みんなの大学情報TOP >> 兵庫県の大学 >> 神戸学院大学 >> 人文学部 >> 人文学科 >> 口コミ
![神戸学院大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20587/200_20587.jpg)
私立兵庫県/西明石駅
人文学部 人文学科 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2012年度入学
2014年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人文学部人文学科の評価-
総合評価良い人文学科に所属しての良い点は、様々な学問を学ぶことができたことにあります。もちろん、必修の科目もありますが、自由度は他学科の比ではありません。悪い点は、あまり就職活動に役には立たない点です。
-
講義・授業良い様々な学問の先生が集まっているので、面白い授業、ためになる授業、単位稼ぎに受ける授業など、選び放題でした。
-
アクセス・立地普通有瀬キャンパスではバス停が目の前にあるのはよいのですが、明石駅から乗車した場合、免許試験場と同じ路線になるため、乗客数が多く、多少息苦しさを感じます。立地に関しては、周辺に飲食店がそれなりの数ありますし、人でごったがえしていることもないため、過ごしやすい環境だと思います。
-
施設・設備良い有瀬キャンパスは、多少古いですが、不便を感じることはありませんし、ポートアイランドキャンパスは、新しいため設備も充実しています。
-
友人・恋愛普通適度に頑張り、適度に力を抜くような学生が多いような気がします。だらしなかったり、不良のような人は少なく、生真面目すぎる人も少ないため、友人関係は築きやすかったです。恋愛に関しては人それぞれとしか言えません。
-
部活・サークル良い部活やサークルの数もそれなりの数があり、部によっては全国大会で活躍している部もあるので、活発であると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容人間に関する多くの事柄を、広く浅く学んだ。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機様々な学問を学びたかったから
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたか特に何もせず、滑り止めとして受験した。
投稿者ID:23058 -
-
-
-
卒業生 / 2009年度入学
2014年06月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人文学部人文学科の評価-
総合評価普通人文学部はコースやゼミ別でカバーしている分野が大きく異なるので、学びたい研究分野が決まっていればさらに深い理解に繋がると思います。もし決まっていなくても、ゼミを選択する前に広く授業を受ければ自分が何に興味があるのか、思いがけない出会いがあります。私もそうでした。サークルやクラブも多く、学祭も盛大に行っているので私生活も充実します。就職への支援も積極的に大学側がセミナーを開くなどして実施していますが、学力を評価される大学ではないのでゼミでの研究、ボランティア、留学等なんでもいいですが打ち込むことのなかった人は難しいと思います。
-
講義・授業良い人文学は幅広い分野でコアな研究をしている先生方がおり、また新しい分野の研究者の登用にも積極的な大学なので面白い授業が必ずあります。
-
アクセス・立地悪い大学はバスや車での通学を必要とするので少し遠いかもしれませんが、バス自体は頻繁に運行しているのでそこまで不便には感じないと思います。
-
施設・設備良い下宿生が多いので学校周辺に飲食店が、キャンパス自体も広く新しいので購買や学食、図書館、ホール、中庭などの施設が充実しています。また高層で新しい校舎はとてもキレイです。
-
友人・恋愛良い部活動を行っていたので友人は多かったです。団体に所属していれば先輩後輩との付き合いも多くなるので、自然と交流の中でカップルができることもよくありました。
-
部活・サークル良い野球や駅伝部が強いです。その他体育会系・文化系問わず沢山のクラブやサークルがありますので、自分に合う団体を見つけられると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容文化人類学を幅広く学ぶことができます。
-
所属研究室・ゼミ名芸術享受論研究
-
所属研究室・ゼミの概要舞台芸術について研究しました。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先貿易関連
-
就職先・進学先を選んだ理由在学中に留学していたため。
-
志望動機文化人類学に興味があったため。
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたかセンター試験向けの勉強で十分通用しました。
投稿者ID:22265 -
-
-
-
卒業生 / 2009年度入学
