みんなの大学情報TOP >> 兵庫県の大学 >> 甲南女子大学 >> 医療栄養学部 >> 口コミ
私立兵庫県/甲南山手駅
医療栄養学部 口コミ
-
-
在校生 / 2021年度入学
2021年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]医療栄養学部医療栄養学科の評価-
総合評価良い専門の分野だけでなく、基礎から学ぶことが出来るのが良い。また、設備が整っているため、ここでの学びは将来に役立ちそう。
-
講義・授業良い専門の分野の授業だけでなく、高校生の間に習う基礎の部分もしっかり授業でするので、復習できます
-
就職・進学良いまだ卒業生が出ていないため、就職先は分からないが対策はしっかりしていると思う
-
アクセス・立地良い駅の近くにバス停があるため通いやすいが、学校の中はかなりの坂になっている
-
施設・設備良いさまざまな実習室が整っており、最新のものもあるため勉強になる
-
友人・恋愛良い女子大であるため、出会いはサークルに入るなどしないとないが友人関係は良い
-
学生生活良いサークルやイベントに参加したことがないため、詳しくは分からない
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は基本的なところから学ぶが、後期になると調理実習などの実習科目が始まる
-
志望動機将来は管理栄養士になって、チーム医療の一員として病院で働きたいと考えていたため
15人中15人が「参考になった」といっています
投稿者ID:788163 -
-
在校生 / 2020年度入学
2024年08月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]医療栄養学部医療栄養学科の評価-
総合評価良い管理栄養士の資格をとるための勉強をさせてくれるところがありがたい。
教授の対応もとても手厚いためすごくいいところです。 -
講義・授業良い1度単位を落としてしまいましたが、先生方が特別サポートをして下さるなど、とても手厚い学校です。
-
就職・進学普通管理栄養士の資格をとり、就職に役立てる方が多いときいています。
-
アクセス・立地良いキャンパス最寄りの駅から学校までのバスがあり、バス停もひろく空調もきちんと管理されているのでとても行きやすいです。
-
施設・設備良い施設は新しくどんどん増えていっており、古い棟も建築デザイナーによってデザインされていて、とてもすてきです。
-
友人・恋愛良い学校に入って友達が増え交友関係が広がって嬉しかったです。女子大のため校内恋愛は期待できないです。
-
学生生活普通サークルは種類が多く、他校と交流出来るものもたくさんあって充実しています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容基本的な栄養学、食事の大切さ、人の体について詳しく勉強します。
-
志望動機管理栄養士の資格をとり、将来の就職等に役立てたかったからです。
投稿者ID:1001326 -
-
在校生 / 2020年度入学
2023年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]医療栄養学部医療栄養学科の評価-
総合評価良い医療栄養学科なので、やはり病院に行きたいと考えている人にはとても良いと思います。先生も病院での業務に精通している人が多いです。
-
講義・授業良い4年生で1ヶ月の病院実習に行くことが出来、臨床業務に携わりたい方は良い環境で勉強が出来るかなと思いました。
-
就職・進学良い先生だけでなく、大学にあるキャリアセンターが協力してくれます。
-
アクセス・立地普通甲南山手駅から15分ほど歩けば着きます。
岡本駅に行くバスも出ています。 -
施設・設備良い医療栄養学科がメインで使う所は、比較的新しくとても綺麗です。
-
友人・恋愛普通人数が少なくクラス分けされているのでみんなと顔見知りになれます。
-
学生生活良いサークルは沢山あり、文化部は文化祭に参加することが出来、活躍の場があります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容管理栄養士の必要なものに加えて、臨床業務についてや、地域ケア、など専門的な知識も学べます。
-
志望動機昔からご飯を食べることが好きで、管理栄養士をめざしたのがきっかけです。
投稿者ID:956618 -
-
在校生 / 2020年度入学
2021年08月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]医療栄養学部医療栄養学科の評価-
総合評価良い良い先生ばかりで医療に関して多くのことを学べて良いと思っています。臨床栄養に関して詳しく学ぶことが出来て、医者の先生から現場の声を学べます。
-
