みんなの大学情報TOP >> 兵庫県の大学 >> 神戸学院大学 >> 経営学部 >> 経営学科 >> 口コミ
![神戸学院大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20587/200_20587.jpg)
私立兵庫県/西明石駅
経営学部 経営学科 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
卒業生 / 2008年度入学
2015年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経営学部経営学科の評価-
総合評価良い経営のことに少しでも興味がある方にはいい環境で勉強できると思います。キャンパスも広く、設備も充実しているので不満がなかったです。また、生徒数も多いので友達もすぐにでき楽しく学校生活が送れると思います。先生方も真剣に教えてくれるので勉強もはかどります。
-
講義・授業良い経営学部は学科が1つしかないので迷うことがあまりありません。なので自分の好きな授業がとれるというのが利点です。また、ゼミの先生も選択肢が多く比較的自分のやりたいことを専門にしてる先生のゼミをとることができます。
-
研究室・ゼミ良い先生の数が多くそれだけ専門家が多いので、自分に合ったゼミをとることができます。研究室は2つのキャンパスに別れていたりして少し不便な気がします。
-
就職・進学良い就職率は比較的高いほうだと思います。大手企業から中小企業まで幅広くカバーしてると思います。また、就活センターの人も熱心に支援してくれます。そのなかでも経営学部は就職率が高いほうだと思います。
-
アクセス・立地普通経営学部の場合、1、2回生が明石で、3、4回生がポートアイランドキャンパスになります。明石の方が本校なのですが明石駅からバスを使わなければなりません。そのバス停にすごい数の人が並ぶのでバスに乗れず授業に遅れるということがあります。そういう意味では少し不便なところにあります。ポートアイランドのほうは特に問題ないと思います。
-
施設・設備良い明石キャンパスのほうは昔からある棟と設備の整った最近できた棟とがあります。基本的に授業は新しいほうの棟でやるので特に問題ないと思います。ポートアイランドキャンパスのほうはキレイすぎて何も言うことがありません。
-
友人・恋愛良い経営学部は生徒数が多く、男女の比率もほとんど半分半分なので友達も恋人もできやすい環境だと思います。学科が1つしかないため進級して別々になることもなく4年間楽しく過ごせると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経営の歴史から最新の経営学まで学ぶことができます。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先セブンイレブン
-
就職先・進学先を選んだ理由大学生のころコンビニでアルバイトをしていて次は経営する立場に立ってみたいと思い就職しました。
-
志望動機そもそも会社というものが具体的にどういうものなのか知りたくて経営学部を選びました。
-
利用した入試形式推薦入試
-
どのような入試対策をしていたか勉強は基本的に放課後学校でやっていました。わからないところは先生や友達にその都度聞いていました。
投稿者ID:110169 -
-
-
-
在校生 / 2011年度入学
2014年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経営学部経営学科の評価-
総合評価良い経営学を学びながらも簿記を学べたり英語を学べたりできます。個性的でおもしろい先生も多いし楽しく学べて、就職活動にも協力的なので心強いです。
-
講義・授業良い他大学から教えにきている先生も多く授業の分野は大変幅広いです。学びたいとゆう気持ち、意欲をかき立ててくれます。
-
研究室・ゼミ良い先生によって取り上げる内容も当然違いますが基本は生徒が興味を示すような話題を取り上げ授業に取り入れています。
-
就職・進学普通大学自体は偏差値が高い訳でもないし有名でもありませんが就職実績はしっかりあるしサポートも充実していると思います。
-
アクセス・立地普通三宮は駅の真上にポートライナーが通っているし明石も駅を出てすぐにバス停なので大変便利です。後は時間帯によって大変混むのでそれだけは改善してほしいです。
-
施設・設備良いポートアイランドのほうはとてもキレイですしオシャレなカフェ、食堂、それに大きな図書館もあってゆうことありません。を
-
友人・恋愛良い自分にも仲の良い友達がいますし、周りを見ていてもとても仲が良さそうです。みんな学生生活を楽しんでいると思います
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経営学の基礎や時事問題。国際的な問題や様々な分野の勉強。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機経営学の基礎などを学びたかったからです。
-
利用した入試形式推薦入試
-
利用した予備校・家庭教師高校の授業のみ
-
どのような入試対策をしていたか高校の授業と復習を繰り返しすることによって勉強しました。
投稿者ID:65477 -
-
-
-
在校生 / 2011年度入学
