みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  神戸学院大学   >>  経営学部   >>  経営学科   >>  口コミ

神戸学院大学
出典:Oh-moo
神戸学院大学
(こうべがくいんだいがく)

私立兵庫県/西明石駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 42.5

口コミ:★★★★☆

3.64

(678)

経営学部 経営学科 口コミ

★★★★☆ 3.73
(64) 私立大学 2372 / 3594学科中
学部絞込
学科絞込
6441-50件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      情報科学コース 経営商学コース 会計コースなど幅広く勉強でき、経営に必要な知識を学ぶことができます。神戸の企業には信頼がある学校です。
    • 講義・授業
      良い
      実際に大手企業に勤めていて幹部経験のある先生もいるので、様々な経験を聞くことができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分のコースのゼミに入ることをオススメします。
      ゼミではコース内容を深く勉強するので、はやいうちに勉強したいコースを決める方がいいです。
    • 就職・進学
      普通
      就職活動の基本的なマナーを定期的に行われる説明会で学ぶことができます。しかし、授業中に行われるため2年生までにしっかり単位をとり余裕を持つことが大切です。説明会の参加は任意ですが全ての説明会に参加すれば、内定率も格段に上がります。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅はみなとじまです。三宮駅からポートライナーというモノレールで行きます。ポートライナーは車両数が少なく、朝や夕方は通勤通学帰宅ラッシュはすごいです。神戸空港に行く人たちは大きな荷物をもっていたりするので混んでいるときはたいへんです。
    • 施設・設備
      良い
      学内の施設はとても新しくとてもキレイです。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に入れば充実します。しかし部活は他のキャンパスでやるので移動がたいへんです。シャトルバスで明石の方にある有瀬キャンパスにいきます。
    • 学生生活
      普通
      この学校の学園祭はあまり期待しないほうがいいと思います。ライブをしに来るアーティストとかはそれなりにいいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      はじめは幅広く経営や統計会計などを勉強し、2年からはマーケティングや情報科学などどんどん深く勉強していきます。
    • 就職先・進学先
      大手小売業 総合職
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:385463
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したいと思っている学生にはとてもいい大学だと思っています。キャンパスもキレイでご飯も美味しい。
    • 講義・授業
      普通
      特に良いわけでもなく悪いわけでもない、普通の大学の授業だとおもいます。
    • アクセス・立地
      普通
      神戸市に住んでいる方は近くて行きやすい。
      有瀬はバスなのでめんどくさい。
    • 施設・設備
      普通
      校舎がキレイで学食も美味しいものは美味しい
      特に不満がある訳ではない
      ただパンがうまい!
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや部活に所属すると趣味を共有できる友人がたくさんできます。部室は有瀬にしかありません。しかし、大きい大学だけあって授業の選択で友人をたくさん作ることができる
    • 学生生活
      普通
      サークルや部活も少なくはないのできっと好みの部活が見つかると思います。学園祭はしょぼいです。基本イベントは自分が入る部活によると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営、会計 、情報を主に学びます。経営学部でも幅広く学べると思います。法学部や経済学部の授業も受けることは可能です。
    • 就職先・進学先
      大手メーカー
      誰もが知っている企業に就職予定です。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:337808
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      2年生からはコース選択が可能なため、自分の勉強したい分野を勉強できる。資格制度なども充実しているため、勉強しやすい環境である。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミも自分の関心のある分野の教授を選ぶことができ、わからないことがあれば気軽に聞くことができるとおもいます。
    • 就職・進学
      良い
      就職活動のイベントやサポート室では丁寧に説明してくれたり、イベントも多いため助かる。図書室も多くの冊数を揃えており借りやすいので、本が好きな人にはとても嬉しいと思います。新聞も置いてあるため、自宅で新聞をとっていないひとは毎日読むことが可能です。
    • アクセス・立地
      普通
      ポートアイランドキャンパスには、jr神戸線の三ノ宮駅でおり、ポートライナーにのり、みなとじま駅でおります。B号館に行く生徒は中公園駅で降りる人も多いです。周りはコンビニぐらいしかないため、少し不便かもしれないです。
    • 施設・設備
      良い
      ポートアイランドキャンパスの方では食堂が多くて、自分の食べたいものを食べることができる。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:319203
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      総合的にとても充実した学生生活を送ることが出来たと思うから。自分は周りにも恵まれて、行ってよかったと思える大学だったから。
    • 講義・授業
      普通
      先生によって授業内容の充実度が異なるため、ためになるいい講義もあればそうでないものもある。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの先生がとても良くしてくれ、卒論なども積極的に取り組めた。また、就職支援などのアドバイスも貰えた。
    • 就職・進学
      良い
      就職支援センターがあり、資格取得の支援や、各都道府県からの求人などを見られるサービスがある。
    • アクセス・立地
      普通
      ポーアイキャンパスへはポートライナーでしか行けず、ほとんどの人が通いにくいと言っていた
    • 施設・設備
      良い
      校舎がとても綺麗。とくにポーアイキャンパスは神戸の大学の中でも有名なぐらいの綺麗さだと思う。
    • 友人・恋愛
      良い
      自分は学部、サークル、同じ出身の仲間などとてもいい友達に恵まれて充実した大学生活をおくれたから。
    • 学生生活
      良い
      人数が多い分、サークルなども充実しており、じふんにあったものが見つけられると思う