講義・授業良い先生がとっても親切丁寧に教えてくれ、面倒を見てくれるため安心出来る。国家試験の勉強や就活なども頑張ろうと思える。
-
就職・進学良い共有スペースがあり、サポート体制は十分であると思います。就活や進学の実績はまだありませんが自分たちで作り上げていこうと前向きに頑張っています。
-
アクセス・立地良い阪急電鉄岡本駅やJR摂津本山駅の近くからバスが出ており大変便利。
-
施設・設備良い私の学科は新しい校舎でとっても綺麗で満足しています。ガラスの壁で開放感溢れる校舎です。
-
友人・恋愛普通コロナ渦だったのであまり友達が出来なかったが、zoomなどを通してなんとか繋がれた人もいる。
-
学生生活普通こちらもコロナ渦で分からなかったが、それまでは豪華な学園祭などがあったようだ。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容国の定めた管理栄養士要請過程に加え、医療的なことを中心的にまなびます。
-
志望動機栄養学を学びたかったためであり、医療に関することが多く学べることから何も強みがない周りより良いと思ったため。
6人中6人が「参考になった」といっています
投稿者ID:770468 -
-
在校生 / 2019年度入学
2023年02月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]医療栄養学部医療栄養学科の評価-
総合評価良い栄養だけでなく、臨床の場で働く管理栄養士の養成に力を入れており、知識経験ともに十分な力を身につけることができましたできた。
-
講義・授業良い分かりやすく丁寧で充実していた。コロナ禍のオンライン授業では実習等ができなくて残念だった。
-
研究室・ゼミ良い教授が丁寧に指導してくださったおかげで、卒研発表も満足いく物になった。
-
就職・進学良いキャリアセンターでは親身に相談に乗って下さりサポートは十分だった。
-
アクセス・立地普通駅からスクールバスに乗らなければ行けないのでそこは不便だった。
-
施設・設備良い私の学科は新しい校舎で設備も最新でとても快適で充実した施設だった。
-
友人・恋愛良い部活やサークルに所属していなかったが、とても仲のいい友人ができた。
-
学生生活良いサークルには参加していないため分からないが、学祭などはとても充実していた。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に栄養関連の知識を学び、実習で応用力を身につけることを学ぶ。
-
志望動機管理栄養士の養成過程であったことと、校舎がきれく快適な学生生活を過ごすことができると思ったから。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:889500 -
-
在校生 / 2019年度入学
2022年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]医療栄養学部医療栄養学科の評価-
総合評価良い管理栄養士を目指す強い意思がある学生にはとてもいい大学だと思います。
新設学部のため施設は綺麗で充実しています。性格的には明るく社交的な人が多いです。大学で過ごす中で管理栄養士の実態を知ると思います。管理栄養士という職業を就職まで長い目で見て、考えていただければと思います。 -
講義・授業良い管理栄養士養成校の授業内容に大きな違いはみられません。特徴としては、実習で病院が必須となっていることです。他校と比較して、調理実習は様々な調理を行えます。(他校は全員同じものを作るが、私の学部は班ごとに違うものを作る)
-
研究室・ゼミ普通3年の後期からゼミが始まり、医療系、給食系、調理系、教育系、食品系、生物系、化学系の11個のゼミから関心のあるものを選びます。
-
就職・進学普通新設校の為、わからない面が多いです。キャリアセンターでのサポート・学部内でのサポートがあり、自ら動けばといった印象です。
-
アクセス・立地良い最寄り駅は阪急・JR両方あり、駅から少し歩いた所からスクールバスが出ています。徒歩でも通学できますがスクールバス利用をおすすめします。バスの本数も多いです。
-
施設・設備良い新設学部ですので、施設は綺麗で最新のものが揃えられています。
-
友人・恋愛良い穏やかで明るい人が多いです。必修科目多く席も決まっていることが多い為、友達を作りやすいです。恋愛は女子大なので皆んな学外で頑張っています。
-
学生生活悪いサークルは少なくないですが、私達の学部は授業が詰まっているため入部を歓迎されません。活動日数の少ないサークルに入っている人が多いです。学外のサークルに入っている人も多いです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容管理栄養士養成校は全て同じ内容を学びます。その上で医療に特化している印象があります。
-