2014年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経営学部経営学科の評価-
総合評価良い良い点は、総合大学なので他の学部の分野の科目も受けれること。悪い点は、人数が多すぎて授業中うるさいときがあり、
-
講義・授業良いパソコンなど、将来役立つ勉強ができる。きちんと、課題や出席、ある程度のテスト対策をすれば単位がとれる
-
研究室・ゼミ良い研究内容のジャンルは幅広く、選択肢はたくさんあり自分の興味のある研究やゼミがあると思う。経営でも、金融系や流通など、幅広い。
-
就職・進学良い他県からの求人や、大手企業の実績があり、キャリアサポートセンターや、資格サポートも充実しており、就職に向けての準備が一年生の時からできる
-
アクセス・立地普通キャンパスが二つある。有瀬キャンパスは飲食店が多い。駅までのバスもたくさんある。ポートアイランドキャンパスまではシャトルバスや直通バスがある
-
施設・設備良い有瀬キャンパスは明石海峡が見える。ポートアイランドキャンパスは海が目の前にあり、海外にいるかのような感じ。建物も新しく、とても綺麗。
-
友人・恋愛普通他の学部と共通の授業もあったり、少人数の授業もあるので、友達はできやすい。 元気な学生が多いと思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容パソコンについてはワード、エクセル、パワーポイントを活用した授業がある。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機就職の幅が広がると思ったから、資格取得しやすいから
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師利用していない
-
どのような入試対策をしていたか過去問を時、時間配分や出し方の傾向を把握するようにした。
投稿者ID:65467 -
-
-
-
卒業生 / 2009年度入学
2014年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 1| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経営学部経営学科の評価-
総合評価良い学びたいと思う人にはいい大学だと思います。しかし、授業中に退出・遅刻が頻繁に多いです。嫌なことから逃げる学生が多い。単位取得が簡単な授業に人が多いです。
-
講義・授業普通講義は人それぞれですが、単位取得が簡単(テスト時すべて持込み可etc)な授業は受講者数が多いです。幅広く知識を吸収したい人にとっては無理だと思います。
-
研究室・ゼミ普通良くないです。ゼミを取らなくても、卒業できます。ゼミを取った方が良いと思います。
-
就職・進学悪いさまざまな企業への就職実績があります。しかし、就職支援の人は印象が悪い。あまりサポートはしてくれない。人それぞれだと思う。私は就職支援としてはよくない。
-
アクセス・立地普通有瀬キャンパスは明石駅及び伊川谷駅からバスですが、朝・夕は混雑しています。朝霧駅からの通学は比較的少なめです。ポートアイランドキャンパスはポートライナーみなと島駅から徒歩ですが、朝ラッシュは半端ないです。三ノ宮・神戸駅からバス通学だとほぼ着席できるので便利です。また、有瀬~ポーアイまでバスも運行しています。
-
施設・設備良いポートアイランドキャンパスはとてもきれいで、充実しています。神戸市西区の有瀬キャンパスは広いし、食堂が充実しています。学食はポーアイ・有瀬ともに美味しいと評判です。
-
友人・恋愛悪い個性的な人が多い。いろいろな人と友達になれる人となれない人の差があります。授業などで他学部の学生と交流できるチャンスはあると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経営学について知識などを学ぶことができると思います。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機就職率が高く、実践的な授業を受けることができるため。
-
利用した入試形式推薦入試
-
利用した予備校・家庭教師進研ゼミ(ベネッセ)
-
どのような入試対策をしていたか過去問は多く解きました。分からないところは学校で聞いたりなどしていました。
投稿者ID:63115 -
-
-
-
在校生 / 2012年度入学
2014年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経営学部経営学科の評価-
総合評価良い他の大学と比べて資格取得や就職関連のサポートが整っている事が特徴だと思います、キャンパスが新しく綺麗で、目の前に海が広がっていてとても眺めが良いです。また様々な部活動があり、選択肢も多いことも魅力です。
-
講義・授業普通経営学科からさらに3つのコースに別れます。コースにより自分の学びたい分野をより深く追求することもできますが、他のコースの講義も履修することも可能なので幅広い知識を得ることもできます。
-
アクセス・立地良い三ノ宮からも近く、都会的なイメージがあります。キャンパスのすぐそばに海が広がっており、一般の方もキャンパスに来るぐらい非常に眺めが良いです。
-
施設・設備良い自由に使用できる自習室やパソコンルームが多く、カフェもあります。新しいキャンパスなのでどの施設も綺麗です。
