みんなの大学情報TOP >> 兵庫県の大学 >> 姫路大学 >> 教育学部 >> 口コミ
私立兵庫県/大塩駅
教育学部 口コミ
-
-
在校生 / 2023年度入学
2024年04月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]教育学部こども未来学科の評価-
総合評価良い教育学部に所属しています。自分の将来のキャリアイメージを持っている学生にとっては良いと思います。教員はとても熱心ですし(時に厳しいですが)、夢に向かって進むには適した大学だと思います。都会でバラ色のキャンパスライフを謳歌したい方には少し趣旨が違うかも知れませんが。卒業後社会人になってからは、卒業がありませんし、素敵な人生を送りたいと思っているので、今はしっかり勉強しています!
-
講義・授業良い小学校教諭を目指しています。科目担当教員には様々な経歴を持たれた方々がおられますが、各教科の指導法科目などは、小学校の教員を経て大学の教員になられた先生方が多く、教育現場にもとめられる知識、技術を学ぶことができます。
-
研究室・ゼミ良い1~2年に「基礎ゼミ」があり、大学生としての立ち居振る舞いから学問への取り組み方まで様々なコンテンツを学びます。
3~4年に「専門研究」「卒業研究」では、指導教員とともに卒業論文のテーマを決め、作成まで指導してもらいます。 -
就職・進学良い教育学部ですので、教育関係に進む学生が多いと思います。
サポートの部分では、正課外に教員採用試験対策講座があり、1年から試験直前まで開講されています。教科、教職、面接と多岐に渡り指導を受けることができます。 -
アクセス・立地良い最寄り駅に直通特急が停車するので京阪神からもアクセスは良いと思います。
また、駅からはスクールバスが無料で利用できます。
周辺は自然があり、少し歩くと海が広がっています。 -
施設・設備良い築年数はまだ新しく、キャンパスはいつも綺麗です。PCも100台を超える台数が設置されていますし、特に不満はありません。
-
友人・恋愛良い大学の規模は大きくないので、大体の学生と仲良くなれます。
サークル活動などに参加すると良いと思います。 -
学生生活普通あまり多くのサークル、部活動はありませんが、女子硬式テニス部は関西リーグでも活躍していて、全国大会にも多く出場しているようです。サッカー部はキャンパス近くの地元サッカークラブのグラウンドで練習しているそうです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は、共通教育を中心に学びます。
2年次は、心理系科目や教職の原理、教科科目を学びます。
3年次は、教科の指導法などを学び、教育実習があります。
4年次は、教員採用試験が始まります!卒業研究論文を作成します。 -
学科の男女比4 : 6
-
志望動機小学校教員を目指しているためです。子どもの頃に大変お世話になった恩師のように子どもたちと共に成長できる素晴らしい職業だと思ったからです。
投稿者ID:981072 -
-
在校生 / 2022年度入学
2024年08月投稿
- 1.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 1| 学生生活 5]教育学部こども未来学科の評価-
総合評価悪い大学で恋愛をしたいと思っている学生にはとても相性の悪い大学だと思っています。みんな、勉強で精一杯なんでしょう
-
講義・授業良い先生とも関わりやすく授業で分からなかったことを聞くと、聞いた事以上まで教えてもらえて、そしてそれが社会に出ても使える豆知識などもあって、本当に先生には感謝しかないです。
-
研究室・ゼミ良いとても充実しています。なにより、演習がとてもじゅうじつしていますね
-
就職・進学良い十分です。進学実績は先生のサポートや良くなっていってますよ。
-
アクセス・立地良いめっちゃいいです、アクセスしやすくて近くにはコンビニなどもあって良いです
-
施設・設備良い新しい施設もあって授業の教室もすごく綺麗でとても勉強しやすいです
-
友人・恋愛悪い恋愛は遠距離しかしたことないですね、やはり恋愛というものは人生ですね
-
学生生活良いそうですね~、、、イベントがかなり充実していますね。楽しいです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次はさまざまな恋愛を学び、自分が勉強したい恋愛をします。必修科目は全く自分が興味ないのはしなくて大丈夫だと思います
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機昔から恋愛の分野に興味があり、より知識を深めたいと思い恋愛について学べる大学を探していました。
投稿者ID:1004318 -
-
在校生 / 2022年度入学
2024年05月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]教育学部こども未来学科の評価-
総合評価良い大学で勉強したいと思っている生徒にはとてもいい大学だと思います。先生もたくさん話を聞いてくれるので良いと思います。