2014年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人文学部人文学科の評価-
総合評価良い面白い教授や友人関係に恵まれれば、とても楽しい大学生活を過ごせる場であると思います。ただバスのマナーはあまりよくありません。
-
講義・授業良い全く楽しくない講義から勉強になる講義まで幅広くあります。講義選択の際は教授名で選ぶ方が損しないかもしれません。
-
アクセス・立地普通最寄駅からバス通学になるのですが、新学期になるとバス停が大変混みあい、また片道30分以上かかるので、ちょっとつらいと思います。
-
施設・設備普通ポートアイランドのほうにお金をかけすぎているような気がします。それでも校舎内は綺麗です。ただ機械類は何度か壊れて講義に支障をきたしていました。
-
友人・恋愛良い友人関係に恵まれればとても過ごしやすいですが、まず授業でも大して交流の機会はありませんので、友人や恋人を欲している人はサークルに入る方がいいです。
-
部活・サークル良いとにかくいろんな部活やサークルが多かったと思います。ただ特にアピールしているわけでもないので自力で見つけてください。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容西洋の歴史について探究する方法を学べます。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機ただ家から比較的近かったため
-
利用した入試形式推薦入試
-
どのような入試対策をしていたか授業の復習をしたぐらい。
投稿者ID:21218 -
-
-
-
在校生 / 2024年度入学
2024年09月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]人文学部人文学科の評価-
総合評価良い雰囲気が良く、楽しく学ぶことができます。幅広い分野を学ぶことができ、就職率もいいので満足しています。
-
講義・授業良い人文学部には色んな人がいて、雰囲気がとても楽しいです。教授も話しやすい人が多いです。様々な教授から幅広い分野を教えてもらうことができ、多様な就職先があります。とても充実していると思います。
-
就職・進学良い人文学部では幅広い分野を学ぶことができるので、就職がしやすいと思います。
-
アクセス・立地良い大学を出てすぐの所にバス停があるのでとても通いやすいです。少し移動すると店もたくさんあるので、周辺環境もとても良いと思います。
-
施設・設備良い神戸学院大学はとても広いキャンパスで、様々なスペースがたくさん設けられています。施設もトイレも綺麗です。食堂のメニューもとても充実していて、サーティーワンも入っています。
-
友人・恋愛良い神戸学院大学にはたくさんの学科があり、様々な人と関わることができるので充実していると思います。雰囲気もとても楽しいです。
-
学生生活良い神戸学院大学には文化系、スポーツ系、共にたくさんのサークルがあるのでとても充実しています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容哲学、芸術学、比較文化、教育学、キャリア教育文化を主に学びます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機オープンキャンパスに行った時にとても雰囲気がよく、ここで学んでみたいなと思い志望しました。オープンキャンパスで受けた体験授業がとても興味深かったです。また、将来のことをまだはっきりと決められていなかったので、多様な就職先があるという所にも惹かれました。
投稿者ID:1007705 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2024年08月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]人文学部人文学科の評価-
総合評価良い人文学の講義をしている教授方がとても人文学に対して勤勉である。人文学を学びたい生徒にとってはとてもいい環境であるように感じる。
-
講義・授業良い個人の感じ方にもよるが、全体的に見れば充実していると感じる。
-
就職・進学良い人文学部では、学芸員の資格を取ることができる環境が整っている。
-
アクセス・立地良い神戸学院学校からバスが出ており、非常にアクセスしやすい。明石駅からも神戸学院大学行きのバスが沢山通っている。
-
施設・設備良いトイレや講義室や食堂など、設備が十分に整っている。劣化している館があまり無い。
-
友人・恋愛普通大学だと特定の人と深く関わる機会が少ないので、あまり求めていない。作ろうとすれば簡単に作れるように感じる。
-
学生生活良いサークルの数が多く、自分に合ったサークルを見つけることができる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年は人文の知という講義名で、人文学の基礎について簡単に学ぶ。2年では自分の興味ある分野を選び人文学を学んでいく。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機人文学について数年前から深く興味を持っており、人文学について更に学びを深めたいと感じたから。