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      私は会計コースなので、簿記や会計に纏わる内容がほとんどだった。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      自動車ディーラーの営業
    • 志望動機
      商業高校で簿記を学び、その知識をもっとふかめたいとおもったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:703423
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      授業は分かりやすいものとちんぷんかんぷんのものもありますが、教授の方達はいい人達ばかりです。 ゼミ自体もイベントを企画したりして、楽しくできる所もありました。
    • 講義・授業
      良い
      専門の授業が受けれるのはもちろん、学部以外の授業や、スポーツのことも学べたりするところ
    • 研究室・ゼミ
      普通
      自分が学びたい内容のところの教授のゼミに基本的には、入りますが、定員があるので、入れない場合があります
    • 就職・進学
      良い
      就職をサポートしてくれる所は手厚く、資格が取れるように講座なども充実している
    • アクセス・立地
      良い
      キャンパスによって変わるが、バス停は目の前に停まる。バスの数の多い。ただ乗る人が多すぎる。
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設も多い。体育館も新しくでき、冷暖房もついているため、快適。 移動が少し大変。
    • 友人・恋愛
      普通
      部活やサークルに入れば、出来ることもあるかも。 あとは、ゼミで共通の友達が出来たり。
    • 学生生活
      普通
      イベントは多いのか分からない。 学祭も行ったことがないので分からない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年は、会計や経営学など全般にわたって勉強し、2年以降は、会計コース、経営コース、情報コースに別れます。大きく別れることはありませんが、各コースの専門科目があり、履修して、単位を取得しなければいけません。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      高校非常勤講師
    • 志望動機
      部活をするためと、教員免許を取りたかったので、入学しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:536361
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2016年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強を学ぶにはとてもいい環境だと思います。充実した施設、先生方。などなどポートアイランドキャンパスに関しては学び舎もきれいで学習するには絶好のところです。
    • 講義・授業
      良い
      授業を受けるにはすばらしい授業環境で毎回行われ、少人数の時には細かくおしえていただけます。授業はたくさんの中から選択できるので、自分の好みの授業を選べます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分の好みの題材にした卒論をかけて、そのサポートは抜群で、親身になって相談したりすることができる。授業だけでなく、学外へ出て、授業をすることもあります。
    • 就職・進学
      良い
      インターンシップから学内合同説明会などたくさんの企業からたくさんの話を聞くことができます。あっせんの就職なども手厚くなっています。
    • アクセス・立地
      良い
      自転車通学、電車を使っての方法ではありますが、人は確かに多いですがその分、数がとても多いです。なので、スムーズに通学することができる。キャンパス間でもバスが出ているので下宿の人でも利用できるところ。
    • 施設・設備
      良い
      学食や勉強をするための施設の充実、どんどんと新しい設備に変えられていくのでとても便利。自習室やPC室も完備なのでとても使い心地がいい。
    • 友人・恋愛
      良い
      男女ともに仲が良く、サークルや部活動でも友達がたくさんできてくるため学部を超えて友達ができるところ。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      2年から3つのコースに分かれて専門的な分野を学ぶことができる。
    • 所属研究室・ゼミ名
      柳ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      スポーツマネジメントについてスポーツの企業などについて
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      スポーツのマーケティングや経営学について学びたかったから
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      面接のみだったのでとにかく自分のことをアピールしようと思いました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:182603
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      経営を学びたい学生には良い学校でした。マーケティングや戦略論について学ぶことができ、社会人になってからも役立っています。
    • 講義・授業
      悪い
      講義のレジュメをしっかり配布してくれ、わからないことはきちんと教えてくれます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3回生の春からゼミが始まります。経営の歴史、戦略論、組織論、会計学、国際経営など経営に関わる様々な分野から選択し、講義を受けます。私が所属していたゼミの卒業論文は先生が出題した課題を自分達で仮説と実証を立て、解決していくので自分の力にも繋がります。
    • 就職・進学
      普通
      キャンパスにはキャリアサポートセンターがあり、親身に相談に乗ってくれます。私の友人も頻繁に利用していました。
    • アクセス・立地
      良い
      有瀬キャンパスは、駅から直接バスで通学でき、アクセスの良さは抜群です。バスは少し混むこともありますが、歩いて駅に行くこともできるような近さもあります。
    • 施設・設備
      普通
      ポートアイランドキャンパスはとても新しく、きれいな建物です。また、海の近くなので潮風に黄昏ながらキャンパスライフを送れます。
    • 友人・恋愛
      普通
      入学時、知り合いが1人もいなかった私ですが、最初の講義で自己紹介をするので友人が増えました。
    • 学生生活
      普通
      したいことはなんでもできます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営について学べます。
    • 就職先・進学先
      地融機関
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:346845
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      ポートアイランドにあるキャンパスがとても綺麗です。また、資格取得にも力を入れており、自分の希望する職種に役立つ知識を習得すること今働いている職場でも、取得した資格を活用することが出来ています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの充実度は選んだゼミの教授、メンバーにもよります。しかし、選ぶさいも友達といっしょに選ぶことができるので、仲のいい友達と一緒のゼミを希望することができます。どの教授のゼミが楽しいか。等は大学の先輩に聞くのがいいと思われます。なので、そのためにもサークルに入り、先輩たちとの交流を取っておくことが大事です。大学は人との繋がりがとても大事になります。