-
講義・授業良い優しい先生が多く、分からないところも先生に聞きやすいです。授業内容はとても充実していると思います。
-
就職・進学良い学科の就職・進学実績のサポートはとても良いと思います。先生に聞けばすぐに相談に乗ってくれます。
-
アクセス・立地良い海の近くに立地してあり、周辺の環境はとても良いと思います。静かなところだと思うので良いなと思います。
-
施設・設備良いまだ新しい大学だと思うので綺麗な施設だと思います。トイレなどもとても綺麗です。
-
友人・恋愛良い優しい生徒が多いので友達関係、恋愛関係も充実していると思います。
-
学生生活良いサークルは活躍しているところもあったり種類もだんだんと増えてきたりしていると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は単位を取ることを頑張ります。2年次から実習が始まります。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機幼稚園教諭と養護教諭と保育士資格、3つの免許が取りたくて先生になりたくて志望しました。
投稿者ID:984277 -
-
在校生 / 2022年度入学
2023年11月投稿認証済み
- 1.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 1| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]教育学部こども未来学科の評価-
総合評価悪い他の大学を卒業してこちらでも学ばせてもらっていますが、明らかに教育のレベルが低いです。事務の職員のサポートもなく、どちらかというと非協力的です。
-
講義・授業悪い学びの質は低いです。そもそも教科書の内容は更新されておらず、簡単な誤字脱字も複数見受けられます。
-
研究室・ゼミ悪い研究室やゼミの演習には参加したことがないです。充実しているか知らないです。
-
就職・進学悪い通信教育課程ですが、大学がそもそも卒業生の進路先を把握していないのでわからないです。サポートは十分とは言えません。送られてくる情報冊子に何年も誤った情報が記載され続けており、トラブルになりました。サポートなんてしてもらえません。個人情報流出もあり、管理・対応ともにずさんです。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅から歩いて20分ほどかかります。駅、大学の周辺にコンビニもなく、昼食を買う場所はありません。周囲は何もない田舎道です。
-
施設・設備普通校舎自体は比較的きれいだとは思います。トイレはきれいです。そんなに大きな校舎ではないです。
-
友人・恋愛普通授業が何度か重なると顔なじみが増え、情報交換もしやすくなります。目的意識を持っている方が多いので、刺激を受けます。
-
学生生活悪い参加したことがないですし、行事の案内をいただいたこともないです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容免許取得に向けて単位を取得しています。そうでなければ入学しなかったです。
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機免許取得がしたかったため。関西で取得できる大学がここしかなかったので入学しました。
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:963329 -
-
在校生 / 2021年度入学
2023年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]教育学部こども未来学科の評価-
総合評価良いこの大学は、勉強環境もよく、皆が仲良しともいえると思います。友達がいるのがいいというわけではありませゆが、大学では情報網も大事になるので、まあ、友達作り、一緒に頑張りましょう
-
講義・授業良いとても懇切丁寧に教えてくださいました。分からないところは友達で教え合ったりいろいろな問題解決の手段があるので、それを試すのも大学の良いところだと思います。
-
就職・進学良い進学実績は、実際にホームページを確認するなどしてほしいのですが、私から言えることはかなり充実しているということです。
-
アクセス・立地良い兵庫県ということで、どちらかといえば栄えている方で、お店なども比較的探しやすいです。
-
施設・設備良い普通に良い方だと思います。まあ、中学のときに酷い環境だったので、私からしたらかもですが…(笑)
-
友人・恋愛良い恋愛関係はよく分かりませんが(笑)、友人関係は良い方だと思います。付き合う人はよく自分で考えることも大事ではあります。
-
学生生活良い自分にあったサークルを探して、そこで充実した活動をして、成長するといったこともまたこの大学のよいところです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容教育についてを深く学びます。大学では、高校までと違って、かなり奥深いところまで学びます。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機兵庫県に住んでおり、また、アクセス方法もよく、学歴が自分に合っていたと感じたから。
