みんなの大学情報TOP >> 兵庫県の大学 >> 甲南女子大学 >> 口コミ
私立兵庫県/甲南山手駅
甲南女子大学 口コミ
-
-
Pick Up
-
在校生 / 2015年度入学
2017年08月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]人間科学部文化社会学科の評価-
総合評価良いゼミが充実しており 企業共同研究などもあります。マネージメントなどの勉強もするのでマーケティングの勉強をする学科と思ってもよいと思います。また、社会貢献などのニーズについて調査を行いそのテーマの実践として地域のボランティア活動も行います。就職は私の先輩はスポーツメーカーのマーケティング部門に採用され私もそこのメーカーに入社したいと考えています。大学も歴史があり多く先輩がいますので就活もしやすいと思います。
-
講義・授業良い地域貢献 企業 などのいろんな方と先生が合う機会を沢山作ってくれいます。
-
研究室・ゼミ良い企業共同研究は他の大学も入って行うので大変刺激的です。
-
就職・進学良いゼミの先生や共同研究した企業からの就職も沢山あります。
-
アクセス・立地良い通学は非常にしやすい。環境もよいです。
-
施設・設備良い総合グランドがないかな
-
友人・恋愛良い全国から生徒も多く入学しているのでびっくりしました。
クラブは体育会系は少ないが ラクロス チア 洋弓 乗馬 テニス ゴルフ バスケ スケートなどの真剣にしています。 -
学生生活良いクラブ活動は少ないが、真剣に行う活動には学校の援助が手厚い。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容マーケティング マネージメント統計学を使い 研究テーマの科学的文化的に分析する学科。
-
就職先・進学先アシックスのマーケティング
87人中87人が「参考になった」といっています
投稿者ID:360106 -
-
-
Pick Up
-
在校生 / 2017年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]人間科学部総合子ども学科の評価-
総合評価良い施設の設備が最も充実していると感じます。いつも綺麗で清潔感がある大学だと思っています。また、コモンルームというスペースでは、その学科に必要なものが集められていて、学生のほとんどが利用しています。
-
講義・授業良い講義の内容は、自分の興味関心があるものなので、前向きに取り組むことができています。講義中の雰囲気もメリハリがあり、取り組みやすいです。
-
研究室・ゼミ良いゼミは個人的にとても楽しい時間であり、知識や技能を習得する大切な時間でもあります。色々なゼミがあります。
-
就職・進学良い就職率がかなり高いのが甲南女子大学です。就職支援にも力を入れているため心強いです。また支援センターの方などにも相談しやすいです。
-
アクセス・立地良い甲南女子大学は丘の上にありますが、スクールバスが用意されています。そのため、不自由なく通うことができています。
-
施設・設備良い甲南女子大学には、学科別にコモンルームというものが用意されています。その施設では、その学科にあった必要なものが用意されていてとても充実しています。
-
友人・恋愛良い甲南女子大学の生徒は、気さくな子がとても多いため、私はいつも友人たちと楽しく大学生活を過ごしています。
-
学生生活良い私はサークルには所属していませんが、アルバイトという点ではとても充実しています。大学終わりにも働いています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容講義だけでなく、実技の授業もたくさんあります。ピアノがとても大事になってきます。実習は2年の夏休みから始まります。
43人中43人が「参考になった」といっています
投稿者ID:430890 -
-
-
在校生 / 2016年度入学
2017年08月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]国際学部国際英語学科の評価-
総合評価良い雰囲気がよく講義もわかりやすく 少数人数のクラスわけもあり
勉強面では非常に充実しています。真面目な生徒が多いいです。 -
講義・授業良い留学などの環境も整っているので 語学を追求するには他の大学に負けない制度もあり 相談しやすい環境です。
-
研究室・ゼミ良いゼミ 研究内容なども多数情報があり自分のキャリアマップを作る上でいろいろなことをチャレンジできる環境はあります。
-
就職・進学良い学校からのサポートは非常にあります。大学に入学してどの資格を取るのがいいのかなどアドバイスもあり学校の信用度もあるので大手企業に就職される先輩もいます。就職に関しては9割以上がスムーズに出来ていると思います。
-
アクセス・立地良い阪急 JRどちらの駅も利用可能なので便利な所にあります。家賃はやはり山手なので場所にもよりますが5万円代のアパートを借りる人が多いかな。
-
施設・設備普通大きなグランドがないため 体育会系のクラブは他のグランドを借りていたりしています。
-
