みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  神戸海星女子学院大学   >>  現代人間学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

神戸海星女子学院大学
神戸海星女子学院大学
(こうべかいせいじょしがくいんだいがく)

私立兵庫県/王子公園駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:-

口コミ:★★★★☆

3.91

(37)

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    友達だけでなく学科の仲間を気遣える

    2020年02月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 1| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 1]
    現代人間学部心理こども学科の評価
    • 総合評価
      普通
      保育学科なのでしっかり勉強したいと思ってる学生にはいい。
      とりあえず何かの免許をとりたいと思っている人はやめといた方がいいかと。やる気や向上心がないと実習や授業がつまらないし耐えられない。でも、子どものこと、保育者の仕事、たくさんのことが学べる。この大学が古くからあり伝統があるからこそ、実習先とも濃い関係であり、先生同士も仲がよく、実習先の先生とも知り合いだったり教え子だったりするのでなにかと相談はしやすい。
    • 講義・授業
      普通
      少人数なので先生との距離が近く質問しやすい。
      分からないことは聞ける
      ですが、先生もよく話す生徒、目立つ生徒にはよく質問なりなんなりするが大人しい生徒にはそこまで関わらない印象が強い
    • 研究室・ゼミ
      普通
      先生方の授業方針もあるので仕方ないが、1つのゼミだけ異様に課題が多い。それも後々、自分の為にはなる。
      自分で先生から言われなくてもできるタイプの人には必要ないが、言われてやらないタイプにはとても良いと思う。
    • 就職・進学
      悪い
      卒業アルバムの入学式写真を撮っていない・行事の写真を写真屋さんに頼むのを忘れるなど、一生に一度のことなのに何をやっているのか。大学開校間もない訳でもなく、毎年のことなのに私たちの代だけそうだった。台風でも雨の日でも地震でもすぐ来るようにするのに、重要なことは判断がとても遅い。コロナウイルスの関係で謝恩会中止は1ヶ月切ってから文面で言われた。
      就職実績はまあまあである。自分にやる気があれば教務課の人もサポートはしてくれるが、やる気ない学生に対してはそこまでである
    • アクセス・立地
      悪い
      バスで通学していたので分からないが、電車組みの人は地味に坂が続いていて夏はみんな汗だくだった。冬でも暑い、と言っているくらい。ゆっくり?いて15~20分はかかる。通学しやすいとは言い難い
      バスは毎月上旬に宗教の集まりがあるのかバスが行きも帰りもすごく混む。 高校生も利用するので帰りの時間が被るとすごくしんどい。
      他の一般の人もいて、そのバスに乗りたいがために詰めてくるので息苦しい。 帰りは電車で帰る方がマシなのでは
    • 施設・設備
      悪い
      とても充実しているとは言えない。図書館のパソコンは秋冬になると卒論とゼミが被るので足りなくなる。印刷機は一台しかないから、混むとほんとに時間が取られる。もう2、3台ないと困る。
      ピアノの部屋は予約優先だけど、しっかり予約しとかないと他の人が勝手に入って取られる。もうちょっと増やしてもいいと思う。
    • 友人・恋愛
      悪い
      女子大なので学内ではなにもない。
      友人関係はそこそこ。グループ内で派閥があったりバラバラになったりするグループをよく見かける。
      最初は大人数で行動していても、性格や価値観で合う合わないがあるので、2、3人で行動するのが一番ラクだと思う
    • 学生生活
      悪い
      サークルはほんとにない。サークルと言えない、人数が少ないので同好会みたいな感じ。サークルに入りたいのであれば他大学のインカレサークル(その大学に所属していなくても入れる)を探すべき。
      近くには神戸大や関学などがあるのでそこはたくさん募集しているので、春新歓や秋新歓で見つけると良い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次はこんなことまでするの?という授業もあるし、たくさん受けないといけないから大変だけど、年次が上がってくるごとに楽になる。1年次のとき頑張ってて良かったと思えた。
      卒論は比較的楽に終わった。ゼミに入ってから自分がどれだけ普段の課題や夏休みに頑張るかですごく変わる。いつまでもやらない人、いけるだろうと思ってる人は締め切り直前になって焦り、すごくしんどい思いをする。口頭試問でもめんどくさがらず、先生と一緒に練習し、準備するだけでまったく違う。
    • 志望動機
      保育について学びたいと思ったから。
      他大学も良かったが、ここがなんとなく雰囲気的にも自分に合っていたから
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:628346

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  神戸海星女子学院大学   >>  現代人間学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

神戸海星女子学院大学の学部

現代人間学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.91 (37件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。