みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  神戸学院大学   >>  人文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

神戸学院大学
出典:Oh-moo
神戸学院大学
(こうべがくいんだいがく)

私立兵庫県/西明石駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 42.5

口コミ:★★★★☆

3.64

(678)

  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学

    様々な人と、幅広い分野を学ぶことが出来る

    2023年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    人文学部人文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      様々な分野を、幅広く勉強したい人にはおすすめ。自分の場合はこれ!といった将来したいことがなかったので、的を絞らずにいろいろな勉強ができるこの学科を選んでよかった。いろいろな人に出会うことができる。
    • 講義・授業
      普通
      出席カードに書いた質問に毎回の授業初めに答えて下さったり資料として使われる動画が分かりやすい。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアセンターに進路相談の予約をすると親身になって話を聞いて下さり、不安を解消することが出来た。キャリア形成の授業では、面接の練習やESの書き方を重点的に教えてもらえた。
    • アクセス・立地
      普通
      神姫バスは大体30分に1本が大学口もしくは徒歩1分程のところに止まり、市バスは大行列のイメージ。学校の周りにはマクドナルドやくら寿司、焼肉などチェーン店が充実しているイメージ。
    • 施設・設備
      良い
      綺麗なところは、トイレが綺麗。棟によって異なる。エスカレーターがある棟もあり、省エネのために人がいない時は止まっている。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に所属していると友人関係は豊かなイメージ。授業でも友達ができたり、1年を通して受ける授業やゼミでは中が深まった。
    • 学生生活
      良い
      学祭ではゲストで有名な方が来て下さり、かなり盛り上がる。サークルなどによる屋台も充実。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      履修登録では自分の取りたい授業を好きに選び、1回生では必修科目として第二言語選択できる。抽選なので、必ず第1希望になる訳では無い。3回生からゼミが始まり、こちらも必ず第1希望になれる訳ではなく、しぼうしょによる選考が行われる。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      将来自分がやりたいことを考えた時に明確なものがなく、幅広い分野を学ぶことが出来る学科を探していた時にこの学校に出会った。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:935443

神戸学院大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  神戸学院大学   >>  人文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

大手前大学

大手前大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.66 (250件)
兵庫県西宮市/阪神本線 香櫨園
関西福祉大学

関西福祉大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.76 (61件)
兵庫県赤穂市/JR赤穂線 天和
神戸松蔭大学

神戸松蔭大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.87 (172件)
兵庫県神戸市灘区/阪急神戸本線 六甲
流通科学大学

流通科学大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 3.84 (111件)
兵庫県神戸市西区/神戸市営地下鉄西神線 学園都市
奈良大学

奈良大学

BF - 40.0

★★★★☆ 3.83 (194件)
奈良県奈良市/近鉄奈良線 新大宮

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。