります。
-
研究室・ゼミ普通施設が充実しており、スムーズに作業することが出来ます。対象の部屋が分からなくとも、助手の方などに質問すると気軽に教えて下さいます。
-
就職・進学良いデザインの学校という事もあり、デザイン関連の就職者が多い様です。社会で活躍するための講義や、企業のお話が聞ける機会がメールでお知らせされる事も多いため、就職先を決めれていない方も積極的に参加することをおすすめします。
-
アクセス・立地良い駅からほど近く、歩いて15分程で着くため立地は大変良いです。市営地下鉄とバスの両方が付近にあるので、登校手段に困る事は少ないと思います。
-
施設・設備良いとても充実してます。現在電子機器を用いた授業が多いですが、急いで購入せずともiPadの貸出も行っているため、手続きをしっかり踏めば、借りてそのまま課題に取り組むことも可能です。
-
友人・恋愛普通現在コロナ禍で感染対策から、接触機会は以前よりも減ってしまいましたが、講義によってはグループワークもある為、コミュニケーションをとる機会はいくつかあります。そこで友人関係を築くといいと思います。
-
学生生活良い学祭は様々な作品の展示や販売が行われており、同じアクセサリーの分野でも沢山の工夫が練られたものがある為、見ていて飽きないです。是非1度学祭に訪れる事をおすすめします。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生ではもちろん基礎的なものが多く、必要な道具が無くても借りれることが出来るため、急いで購入せずとも、自分に本当に必要なのか検討してから新しいiPadやパソコンを購入しても大丈夫かと思います。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機イラスト等の表現力、また基礎から読者に伝える為の技術等を学びたいと思ったからです。
投稿者ID:784395 -
-
在校生 / 2021年度入学
2021年08月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]芸術工学部ビジュアルデザイン学科の評価-
総合評価良い有名な先生達の講義を聞けるので余談まで面白く将来の為になる授業が多く、知識だけでなく、技術もつくので毎日が楽しいです。
-
講義・授業良い先生達の対応も良く授業も面白くコロナ対策しっかりしており、とても充実した学校生活を送れています。
-
就職・進学良い十分です。就職の為に先生達も力を貸してくれるので、就職実績も良いです。
-
アクセス・立地良い駅から歩いて行ける距離にあり、周りに自然もありとてもすごしやすく、通いやすいです
-
施設・設備良い吉武記念ホールがあり、大人数で受ける授業にも対応しており、不自由なく充実している。
-
友人・恋愛良い学校の授業で友達が作れる機会があり、友人関係にも恵まれるので問題ないです。
-
学生生活良い数多くのサークルがあり、サークル内のイベントもたくさんあり、文化祭もあり、とても楽しいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容ビジュアルデザイン学科の1年ではビジュアルデザインとはなにかを学ぶことが出来、自分の個性を作っていけます。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機中学生の時に絵を描くことが好きになり、それから高校生の時に将来の事を考え、この学科を志望しました。
5人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:762383 -
-
卒業生 / 2020年度入学
2024年09月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]芸術工学部建築・環境デザイン学科の評価-
総合評価良い何も知らないところから入学しても卒業するまでに丁寧に指導をしてくれる大学だと感じた。様々な分野のプロが目線を合わせて指導してくれるので、安心して大学生活を送れた。
-
講義・授業良い座学や実習ともに、実践で役に立つ貴重な経験がたくさんできた。
-
研究室・ゼミ良いゼミごとに担当教員の専門性が違い幅があるので、各々の学びたいことや挑戦したいことに対して当てはまるゼミが見つかりやすく充実していた。
-
就職・進学良い就職活動に向けては早い段階で2回生のうちからサポートしてもらえる。本人の意欲次第ではあるが、大学側のサポートは手厚い物であると感じた。
-
アクセス・立地普通西区の学園西町、最寄駅は学園都市駅。駅からもそう距離はなく、駅前の商業施設が何かと便利。小中高大と学校が集まった駅で時間帯によってはなかなか人が多い
-
施設・設備良い大学の設備は卒業前あたりから新たな機械も入り始め充実したものであった。古い機会も多くあるが基本制作関係に支障が出るほど困ることがなかった。
-
友人・恋愛良い芸術大学ともなると高校と違い同じ方向を向いた方たちが入学してくるのでそれなりに充実した交友関係が築ける場所であった。
-
学生生活悪い部活動やサークルは決して多い大学ではなかったのでそういった賑わいはあまりない
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次では広く浅く、スケッチやデザイン史、実習による手作業などを学び2年次から主に専門的な授業に変わっていく。3年次からはより実践的な社会で求められるレベルで実習を取り組み、4年では1年を通して卒業制作に取り組む。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先マスコミ・広告・デザイン
デザイン系で企画や製造に携わるメーカーに就職した。 -
志望動機親の仕事が理由で高校の頃に興味をもち、インテリアのデザインがしたいとぼんやり思っていたため。また充実した施設に惹かれこの大学を選んだ。
投稿者ID:1008001
- 学部絞込
- 学科絞込
神戸芸術工科大学のことが気になったら!
神戸芸術工科大学のことが気になったら!
神戸芸術工科大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、神戸芸術工科大学の口コミを表示しています。
「神戸芸術工科大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 兵庫県の大学 >> 神戸芸術工科大学 >> 芸術工学部 >> 口コミ