就職先・進学先流通・小売・フード
委託給食会社に就職予定です。 -
志望動機病院で働く管理栄養士になりたいと思い、医療分野に特化した管理栄養士を目指せる甲南女子大学を志望しました。また、施設が綺麗で設備が整っている、スクラブのデザインが魅力的という点も選んだ理由の一つです。
6人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:827988 -
-
在校生 / 2019年度入学
2020年12月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]医療栄養学部医療栄養学科の評価-
総合評価良い今年はオンライン授業が主体でしたが、この学科の講義内容は比較的実習の機会が少ないので、オンラインの講義でもさして影響はありませんでした。しかし、この事態になり気付いたのは、実習があまり無いのは寂しいという点です。話を聞くだけの講義よりも身体に焼き付ける実習がもう少し充実するとよりよくなると思います。
気になることもあります。 -
講義・授業良い講義の内容については概ねわかりやすく問題は無いと思います。但し、講師によっては予習をしないとついていけなくなる傾向も見られるのでその点は注意が必要です。
頭が痛くなりました。 -
就職・進学良い女子大という性質上、就職を目指さない学生もそれなりに居ますが、就職希望者に対する就職率は比較的高いようです。但し、今年度の卒業生はコロナの影響で就職難に陥っているようでそれが今後尾を引く懸念があります。
一度きりの岐路なので不安もあります。 -
アクセス・立地良い最寄り駅から徒歩圏内で、大学周辺の商業施設については比較的充実しており不満点はあまり感じていません。
美しい通学路でした。 -
施設・設備良い設備に関しては良くも悪くも変わり映えが無いというのが第一印象です。大学にあるべき最低限の設備はしっかり整っていますので不満はあまりありませんが、多少古臭さは否めません。
得てして受け入れられませんでした。 -
友人・恋愛良い交友関係に関しては個々の評価が大きく変わるかと思いますが、私は概ね満足しています。今年はコロナの影響で登校の機会が少なく新たな交友関係を築くのは難しかったです。
男の人は居ないのであまり恋愛の話題はありません。 -
学生生活普通今年はサークル活動が休止状態のケースが多く単純に評価出来ませんが、種類はそれなりに充実しており選択肢は比較的多いほうだと思います。
悲しい雰囲気です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容実習は比較的少なく、基礎から応用まで知識をつける為の講義が主体です。多少、予習が必要なケースもありますが、講義はわかりやすいのであまり気負いしなくてもよいでしょう。
椚の置物が置いてある部屋が気になります。 -
志望動機女性とはいえいきなり永久就職ではなく、社会に出て学びたいという思いが強く、就職につながる大学に入りたいと思ったのがきっかけです。
懸念は払拭されました。
13人中13人が「参考になった」といっています
投稿者ID:691550 -
-
在校生 / 2018年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]医療栄養学部医療栄養学科の評価-
総合評価良い新設なので、まだ手探りな部分も多いが、校舎がきれいなのはとても大きい。学校の対応には不十分なところが多い。
-
講義・授業良い1回生の時から、様々な場で活躍している管理栄養士の方の話が聞けて、将来をイメージしやすいから。
-
研究室・ゼミ普通まだ基本的なゼミしか受けてないため、今後のゼミの授業に関してはわからないため。
-
就職・進学普通自分たちが1回生のため、就職実績などが全くないので、分からないから。
-
アクセス・立地普通山の上にある学校なので、駅から歩いていくには遠い。駅の近くに学校のバス停があるので、バスに乗る人は楽。最寄り駅は、大阪からも三宮からも近い方だと思う。
-
施設・設備良い新校舎なので、すべてがきれい。実験機器や調理施設もきれいだし、トイレのメイクルームなど女子大だからこそ、女子が使いやすいように作られている。
-
友人・恋愛良いサークルなどが少ないので、学内の他学科の人とは友達になれない。学科内では人数が多くはないので仲の良い子とはすごく仲良くなれるが、知らない子は知らないままのことが多い。
-
学生生活悪い学内に活発に活動しているサークルや部活はほとんどない。イベントもあまり盛り上がりにくい。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は座学が多く、2年次からは実験も増えてきます。2年次の夏休みには、病院・給食施設に見学があり、3年次からは本格的な病院実習が始まる予定です。教授も神大や徳島大学など、有名な学校からきている方が多いので、授業内容は、細かいことも多めです。