友人・恋愛良いサークルはたくさんはないけど、真剣にしている体育会のクラブや文科系のクラブもあり充実して学生生活ができます。また 学校からの援助も手厚いです。学校のホームページだと伝わらないのが悲しいです。学校のホームページもクラブ活動の部分は改善して頂きたいです。
-
学生生活良い全国大会に出場するクラブや国体に出る方もいます。また、学園祭も生徒そして各サークルから模擬店が出て大変盛り上がります。ライブやトークショーももちろんあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容英語圏の文化も学べ 語学もそれなりに基礎から上級まで幅広く学べます。
-
面白かった講義名一般教養では心理学が面白かったです。
-
面白かった講義の概要人間の犯罪心理や震災での心理行動の講義は大変印象に残っています。
-
就職先・進学先警察官
-
就職先・進学先を選んだ理由クラブのOG会で先輩からのアドバイスもあり現在目指して勉強しています。
113人中113人が「参考になった」といっています
投稿者ID:359632 -
-
在校生 / 2017年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]国際学部多文化コミュニケーション学科の評価-
総合評価良い海外に興味のある子たちがたくさん集まっていて、先生たちもフレンドリーで話しやすく、コモンルームというものがあって、快適に過ごすことができる。友達もたくさんできる。
-
講義・授業良いがっかのにんずうがすくないこともあって、ほとんどの授業を少人数で受けるので、先生たちも一人一人に親切に教えてくださります。
-
研究室・ゼミ良い一年の間は勝手に決められたゼミに所属することになるが、2年からは自分で選択することができます。(抽選あり)
-
就職・進学良いキャリアセンターというものがあって、何かわからないことなどがあればそこにいってしつもんすると、丁寧に答えてくださる、
-
アクセス・立地悪い駅から少し遠い。また、バスに乗って、登っていかないといけないので、電車一本遅れるだけで、大変なことになることもある。
-
施設・設備良いコモンルームというものがあり、そこで普段過ごすことができる。先生たちもそこにいるので、壁もなく自然に質問できる。
-
友人・恋愛良い恋愛はそれぞれのサークルなり、で探さなければならない。友達は似たような趣味を持った子たちが集まるので、仲良くなりやすく、すぐ打ち解けられる
-
学生生活良いとてもたのしい。先輩も優しく、合宿などもあってとても楽しく過ごすことができる。大学内にはサークルがないので、他の大学のサークルに所属することになる
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容英語と、それぞれの選択言語を学び、多文化理解とは何かについて学んでいく。また、女性とは何か、現代の問題に踏まえて学んでいく
92人中92人が「参考になった」といっています
投稿者ID:430267 -
-
在校生 / 2017年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]国際学部国際英語学科の評価-
総合評価良い先生と生徒の距離が近くに親身になって勉強の相談に乗ってくれる。最近では、お手洗いが綺麗になり新校舎も建設中でさらに女子大らしい学校へとなっている。
-
講義・授業良い先生と生徒の距離が近く
勉強の意欲がすごくわく。
また、英文科ではエアラインプログラムも充実しており
エアライン業界に興味のある方はすごくすごくオススメ。 -
研究室・ゼミ普通ゼミはイマイチわからない。
-
就職・進学良いエアライン業界の就職率がよく
エアライン業界に興味のある方は受験をオススメする。
エアライン業界に携わった方が授業を開講してくれているため
ひとつひとつの授業がすごく役立ちおもしろい。 -
アクセス・立地良い最寄り駅はJRの神戸線の甲南山手と摂津本山です。
摂津本山からは無料バスが出ているが朝は大変混み合っていて
甲南山手から歩いた方がよい。 -
施設・設備良い顧問ルームと呼ばれる部屋があり
そこには学年問わず在学生が居て先輩に気安く話しかけれる。 -
友人・恋愛良い小さな大学だからこそとても仲が良い。
-
学生生活良い学祭では毎年実行委員会が力を合わせて様々なイベントを主催してくれるため大変おもしろい。
92人中91人が「参考になった」といっています
投稿者ID:370356 -
-
在校生 / 2016年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]国際学部多文化コミュニケーション学科の評価-
総合評価良いK-POPが好きで韓国語を置いている大学は少ないので、韓国語を学びたい学生さんにおすすめです!留学の設備も整っているので安心です!
-
講義・授業良い女子大のため先生との距離も近く進路相談や留学相談にもしっかり乗ってくれます!
-
研究室・ゼミ良いゼミは忙しいですが楽しいです!
-
就職・進学良いネームバリューもあり空港に強いです!
-
アクセス・立地良い駅から少し離れてますが無料バスがあるのでアクセスはいいと思います
-
施設・設備良いこじんまりとしていますが校舎内で迷わないのでいいと思います!
