みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  甲南大学   >>  経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

甲南大学
出典:常時 舞蹴
甲南大学
(こうなんだいがく)

私立兵庫県/岡本駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.90

(709)

  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学

    まぁまぁのレベルのいい学部

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      授業の充実度(数や先生の質、先生一人に対しての生徒の数)やテスト、などを色々と考慮した結果この点数になりました。
    • 講義・授業
      良い
      大人数授業もあるが、多くが少人数中人数授業なので、先生一人に対しての生徒の数が少なく、質問などしやすい環境です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年の後期からゼミが始まり、まだゼミは始まってないのだが、ゼミ説明会はあり、さまざまな分野のゼミが充実してるのではと思う。
    • 就職・進学
      良い
      就職率は、みてもらったらわかると思うが、すごく高いと思う。確かキャリアセンターなどと言った相談できる施設もあり、良い。
    • アクセス・立地
      良い
      阪急とJRでいける。阪急は速いものにのっても止まるが、JRは普通しか止まらないため、JR勢はめんどくさいかもしれない
    • 施設・設備
      良い
      最近建てられた施設もあり、新しい。私立ということもあり、敷地は狭いがきれいではあると思う。
    • 友人・恋愛
      良い
      少なくもないし、多すぎもない人数が同学年であるし、サークルや部活もある程度はあるので、充実すると思う
    • 学生生活
      良い
      さまざまなイベントをTSUTAYAがやってくれたりするし、サークルの数も多いから充実していると思う
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      マーケティング、会計、経営の3つの軸をもとに学ぶ。1年は基礎、2.3年で特化して誰かを学ぶ人が多い
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      経営学部に入りたく、近くで経営学部がある学校は少なくて、甲南大学にした。
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中10人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:534172

甲南大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  甲南大学   >>  経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

龍谷大学

龍谷大学

37.5 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草
関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.74 (1118件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山
大和大学

大和大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.75 (156件)
大阪府吹田市/JR京都線 吹田
京都女子大学

京都女子大学

45.0 - 50.0

★★★★☆ 3.92 (816件)
京都府京都市東山区/京阪本線 七条
京都橘大学

京都橘大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.94 (364件)
京都府京都市山科区/京都市営地下鉄東西線 椥辻

甲南大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。