    • 友人・恋愛
      良い
      友達をたくさん作ることができました。サークルやゼミ、学部外でもたくさんの出会いがありました。大学全体の人数が多い分、気の合う友達もたくさん作れます。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      金融系の仕事につきました。しんどいこと、大変なこともたくさんありますが、やりがいがあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:344340
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2014年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      他の大学と比べて資格取得や就職関連のサポートが整っている事が特徴だと思います、キャンパスが新しく綺麗で、目の前に海が広がっていてとても眺めが良いです。また様々な部活動があり、選択肢も多いことも魅力です。
    • 講義・授業
      普通
      経営学科からさらに3つのコースに別れます。コースにより自分の学びたい分野をより深く追求することもできますが、他のコースの講義も履修することも可能なので幅広い知識を得ることもできます。
    • アクセス・立地
      良い
      三ノ宮からも近く、都会的なイメージがあります。キャンパスのすぐそばに海が広がっており、一般の方もキャンパスに来るぐらい非常に眺めが良いです。
    • 施設・設備
      良い
      自由に使用できる自習室やパソコンルームが多く、カフェもあります。新しいキャンパスなのでどの施設も綺麗です。
    • 友人・恋愛
      良い
      周りは元気な人よりも落ち着いた人が多いです。部活動で別のキャンパスにも行く機会があり、交流の幅も広いです。また、比較的お洒落な人が多いと感じます。
    • 部活・サークル
      良い
      部活動の種類が多く、特に体育会系が盛んな大学だと思います。サークルも自分たちで発足する子もいたり、少人数のものも多いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      流通やマーケティングといった実践的な知識を学ぶことができます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      観光学ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      経営的な視点での観光学についての研究ができます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      実践的な講義が多いため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問を出来るだけたくさん解くこと
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:25497
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2014年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学校が大きくきれいで、先生もやさしく対応してくれます。就職率もよく資格も取りやすい学校です。学部も多いです。
    • 講義・授業
      普通
      学部が多いので色々な先生いて、勉強しやすく教えてもらいやすいです。語学でも本場の先生がわかりやすく教えてくれます。
    • アクセス・立地
      悪い
      キャンパスはいくつかありますが、どれも交通の便はとてもいいです。しかしとても混んでいることが多いので大変です。
    • 施設・設備
      普通
      施設はとても充実しています。施設はとてもきれいな状態が維持されています。学食はとてもおいしく手ごろな値段でたべれます。
    • 友人・恋愛
      普通
      友達も作りやすいですし、みんなやさしく元気な人がおおいです。他の学部とも知り合いやすく恋愛を楽しんでいる人もおおいです。
    • 部活・サークル
      良い
      部活やサークルはとても多く、自分にあったのがみつかります。サークルを立ち上げたりもできるので、新たな部を作るのもいいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営学について幅広くまべます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      しまながゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      先生といろいろなことをします。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      推薦を高校からうけたため。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      面接の練習をしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:21653
6441-50件を表示
学部絞込
学科絞込

神戸学院大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • ポートアイランドキャンパス
    兵庫県神戸市中央区港島1-1-3

     ポートライナー「中公園」駅から徒歩11分

電話番号 078-974-1551
学部 法学部経済学部人文学部栄養学部薬学部総合リハビリテーション学部経営学部現代社会学部グローバル・コミュニケーション学部心理学部

神戸学院大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、神戸学院大学の口コミを表示しています。
神戸学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  神戸学院大学   >>  経営学部   >>  経営学科   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立文系大学

大手前大学

大手前大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.66 (250件)
兵庫県西宮市/阪神本線 香櫨園
関西福祉大学

関西福祉大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.76 (61件)
兵庫県赤穂市/JR赤穂線 天和
神戸松蔭大学

神戸松蔭大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.87 (172件)
兵庫県神戸市灘区/阪急神戸本線 六甲
流通科学大学

流通科学大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 3.84 (111件)
兵庫県神戸市西区/神戸市営地下鉄西神線 学園都市
奈良大学

奈良大学

BF - 40.0

★★★★☆ 3.83 (194件)
奈良県奈良市/近鉄奈良線 新大宮

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。