-
友人・恋愛良い周りは元気な人よりも落ち着いた人が多いです。部活動で別のキャンパスにも行く機会があり、交流の幅も広いです。また、比較的お洒落な人が多いと感じます。
-
部活・サークル良い部活動の種類が多く、特に体育会系が盛んな大学だと思います。サークルも自分たちで発足する子もいたり、少人数のものも多いです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容流通やマーケティングといった実践的な知識を学ぶことができます。
-
所属研究室・ゼミ名観光学ゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要経営的な視点での観光学についての研究ができます。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機実践的な講義が多いため。
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたか過去問を出来るだけたくさん解くこと
投稿者ID:25497 -
-
-
-
在校生 / 2012年度入学
2014年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経営学部経営学科の評価-
総合評価良い学校が大きくきれいで、先生もやさしく対応してくれます。就職率もよく資格も取りやすい学校です。学部も多いです。
-
講義・授業普通学部が多いので色々な先生いて、勉強しやすく教えてもらいやすいです。語学でも本場の先生がわかりやすく教えてくれます。
-
アクセス・立地悪いキャンパスはいくつかありますが、どれも交通の便はとてもいいです。しかしとても混んでいることが多いので大変です。
-
施設・設備普通施設はとても充実しています。施設はとてもきれいな状態が維持されています。学食はとてもおいしく手ごろな値段でたべれます。
-
友人・恋愛普通友達も作りやすいですし、みんなやさしく元気な人がおおいです。他の学部とも知り合いやすく恋愛を楽しんでいる人もおおいです。
-
部活・サークル良い部活やサークルはとても多く、自分にあったのがみつかります。サークルを立ち上げたりもできるので、新たな部を作るのもいいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経営学について幅広くまべます。
-
所属研究室・ゼミ名しまながゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要先生といろいろなことをします。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機推薦を高校からうけたため。
-
利用した入試形式推薦入試
-
どのような入試対策をしていたか面接の練習をしました。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:21653 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2021年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]経営学部経営学科の評価-
総合評価良い勉強をしたいと思っている学生にとても向いている大学だと思います。少し興味があるだけでも、ポートアイランドはキャンパスが綺麗なので通いたくなると思います。
-
講義・授業良い学校の設備が整っており、校舎もとてもきれいなところがまず魅力の一つで、学科の講義については、先生が生徒に近い立場になってくれるのでとてもわかりやすく教えてくれたり、自分から質問をしに行きやすい環境があります。
-
就職・進学普通担当のゼミの先生によっては異なりますが、就活のサポートをしてくださる先生もいらっしゃいます。
-
アクセス・立地普通有瀬キャンパスはバス、ポートアイランドキャンパスはバスまたはライナーで通学となります。有瀬キャンパスの周りにはご飯屋さんが多いため学生向けの値段ですので昼食に行ってみてはどうでしょうか。ポートアイランドはカフェテリアのような食堂もあるため気分によって使い分けてみるのもいいと思います。
-
施設・設備良い設備、施設は万全だと思います。有瀬キャンパスの方が古いですが、特に不備があるといったところはないです。
-
友人・恋愛普通ゼミなどを通して、共通点のある友達ができます。スポーツ教科では男女関係なく、仲良くなれるので履修してみて下さい。
-
学生生活普通学祭ではサークルが多くの出店をするので、学生がたくさん集まり賑やかになります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容会計や情報処理、簿記論、マーケティング、会計学や会社法について学びます。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機将来起業を考えているため、経営学部を志望しマーケティングについて学べる学部がいいと思い、経営学を志望しました。
投稿者ID:783318 -
-
-
-
卒業生 / 2015年度入学
2019年12月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]経営学部経営学科の評価-
