みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  神戸学院大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

神戸学院大学
出典:Oh-moo
神戸学院大学
(こうべがくいんだいがく)

私立兵庫県/西明石駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 45.0

口コミ:★★★★☆

3.63

(640)

  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学

    落ち着いた雰囲気の人多め

    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      授業として簿記検定などの資格の勉強が出来るので、資格もしっかりと取りたい人にはあっていると思います。あと、1回生でPCの授業が必須なので、PC操作が苦手な人でも、タイピングや基礎操作を覚えることができます。
    • 講義・授業
      普通
      共通科目と専門科目があり、共通科目では学部に関係の無いことも学べて基本的な知識をつけることが出来ます。しかし、他と比べて特に授業内容が優れているとは感じないので、3点にしました。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミが始まってから、コロナの影響でしっかりと活動できていないので、充実しているかわかりません。
    • 就職・進学
      普通
      金融機関系に就職する人が多い気がします。 外部の方を招いて就職活動講義を行っています。
    • アクセス・立地
      普通
      明石駅からバスで約20分で、ほぼ歩かないのはいいですが、明石免許試験場に行く方や明石高校に行く方と同じバスなので、混んでいる時間帯は大変です。
    • 施設・設備
      良い
      パソコンの数が多いと思います。あと、WiFi環境も整っています。
    • 友人・恋愛
      良い
      必須の語学の授業は少人数なので、クラスの人と仲良くなりやすいです。
    • 学生生活
      普通
      運動系のサークル、軽音などの文化系、ボランティアサークルなど、多くのサークルが存在します。 イベントは特に充実した印象はないです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1回生では、ミクロ経済学・マクロ経済学など、経済学の基礎や語学など経済学では無いことも学びます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    • 志望動機
      経済学の勉強と共に、簿記検定などの資格の勉強もしたいと考えていたので、授業として資格の勉強が出来るという点に惹かれました。
    感染症対策としてやっていること
    5月中旬からオンライン授業。 後期は、一定人数以下の講義のみ、週交代で対面・リモート授業の実施、他の授業はオンラインです。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:705007

神戸学院大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  神戸学院大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

大手前大学

大手前大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.64 (240件)
兵庫県西宮市/阪神本線 香櫨園
関西福祉大学

関西福祉大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.75 (59件)
兵庫県赤穂市/JR赤穂線 天和
神戸松蔭女子学院大学

神戸松蔭女子学院大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.88 (169件)
兵庫県神戸市灘区/阪急神戸本線 六甲
流通科学大学

流通科学大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 3.79 (103件)
兵庫県神戸市西区/神戸市営地下鉄西神線 学園都市
天理大学

天理大学

BF - 40.0

★★★★☆ 4.18 (186件)
奈良県天理市/万葉まほろば線 天理

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。