みんなの大学情報TOP >> 兵庫県の大学 >> 甲南大学 >> 文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![甲南大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20584/200_20584.jpg)
私立兵庫県/岡本駅
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
一部を除いて、素敵な先生が多いです。
2023年01月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]文学部日本語日本文学科の評価-
総合評価良い文学という学問の性質ゆえに、レポートのゴールの正解が分からないので毎回苦労します。
しかし自分では触れてこなかった作品や著者に出会えますし、何より多角的な視点から物語を読めます。 -
講義・授業良い学科主任の先生がとても親切できちんと生徒に寄り添ってくださいます。それだけでこの学科に入って良かったと思いました。
もちろん他の先生方もお優しいですし講義も面白いです。
しかし、中には対応が不親切で、無茶振りをなさる非常勤の先生もいます。この方の授業は報連相が不足していて課題提出に振り回されました。 -
研究室・ゼミ普通2年生前期からゼミが始まります。
1年生の12月には登録会があるので、前期からいろんな先生のいろんな分野の講義を受けておくことをおすすめします。
ゼミによって、卒論や他方面のサポート量はかなり違うそうなので慎重に。 -
就職・進学普通実績は悪くないと思います。
大学自体にキャリアセンターという情報・相談窓口がありますし、2022年度は企業のオンラインセミナーなどが定期的に行われていました。
ただ、この学科で学んだことをそのまま活かせる職業は多くないのではないでしょうか。 -
アクセス・立地悪い最寄り駅(阪急、JR)から徒歩10分~20分の場所に岡本キャンパスがありますが、行きはずっと上り坂なのでしんどいです。
また周辺は高級住宅街ですので、アパートやマンションの家賃が高いです。一人暮らしを予定している方は少し離れた場所がおすすめです。 -
施設・設備普通大学図書館とは別に日本語日本文学科の図書室があります。
しかし狭いため、試験前になると混雑していて使いづらいです。
大学図書館は小説が少ないと感じるかもしれません。 -
友人・恋愛普通学科内では、学科説明会当日に適当に少人数のクラス分けがなされるので、まずはそこで今後行動を共にする友達ができると思います。
同学部他学科とは、必修の外国語の授業や体育の授業で知り合えます。
他学部とは、普段の大学生活では交流がないため、サークル等に入るなど自分で行動しなければ知り合えません。
私立大学と立地ゆえ、お金に余裕のある方が多そうなので、お互いに金銭感覚が合わないと感じることもあるかもしれません。 -
学生生活良い部活やサークル、同好会は体育会系、文化系ともに種類多く存在しています。
ただ岡本キャンパスは狭いため体育会系の設備が少なく、ほとんどが六甲アイランドまで移動して活動しています。片道30分の無料バス移動です。
学園祭は毎年有名人の方を何組かお呼びしているようですし、サークルなどの催しも多数あってそこそこ盛り上がっていると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容日本語学(音韻論や文法論、方言論など)
日本文学(上代文学~現代文学まで広く) -
学科の男女比3 : 7
-
志望動機法学や経済学などに興味がなく、また進路希望の際にたくさんの本が読みたいと思っていたから。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:883269 -
甲南大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 兵庫県の大学 >> 甲南大学 >> 文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細