投稿者ID:1006294 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2024年07月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]人文学部人文学科の評価-
総合評価良い自由度が高く卒論で書ける分野が広いが、講義においては、自分のしたいことがあまり見つからない場合もある
-
講義・授業普通1回生のうちは自分の取りたい講義があまり取れないため2回生以降にとる講義が増える可能性がある
-
研究室・ゼミ良い比較的自由に取れるため自分のしたいことを少しづつ学ぶことが出来る
-
就職・進学良いまだ活用したことは無いが、先輩たちの意見を聞くところによるとかなり良さげ
-
アクセス・立地普通ご飯を食べる場所が多いため、友人関係を築きやすい、しかし立地が悪く坂道が多い
-
施設・設備普通図書館が少し使いづらい、食堂が3つほどあるが、自動券売機が少ないため、使いずらい
-
友人・恋愛良い部活動やサークルに所属するとさまざまな友好関係を築ける、先輩とも仲良くなれ、楽単などを知れる
-
学生生活普通中央実行委員会があまり良くなく、働きが悪いため本当にしたいことが出来る可能性が低い
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容人間の文化、地域学、文章表現、文章読解、音楽、アジア系の音楽、文化
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機学部、学科の自由度や自身の興味のある服装、音楽などについて学べるとみたため
投稿者ID:995800 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2024年06月投稿
- 2.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]人文学部人文学科の評価-
総合評価悪い将来何になりたいと決まっている人には非常に良い学科であると思う。
人生の夏休みを謳歌するために入ったなら4年間を棒に振り就職時に何をしていたのか聞かれても答えられないような事態に陥るだろう。 -
講義・授業普通人数が多い講義の場合大声で会話をする人が一講義に一グループはいる
ヤンキー漫画の教室風景のようだった -
研究室・ゼミ良い2年までの間は興味を持ったゼミを選んで半期体験することができる
自分の学びたいものを選んでくるためこちらは皆真面目に取り組むことが多い -
就職・進学普通公務員になるためのサポートは手厚い印象
一般企業については不明 -
アクセス・立地悪い有瀬キャンパスは非常に悪いと言わざるを得ない
激しい高低差にバスも長蛇の列である -
施設・設備悪い図書館の蔵書数は周辺の大学の中では一番の蔵書数を誇っており、他キャンパスの本も取り寄せることが可能だ。
-
友人・恋愛良い高校生がそのまま大学生になったような人は非常に厳しいが大学生になるにあたってオシャレを気にしている人はかなりの確率で彼女ができると思われる。ただ付き合った別れたが多く、いわゆるメンヘラと呼ばれる人が一定数いるためそこのラインは見極めよう
-
学生生活良いこちらも何かしらのサークルや部活に入っている場合非常に充実したものになるだろう。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容文字通り様々なことを学ぶと言わざるを得ない
都市開発に携わった人もいれば教育に携わった人、心理学や言語学など様々な分野の人間がいるため大学に入ってからこれを学びたいと心変わりした時に気軽に進路変更が可能だ。 -
学科の男女比4 : 6
-
志望動機他大学に合格していたが祖父母の介護が必要になったため祖父母宅に近いこの大学に決定した。
投稿者ID:988443 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2024年05月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]人文学部人文学科の評価-
総合評価良いさまざまなことを学べるのでいいと思う。教授もいろんな人がいて飽きません。自分にあったものを見つけられると思う。
-
講義・授業良い教授の話がけっこう面白い。かなり充実していると思う。おすすめです。
-
就職・進学良いそれなりにいいと思う。サポートセンターがあり、不安なことや相談したいことがあればそこに行けばいいと思う。
-
アクセス・立地悪い明石駅からのバスが不便である。人数が多すぎて積み残しが頻繁に起こる。
-
施設・設備良い施設はけっこう多いと思う。また、施設・設備が綺麗で使いやすい。
-
友人・恋愛良い人数が多いので友人は作りやすいと思う。恋愛も充実していると思う。
-