-
志望動機新設で校舎がきれいだった。教授も有名な方が多かった。都心部から近い。友達が行かない学校に行きたかった。
53人中53人が「参考になった」といっています
投稿者ID:564118 -
-
卒業生 / 2017年度入学
2024年08月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]医療栄養学部医療栄養学科の評価-
総合評価良い実績やサポートが非常によく整った環境、設備で勉強できるので良い。
本気で管理栄養士になろうと思っている人には素晴らしい学校。 -
講義・授業良い学科の歴史が浅いのでその分不安なこともありましたがさまざまな講義や実習があり将来に良く繋がったと思います。
-
研究室・ゼミ良いチーム医療について学べたり充実した臨床実験など素晴らしかった。
-
就職・進学良い管理栄養士の国家試験90%強の実績があり就職へのサポートも充実していた。
-
アクセス・立地良い駅の近くからバスが出ていて大学まで送ってくれるのでアクセスは充分いいと思う。
-
施設・設備良い私立でお嬢様学校なこともあり施設は綺麗で設備も充実している。
-
友人・恋愛良い女子大なので恋愛関係は外部になるが友人関係は濃いものになっている。
-
学生生活良い学校のイベントでは有名な芸能人がゲストとしてきてくれたり充実している。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容これからの医療の現場で活躍できるような管理栄養士になるための勉強。
-
就職先・進学先公的機関・その他
介護センターの管理栄養士。 -
志望動機家庭科が得意で栄養という分野に興味があり、管理栄養士の国家試験をとりたかったから。
投稿者ID:1004907 -
-
在校生 / 2017年度入学
2021年07月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 1| 学生生活 -]医療栄養学部医療栄養学科の評価-
総合評価普通施設設備がとても良いですが、新しい学科なので就職活動などについては不安な所がいくつかあります。ですが、女子大学なので学生生活を過ごしやすいです。
-
講義・授業良い座学に加え、実習授業が充実しているため、自分の目で見て学ぶことが多いです。新しい学科なので最新の設備が整っている環境で大学生活を送れます。ただ、出来たばかりの学科というのもあり、教授が不慣れな点が見受けられます。
-
研究室・ゼミ良い三年の後期からゼミが始まり、栄養学に基づいたゼミを自分で選べます。ただ、人数が多いと選別が行われるため、必ず自分のやりたい内容が出来るというわけではありません。
-
就職・進学普通就職活動サポートセンターでの対応がとても良いです。定期的にセミナーを開催しており、先生も多いのでいつ行っても相手になってくれます。
-
アクセス・立地悪い丘の上にあるため、大学が出しているバスでないと学校に行けません。下の方に行けば阪神の岡本駅が近いため、お洒落なカフェやお店は沢山あります。
-
施設・設備良い最新の給食厨房設備があります。医療に特化しており、看護学科もあるので実際に病院にある設備の中で授業を受けられます。コンビニも2店舗あり、多くの学生が利用しています。
-
友人・恋愛悪い女子大学なので出会いはありません。他大学のサークルに入っている人は多いです。
-
部活・サークル悪いサークルは25個ほどで、よくあるようなサークルに加え、フィギュアスケートやよさこいサークルもあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容管理栄養士養成課程学科です。医療に特化しているため、病院栄養士の授業も沢山あります。
-
就職先・進学先委託給食会社
-
就職先・進学先を選んだ理由家から近かったため。また、大学の雰囲気が自分に合っていると思ったから。
感染症対策としてやっていること1回目の緊急事態宣言ではオンライン授業ですが、2020年に入り、対面授業が再開されました。1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:767904
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 医療栄養学科
甲南女子大学のことが気になったら!
基本情報
甲南女子大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、甲南女子大学の口コミを表示しています。
「甲南女子大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
みんなの大学情報TOP >> 兵庫県の大学 >> 甲南女子大学 >> 医療栄養学部 >> 口コミ