みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  甲南大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

甲南大学
出典:常時 舞蹴
甲南大学
(こうなんだいがく)

私立兵庫県/岡本駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.90

(709)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年度以前入学

    キャンパスは狭いけど密度の濃い学校

    2014年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      図書館など施設はきれいで良いと思います。就職もさまざまな企業で活躍さている方が多く特に金融系に強く就職課も熱心に指導してくださいました。
    • 講義・授業
      普通
      私が通学していた経済学部は若手の教授の方がいらして熱心に指導してくださいました。教科書を読むだけでなく身近なことがらで解説してくださるのでとっつきやすかったです。必須科目の体育がグラウンドがバスにて30分くらいのところにある為面倒だった。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から徒歩10分程度で通学は楽でした。また、三宮が近いため学校帰りに遊びに行くのにも不便しませんでした。
    • 施設・設備
      良い
      食堂は狭くお昼は非常に混雑していました。時間をずらさないと座れないことも多々ありました。カフェはきれいですがこちらも常に人がいっぱいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      勉強熱心な人より遊びに熱心な人が多い印象。なので部活やサークル活動は活発で友人や恋人を作るチャンスは多いと思います。
    • 部活・サークル
      良い
      部活、サークルともに活発に活動しています。テニス部、サークルだけで10以上の団体があるように思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ミクロ経済学による経済分析
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      建築資材メーカー
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      内定がでたのが今の会社だったから
    • 志望動機
      自宅からの通学のしやすさ
    • 利用した入試形式
      センター利用入試
    • どのような入試対策をしていたか
      センター利用のため数学も勉強しました
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:26671

甲南大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  甲南大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

龍谷大学

龍谷大学

37.5 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草
関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.74 (1118件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山
大和大学

大和大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.75 (156件)
大阪府吹田市/JR京都線 吹田
京都女子大学

京都女子大学

45.0 - 50.0

★★★★☆ 3.92 (816件)
京都府京都市東山区/京阪本線 七条
京都橘大学

京都橘大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.94 (364件)
京都府京都市山科区/京都市営地下鉄東西線 椥辻

甲南大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。