学生生活普通私はサークルに所属していないので知らない。しかし、面白そうなサークルはたくさんあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次にある人文の知という授業で自分の学びたいものが見つけられると思います。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機もともと文学部をめざしていたのですが、県内にあまりなく、そこで見つけたのがこの学部でした。
投稿者ID:985883 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2023年12月投稿
- 2.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]人文学部人文学科の評価-
総合評価悪い最も楽な学科です。単位や卒論も簡単なので楽したい人にはおすすめです。より充実した大学生活にしたい人は、正直ある程度大変な学科の方がいろいろと楽しいと思います。
大学での友人関係よりバイトやその他に全力になりたい人にはおすすめです。 -
講義・授業普通専門性は低いですが、興味深い内容の講義が多いです。幅広いので特に興味がある分野がない人は、この学科で興味のあることを見つけることが出来るかもしれません。
面白いですが専門性が低いのでなんの役にも立ちません。分野の入り口に立つことができる程度です。 -
研究室・ゼミ普通ゼミによって充実度が全く異なるので、しっかりリサーチしてからゼミを選択して下さい。
-
就職・進学悪いあまりサポートはしてくれません。積極的に自分から動く必要があります。専門性が低い学部なので、大学で学んだことを就活で行かせることはほとんどありません。面接でも話せません。
-
アクセス・立地悪い田舎です。電車の駅が歩いて行ける距離じゃ無いのでバスの時間が終わったら帰れません。まわりに飲食店がまあまああります。
-
施設・設備普通一般的な施設は揃っています。特に充実している施設はありませんが不満はありません。
-
友人・恋愛普通人によります。実験などが無く大人数での聞くだけの講義が多いので、自分から動かないと友達はできません。
-
学生生活普通まあまあ充実しています。サークルに入りたいならこちらのキャンパスをおすすめします。
学祭は規模は大きくないですが、ゲストの芸能人や歌手は豪華です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容幅広いです。言語、社会、歴史、芸術、など。言語は必修ですがそのほかは本当に自由です。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機特に学びたい分野がなかったからです。結果様々なことを学べて楽しかったですが、何を学んだのか問われると答えることはできません。
投稿者ID:970585 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2023年12月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]人文学部人文学科の評価-
総合評価良い多くの分野を広く学べるため、学年が上がるにつれてより深く学びたいと思う分野が自然と見つかると思います。
-
講義・授業良い講義・授業の分野がそれぞれ一年生の時から多いため、自分の興味のある分野を見つけることができます。
-
就職・進学良いキャリアセンターの方は親身になって対応してくれるため就活にあたって心強かったです。
-
アクセス・立地良い飲食店などは充実しているが、最寄り駅からバスで20分ほどかかるし、大学周辺も坂が多い。
-
施設・設備良い図書館が大きく、レポートや論文を制作する際に役に立ちます。教室やトイレもきれい。
-
友人・恋愛良いサークルや部活に所属すると、同じ志を持った仲間や同じ境遇の仲間と出会えます。高校までの時より深い関わりができる友人ができたように思います。
-
学生生活良いサークルや部活は多いと思います。自分に合っていると思うものが見つかるはずです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容言語や歴史、人類学、芸術、地域、教育など広い分野を学ぶことができます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機国語が好きだったので文系を選びました。また、人について学問的に学びたいと思い人文学部を選びました。
投稿者ID:966262 -
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 人文学科
神戸学院大学のことが気になったら!
基本情報
神戸学院大学のことが気になったら!
神戸学院大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、神戸学院大学の口コミを表示しています。
「神戸学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 兵庫県の大学 >> 神戸学院大学 >> 人文学部 >> 人文学科 >> 口コミ