-
友人・恋愛良い友人は私が取ってる授業が韓国語ばかりのせいなのか周りはK-POPが好きな子しかいないので友達はすくできました!毎日K-POPの話で盛り上がっています。女子大のため学内で恋愛はできませんがサークルで他の大学へ行けるのでそこで恋愛しています!
-
学生生活普通あまりイベントやサークルが充実してるイメージはないです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容多文化の1年生はテストばかりで忙しいですが自分の学びたいことが学べてるので楽しいです!
-
就職先・進学先まだ考えていません
81人中81人が「参考になった」といっています
投稿者ID:371426 -
-
在校生 / 2017年度入学
2019年08月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]こちらの口コミは改組前の人間科学部心理学科に投稿された口コミです。心理学部の評価-
総合評価良い心理学を少しでも興味がある、勉強してみたいと思う方にはぴったりな大学だと考えます。甲南女子大学ほど、専門の先生が揃った大学は珍しいので、必ず自分にあった分野が見つかると思います。 教授も昔刑務所や鑑別所で働いていた過去があったり、現役で医者と掛け持ちしていたりと経験豊富なので、授業も楽しんで受けることが出来ます。 また、就活面でも手厚いサポートが受けられるので、就職実績は高いです。 女子大なので、共学特有の男女のいざこざやトラブルに巻き込まれることもなく、安心して楽しい、充実した学生生活を送ることができます。
-
講義・授業良い一言で心理学とよく表されますが、実際は発達心理学や犯罪心理学、社会心理学、臨床心理学、医学心理学などといったように、多くの分野に分かれているのが特徴です。これらの授業を開講するに当たり、甲南女子大学では全てそれぞれの専門の先生が担当しているため、4年間を通して幅広く勉強することが可能です。初心者でも分かりやすく理解できるように工夫された講座内容が多いです。また、より詳しく本気で心理学を学びたい人に向けた心理学「特講」といった講座も開講しているので、誰でも楽しんで授業を受けることが出来ると思います。
-
研究室・ゼミ良い3回生に上がる前に生徒全員にゼミの希望調査が取られ、3回生から本格的に少人数のゼミが始まります。社会心理学、発達心理学、犯罪心理学、臨床心理学、医学心理学、など専門分野を担当している約10人の教授の中から、関心のあるゼミを第5希望まで取り、基本的に定員以内であれば第1希望のゼミに入れるシステムとなっています。活動内容としては、論文を読んで発表したり、グループワークを中心に行ったり、現場まで見学に行ったりなど、ゼミに寄って全く違うと言えます。より具体的に知りたい方は、実際に夏から冬にかけて定期的に行っているOCなどに参加して、ゼミ生の生の声を聞いていただけらと思いますので、皆様のOCのご参加をお待ちしております。
-
就職・進学良い心理学で学んだことを活かすために、サービス業に関連する企業に就職する人が多いです。また、銀行員などの金融関係に就く人もいれば、化粧品メーカー、カウンセラーを目指す人など、幅広い職種に付いています。 就活のサポートとしては、SPIの無料講座や就活セミナーなどを頻繁に実施したり、実際に就活を支援してくれる企業などが学内に訪れ、相談に乗ってくれたりするため、サポート自体は手厚いと言えます。また、求人サイトの登録の仕方も教えて貰えるので、自分でインターンなどの参加予約をしたりといったきっかけを作ってくれるので、自然と自主的に就活に参加できるようになっていると思います。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅はJR神戸線の摂津本山駅と阪急神戸本線の岡本駅です。他にも、JRでは甲南山手駅から徒歩で通っている生徒も多いです。学校自体が山奥にあるので、無料のスクールバスが基本的に運行しており、それを乗るために行列を作ることが多いので、登山して通う人も居ます。駅から徒歩だと約20~30分ほど掛かるので、立地はあまり良くないかも知れません。しかし、山奥であるからこそ、街と海を一望出来るといったメリットもあります。 駅からバス停までの道は非常にオシャレなカフェやパンケーキ屋、アパレルショップが多く立ち並び、歩くだけでテンションが上がるような道となっています。また、大学の近くには寮がいくつかあるため、地方出身の学生も不自由なく住めるように工夫されていると言えます。
-
施設・設備悪い最近新しく10号館という建物が建設され、中にはファミリーマートが導入されました。パソコンの無料貸出や、女子大ならではのお化粧直し用の空間が作られるなど、常に学生が集中しているとても人気なブースとなっています。こういった新しい建物内での授業も行いますが、基本的には老朽化した3号館などをメインに授業を受けています。施設面では、エレベーター内が非常に狭く、定員は6名などとなっているので、バリアフリーには到底及ばないというのが率直な感想です。また、空調の調整が3段階しかなく、リモコンで遠隔操作できないのが不便に感じます。