総合評価良い大学で勉強したいと思ってる学生にはとても、良い大学だとおもいます。帰りには三宮でも遊べたら、結構べんりです
-
講義・授業普通学校が綺麗。参加型の、授業もあったりして、授業も面白かった。
-
就職・進学普通就職サポートは、とても熱心に、相談に乗ってくれたと思います。
-
アクセス・立地普通ポートライナーは朝は人が多くて、少し不便だったけどキャンパスは綺麗
-
施設・設備良いトイレが綺麗だったり、ジムもあったり、海も前にあるのでよかった
-
友人・恋愛普通卒業しても、仲良くいられるともだちにも出会えたのでよかった。
-
学生生活普通サークルや部活には参加していなかったが、いろいろあったとおもいます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容マーケティングとか、会計、経営などについて。体験型の授業もある。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先商品開発とかではないが大手グループの人材会社の営業をしています。
-
志望動機マーケティングや、商品開発などに興味があったから、えらびました。
投稿者ID:601371 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 1| 学生生活 2]経営学部経営学科の評価-
総合評価普通授業は集中できませんし、先生方もマイクを通して喋られるので何を言ってるかわからないことが多いです。授業後に聞きに行くか授業中に血眼になって必死にやるしかないです。
-
講義・授業普通経営学の基礎をしっかりと教えてくれていると思います。ただ、自分の気の持ちよう次第です。
-
研究室・ゼミ悪いゼミはアクティブラーニングを行っているゼミが少なく、研究室はありません。他学部には研究室がありますが、ポートアイランドキャンパスは21時に全館施錠されるので利用できる時間は少ないです。
-
就職・進学悪い四国、中国地方から来ている人達は地元就職が多いので、参考にできるものが少ないです。
-
アクセス・立地悪いポートライナーを利用しているのですが、学生の登校時間は山手線通勤ラッシュレベルです。授業の組み方で変えるか早めに登校するか
周辺にファミレス、ファストフード店はありません。 -
施設・設備普通施設はほとんど予約制&部活優先なので使えないようなものが多い。
-
友人・恋愛悪い内気な人や授業中に発言する人に対して陰で笑う人、内輪ノリで何やってるかわからない人が多いです。
-
学生生活悪い文化祭はあまりしらない人が来る。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は経営学の基礎、2年次からコース分けで商学コース、会計コース、情報コースに分かれます。
卒業論文のゼミは3年次からのゼミでそれまでは毎期ごとにゼミが変わります。 -
学科の男女比7 : 3
6人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:340802 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2018年11月投稿
- 3.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]経営学部経営学科の評価-
総合評価普通先生がいい人が多い
ゼミで、学生チャレンジプロジェクトというものがあり、学生が主になって様々なことの企画を立てるということが出来、将来に役立つ。 -
アクセス・立地悪い通学の便はあまりよくない。
バスだと本数が少ない。
ポートアイランドキャンパスのほうだと、ポートライナーを使って学校へ行くことが出来るが、最寄り駅である中公園かみなとじまからの距離が遠く、徒歩10分程度あるため、夏は暑く汗をかくし、冬は寒く凍えながら行かなければならないというのが、少々嫌な点ではある。
有瀬キャンパスのほうでは、三ノ宮からバスが出ているが、このバスの本数が少なすぎる。神姫バスが運営しているので
本数を増やすことも難しいらしく、非常に不便だなと感じている。
しかし、ポートアイランドキャンパスは三ノ宮に近かったり、有瀬キャンパスは周りに飲食店等も多いため、そういった面ではいい環境であるとおもう。 -
施設・設備良いポートアイランドキャンパスは非常に綺麗なキャンパスです。
写真を撮ってもすごく美しいし、写真映えもします。
トイレもとても綺麗でデザイン性があり、入学して初めてはいった時は、思わず写真を撮ってしまいしました、
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:476903 -
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 経営学科
神戸学院大学のことが気になったら!
基本情報
神戸学院大学のことが気になったら!
神戸学院大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、神戸学院大学の口コミを表示しています。
「神戸学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 兵庫県の大学 >> 神戸学院大学 >> 経営学部 >> 経営学科 >> 口コミ