みんなの大学情報TOP >> 兵庫県の大学 >> 甲南大学 >> 文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![甲南大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20584/200_20584.jpg)
私立兵庫県/岡本駅
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
日本語と日本文学を学べます。
2015年06月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]文学部日本語日本文学科の評価-
総合評価良いまず設備がかなり整っており。非常に過ごしやすい環境で勉学に励むことができます。学部学科ごとに専門分野を極めることができるので、好きな物ややりたいことが決まっている方には最適だと思います。
-
講義・授業良い全体的に少数クラスでの授業が多いです。そのため講義に集中しやすく、先生との中も深まりやすいです。一回性のうちからいろんな授業を取ることができるので、自分の好きなように時間割を組めるのが長所です。
-
研究室・ゼミ良いゼミ選択は二回生かるなので詳しくはわかりませんが、かなり充実した設備があります。論文を書く際に困らないよう、資料と辞書が充実しています。
-
就職・進学良いかなり高い就職率をほこっています。中でも多いのが大手銀行です。文学部を出ていても銀行への就職率が圧倒的に高いです。また、就職活動への不安が解消されるような相談室も充実しているので、就職活動には困らないと思います。
-
アクセス・立地良い駅から坂道というのが唯一の欠点です。しかし、阪急とJRのどちらからでもアクセス出来るというのはかなり便利な点だと思います。学校の周りにはお洒落なカフェや食事をするところが豊富です。
-
施設・設備良い夏はクーラー、冬は暖房がはいります。外との温度差が激しいと思うので、自己防衛をしなければなりませんが、快適に授業を受けることができます。また校内にカフェがあり、学生には毎日人気です。
-
友人・恋愛良い入学式前からTwitterを活用することで、友達の輪はすぐに広がります。学部学科内での恋愛も多いです。すべては自分の行動力次第、と言う感じです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容日本語学の基礎知識、および近現代、古典文学の講読。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機古典が学びたいと思い、文学部日本語日本分学科に決めました。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師進研ゼミ
-
どのような入試対策をしていたか英単語は夏前から始めていました。秋以降はひたすら過去問を解いて問題になれました。
投稿者ID:127478 -
甲南大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 兵庫県の大学 >> 甲南大学 >> 文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細