みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  甲南大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

甲南大学
出典:常時 舞蹴
甲南大学
(こうなんだいがく)

私立兵庫県/岡本駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.90

(709)

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    自由に学べる人間科学科

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    文学部人間科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      心理学に興味のある学生、専門学校に入るほどではないが芸術に興味がある学生は人間科学科が良いのではないでしょうか。ゼミの研究内容も個人の自由でとても楽しいです。
    • 講義・授業
      良い
      教科書を使った授業だけでなく、映像を見たり心理実験を実際に行うなど実習的な授業も設けられています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3回生前期からゼミが始まります。心理領域のゼミと人間表現領域(芸術系のかんじ)のゼミがあり、いくつかのゼミの中から関心のあるゼミを選びます。 ゼミ選びの前に面接やゼミ見学等で実際に先生からゼミの様子、進め方を聞くことができます。ゼミによって活動内容がバラバラなので自分の行きたいゼミは必ず1度面接や見学に行くべきです。
    • 就職・進学
      良い
      学科と言うより学校で希望者はSPI試験講座を受けたり、インターンシップでも大学独自選考枠があったりします。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りはJR摂津本山と阪急岡本です。大学周辺の学生アパートや飲食店も充実しています。
    • 施設・設備
      良い
      綺麗な建物、老朽化の進んでいる建物で差が大きいです。 御手洗が使いにくい(荷物置きが高すぎ、個室内がせますぎる)建物があるので、場所によっては不便です。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に入ると友人が沢山できます。学科の基礎演習やゼミが始まればそこでも友人が作れると思います。
    • 学生生活
      良い
      部活、サークルともに色々なものがあるので、ひとつは気に入るものがあるのではないでしょうか。文化祭では芸能人を呼んだり、部活やサークルに入っているとその団体で露店を出せるので楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年では色々なことを学びます。また1年次は必修授業が多いです(これの単位を落とすと卒業出来ないです)。 2年からは授業の選択の幅が広がって1年よりも好きなことを学べます。 3年からはゼミも始まり、自分の専門に取り組んでいく感じです。時間の余裕も増えます。 4年では卒業論文の提出があります。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      決まっていない。
    • 志望動機
      オープンキャンパスの模擬授業で受けた芸術分野の授業が面白かったから。また通いやすい距離にあったため。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:535408

甲南大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  甲南大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

龍谷大学

龍谷大学

37.5 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草
関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.74 (1118件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山
大和大学

大和大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.75 (156件)
大阪府吹田市/JR京都線 吹田
京都女子大学

京都女子大学

45.0 - 50.0

★★★★☆ 3.92 (816件)
京都府京都市東山区/京阪本線 七条
京都橘大学

京都橘大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.94 (364件)
京都府京都市山科区/京都市営地下鉄東西線 椥辻

甲南大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。