-
友人・恋愛良い大学の規模自体はそんなに広くないので、同じ学科であれば基本的に半分以上は知り合いになれます。また、甲南女子大学特有の制服があるのですが、入学してからその制服を1~2週間程度着て授業を受けるシステムとなっているので、新入生同士で仲良くなれやすい空間があります。学科に限らず、その時の授業で知り合った同級生が増えるなどメリットが多いので、友人関係においては特に困らないと思います。また、学内のサークルはありませんが、他大学が活動しているサークルに入ることが可能なので、そこで友達や恋人を見つけることも出来ると思います。大学になるとバイトも出来るので、そういったところでさらなる友人が出来たり、自分の世界が広がるので充実した生活を送れます。
-
学生生活悪い甲南女子大学ではサークルはやっていないので、参加するのであれば、学外のサークルに参加する必要があります。サークルの勧誘はSNSやチラシなどを通して頻繁に行われているので、自分から連絡を取って行動を起こさなければならないので、少しハードルが高く感じる人も居るかも知れません。 文化祭は規模自体は小さいですが、その年に有名になった芸能人を実際に学校に呼んだりなど、工夫をして毎年開催しています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1回生では心理学に関する入門編を勉強していきます。必修科目もそれほど多くないので、1回生の内に他の教養科目を多く履修しておくことをお薦めします。 2回生から、細かな分野に分かれた心理学をそれぞれ学んでいきます。また、基礎実験や調査をした結果をまとめたレポートなども作成、提出していきます。3回生から本格的に少人数のゼミが始まるので、2回生の内に自分に合う分野の心理学や先生を見つけておくと良いと思います。 3回生でゼミの配属が決まり次第、ゼミが始動します。活動内容はそれぞれ違いますが、徐々に卒業論文に向けてテーマを定めていき、4回生で卒業論文を書きます。
-
志望動機心理学自体は昔から興味がありました。しかし、理系でないと難しいという話を友人から聞き、私は文系だったので若干諦めつつ、あらゆる大学の心理学科を含む色々な学科を受験しました。すると、奇跡的に合格できたので、どうせなら興味のある学科を専攻したいという好奇心に負け、入学を決意しました。また、女子大にした理由としては、女子高に通っていたこともあり、女子しか居ない空間に慣れ、同級生の男子との接し方が分からないのもあり、女子大にしようと思いました。
77人中77人が「参考になった」といっています
投稿者ID:566727 -
-
在校生 / 2018年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]人間科学部生活環境学科の評価-
総合評価普通甲南女子大学で良いと思う点は、講義の選択幅が広いところです。自分の学科の講義だけでなく、ほかの学科の講義も取ることが出来るため様々なことを学べます。また、通学はスクールバスが出ているのでとても通いやすいです。しかし、バス内はとても混むため立たなければいけないことがあり、坂が多い街なのでバランスを崩しやすくそこは危ないと思います。
-
講義・授業普通先生方は非常に先を見据えて様々な講義をしてくださいます。定期的に講演会を開いたり、積極的にグループワークを行うところがその1つです。講義内容は充実しているのですが、受講人数が多いと講義中ずっとざわざわしている人も見受けられます。
-
研究室・ゼミ普通まだ1年なのでゼミには参加していないのですが、10月下旬に開かれる大学祭で各ゼミがポスターや出し物でそれぞれ学んだことを発表します。自らが学んだことを外部に発表する機会があるのは、やりがいを感じられると思います。
-
就職・進学良い私の学科の就職内定率は29年度100%、30年度98%ととても高いです。というのも、様々な資格取得のサポートを行っていたり、なにより100年の伝統を誇る甲南女子というブランドが後押ししているからです。
-
アクセス・立地良い最寄駅は阪急岡本駅とJR甲南山手駅です。阪急岡本駅から徒歩5分ほどでスクールバス乗り場があります。スクールバスから大学へは役5分です。岡本駅からスクールバス乗り場への道にたくさんカフェやレストラン、ブティックや美容室、コンビニに至るまで様々な店が揃っています。
-
施設・設備良い学内の施設で便利だと思うところは、カフェスペースです。コンビニが近くにあり、そこで購入した商品をそこで飲食することが出来ます。また、そこでは貸しコンピュータも利用することが出来ます。
-
友人・恋愛普通サークルや部活に所属しない限り、人間関係は狭いと思います。クラス制なので学科のクラスごとに行われる講義もあります。しかし、だからこそお互いのことをよく知り合えて親密になれます。
-
