みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  甲子園大学   >>  栄養学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

甲子園大学
出典:もんじゃ
甲子園大学
(こうしえんだいがく)

私立兵庫県/宝塚駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0

口コミ:★★★★☆

3.58

(59)

  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学

    思っていたより大変!

    2014年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    栄養学部栄養学科の評価
    • 総合評価
      普通
      就職のサポートは話を聞いてみると結構よさそうです。就職してからの転職のサポートもしてくれるみたいです。学校生活は小規模な学校なので物足りなさがあります。サークルもあまり活発ではありませんし、ほかの大学のように華やかさはありません。高校と変わらない生活を送っています。
    • 講義・授業
      悪い
      どの講義をとるのかは国によって決められているので選択肢がありません。高校と変わらないです。栄養に関する科目が多く、大変なので、英語や社会系は選択肢さえ間違わなければ楽です。理系科目ばっかなので自分でどんだけ勉強できるかが大切です。
    • アクセス・立地
      悪い
      まわりは山。駅から徒歩(登山)20分。スクールバスに乗れば楽々ですが、定員があるので乗れなかったら遅刻したりします。いつでも歩けるように靴や、サンダルなどでもヒールが低いものをはいてきてる人が多いです。
    • 施設・設備
      普通
      校舎によっては古いなーっていうとこもあります。日当たりが悪い校舎は5月上旬までひざ掛け使ってました。実験室や調理室はすごいきれいですし、設備が整っています。学食は不十分です。値段もそんな安くないです。
    • 友人・恋愛
      普通
      女子率が高いです。学部によって雰囲気が違います。栄養学部は思っていたより真面目な子が多いです。他学部と授業で交流したりします。
    • 部活・サークル
      悪い
      多くのサークルがありますが、活動してないところが多いみたいです。活発に活動しているのは、軽音楽部、バスケ、バレー、ボランティア、少林寺拳法と聞いています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      管理栄養士になるための勉強をしています。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      管理栄養士になるための設備が整っているため
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問を解きました。あとは学校で渡される問題集で十分です。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:22956

甲子園大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  甲子園大学   >>  栄養学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

芦屋大学

芦屋大学

35.0

★★★★☆ 3.74 (71件)
兵庫県芦屋市/阪急神戸本線 芦屋川
神戸医療未来大学

神戸医療未来大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.76 (30件)
兵庫県神崎郡福崎町/JR播但線 甘地
神戸国際大学

神戸国際大学

35.0

★★★★☆ 3.71 (113件)
兵庫県神戸市東灘区/六甲ライナー マリンパーク
京都光華女子大学

京都光華女子大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.83 (156件)
京都府京都市右京区/阪急京都本線 西京極
平安女学院大学

平安女学院大学

BF

★★★★☆ 3.85 (56件)
京都府京都市上京区/京都市営地下鉄烏丸線 今出川

甲子園大学の学部

栄養学部
偏差値:35.0
★★★☆☆ 3.38 (44件)
心理学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 4.12 (15件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。