学生生活普通大学祭は2日間にも及ぶ大きなイベントで、各学部のゼミが研究してきた成果を発表し合う場でもあります。フリーマーケットやお菓子の出店が多数出ます。また、歌手の青山テルマのライブや芸人を招いたトークショーなども行われます。サークルは少ない方で、どちらかというと他大学のインカレに参加する人が多いです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は衣食住の基本的な知識を身に付け、併せてグループワーク等も行い、就活に向けての初歩を踏み出します。2年次にはより専門的な科目を学びます。3年次にはゼミで別れ、大学祭という一大イベントに向けて各々努力します。四年次には卒業論文を書きます。
-
就職先・進学先決まっていないです。
70人中67人が「参考になった」といっています
投稿者ID:492524 -
-
在校生 / 2019年度入学
2020年01月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]国際学部国際英語学科の評価-
総合評価普通自分の学びたいことが学べて不満なことはないです。入学してよかったと思いました。課題が多いことがありますが頑張っています
-
講義・授業普通優しい先生が多いです。聞いたら優しく教えてくれます。授業も楽しいです
-
研究室・ゼミ普通充実しているとおもいます。いろんなカリキュラムがあるので自分に合った授業が受けれます
-
就職・進学普通サポートは豊富だと思います。就職実績もそんな悪くないと思います。
-
アクセス・立地普通バスに人が多いですが、学校から無料のバスが出てるのでいいと思います
-
施設・設備普通汚くなく、トイレも綺麗です。食堂もちゃんとあり便利です悪くないです
-
友人・恋愛普通優しい方ばかりですぐ友達できました。毎日たのしく学校いってます。
-
学生生活普通楽しいです。甲南のサークルに入ってますが文化祭なども凄く楽しかったです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次はさまざまな分野を学びます。自分が勉強したいことももちろん選べるので非常にいいとおもいます
-
志望動機学校にも興味があったしまなびたい学科もあったので受験しました
65人中64人が「参考になった」といっています
投稿者ID:611102 -
-
在校生 / 2017年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]人間科学部総合子ども学科の評価-
総合評価普通保育士、幼稚園教諭、小学校教員の3免許取得ができるところが1番の取り柄で、学内に子ども子育て広場があり、一般よ子どもと保護者が利用できる施設でボランティアをすることができ、様々な意見を聞けたり、実践的なスキルを身につけることができる。 また、近所の保育園や幼稚園、小学校に行って観察実習をしたり、逆に大学に来て一緒に遊んだりすることもある。 しかし、学校は山の中にあり、自然は豊かで裏山があることは良いが、その分駅から歩いて通学すると急斜面でなかなかキツイ。だからスクールバスが出ているが、多数の学生や先生が利用するためすごく並ぶので、授業に間に合わなくなることもあるため。
-
講義・授業良い元管理職や現役保育士の先生が多数いて、また研究者もいるため専門的知識と実践的な知識が学べる。
-
研究室・ゼミ良い1年の前期からゼミが始まり、3年で自分の学びたい分野の先生を選ぶことができる。 また、前期と後期で変わるため様々な人と交流することができる。
-
就職・進学普通まだ、就職活動をしていないからわからないが、兵庫と大阪の情報を多く教えてくれるが、それに加えて地方の情報も聞けば詳しく教えてくれる。 しかし、一般職の情報が少ない
-
アクセス・立地悪い最寄り駅は甲南山手駅、摂津本山駅、岡本駅の3駅であり、学校まではスクールバスが出ているが、朝は並びすぎてて早く行かなければならない。歩いて通学もできるが急斜面でとても辛い
-
施設・設備良い子ども子育て広場が学内にあり、一般の保護者と子どもが来るので、保護者の話を聞けたり、実践的なスキルを身につけることができる。
-
友人・恋愛悪い女子大なので恋愛はサークルなどに入らないとほぼない。 同じ学科でも同じ資格でないと授業が違うし、最寄り駅が3つもあるので帰り道が違うかったりする。また他学科との交流はあるが、学期だけになってしまう
-
学生生活普通イベントはたくさんあり、学祭以外にも芸能人が来たりする。サークルは近くの関西学院大学や甲南大学と一緒にという感じになる
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年では、全ての子どもに値する専門的な知識を主に学び、2年になるとそれぞれの資格にあった勉強をし、実習もある。
61人中61人が「参考になった」といっています
投稿者ID:492318
- 学部絞込
甲南女子大学のことが気になったら!
基本情報
甲南女子大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、甲南女子大学の口コミを表示しています。
「甲南女子大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
みんなの大学情報TOP >> 兵庫県の大学 >> 甲南女子大学 >> 口コミ