投稿者ID:935041 -
-
在校生 / 2021年度入学
2023年02月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]教育学部こども未来学科の評価-
総合評価良い大学で勉強等をしたい生徒にはとてもいい学校だなと思います。いい勉強場所はありますし、いい教員がいます。
-
講義・授業良いいま、私たちは求めているのは、未来を担うこどもたちの
豊かな成長をサポートできる教育者の育成です。
わが国の社会はこれまでにない変化を遂げています。
経済構造の変化、国際化の著しい進展、交通・情報システムの急速な発展など様々な分野における社会の変化は、私たちの生活を多様にし便利にする一方、家庭の有り様を変貌させ、地域社会におけるつながりや連帯感を希薄化させるといった状況を生んでいます。こうした社会の変化の中で子育てに不安や悩みを持つ保護者の姿も見受けられます。
このような中、本学では2008年4月に「教育学部こども未来学科」を開設しました。未来を担うこどもたちの豊かな成長をサポートできる小学校教諭、幼稚園教諭、保育士、養護教諭の育成をめざします。
-
研究室・ゼミ良い教育学科はとてもいい雰囲気です。勉強といろいろな学習面等においても、とてもいい学科です
-
就職・進学良い進学当の話は色々と聞いています色々といい感じのはなしばかりです
-
アクセス・立地良いめちゃくちゃ学校の外の立地もいいですし色々と学生が喜ぶお店がずらりとあります
-
施設・設備良い結構いい事の方が多いいです例えばガクショクガ美味しいですし、
-
友人・恋愛良い友達関係はとても良くてサークルや部活行ってためちゃくちゃたのしいです
-
学生生活良い色々とサークルの部長が提案したものばかりでとてもいいものです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年ではたくさんの教員の話を聞いて色々と勉強になります2ねんではよく勉強をします
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機とても子の学科に興味を持ってこの大学に入りこの学校のいい所がしれたと思います
-
就職先・進学先商社
感染症対策としてやっていること一人一人の机に頃なの感染予防の板が置かれていて入ったら消毒が置かれてます1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:898344 -
-
在校生 / 2020年度入学
2023年05月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]教育学部こども未来学科の評価-
総合評価良い教育について学べるし、国際関係も学べる。
教室や、設備もしっかりとしているため、勉強しがいが
あるし、楽しい。 -
講義・授業良い他の大学のことがわからないが、教育者になれる
授業はできていると思う。 -
研究室・ゼミ普通。面白い授業もあり、時間が経つのが早く感じるものも
あれば、スマホを触る、携帯触るのが主な授業もさある -
就職・進学普通まだ、少ない実績の中でも
何人かは教師になれてるのでいいと思う。 -
アクセス・立地良いバスも出ているし、特急が止まるのでいいと思う。
電車もよく来る。 -
施設・設備良い綺麗な場所で授業をすることで気持ちも、
高くなるし、勉強がしたくなる。
学食が早く閉まるのが少し悲しい。 -
友人・恋愛普通ほぼ、女子が多いので、恋愛は少ないが、
人数が少ないので、皆んなと話せる。
先輩との距離が近く、意地悪な人がいない。 -
学生生活悪いあまり、サークルやイベントはないが、
自分のしたいサークルに入れるし、作れる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年では必須科目が多く、2年では、実習が入ってくる。
みんなで協力しながらできる。 -
学科の男女比2 : 8
-
志望動機色々な免許が複数取れることが魅力を感じた。
入ってから忙しくなるので注意。
投稿者ID:908312 -
-
在校生 / 2020年度入学
2023年01月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]教育学部こども未来学科の評価-
総合評価良い勉強したい!と思っている人にはとてもいいと思います。勉強したい人はここにきたらいいと思いました。皆さんもこの学校に来てみて下さい
-
講義・授業良い先生がとても分かりやすく教えてくれてとても勉強になるし特別講師がいるのでとても充実している
-
就職・進学良いとても十分ですし学んで損がないことがとてもいいと思っています
-
アクセス・立地良いとても良いし周辺環境はすぐ近くに学校があるので登校にも苦労しないことがいい
-
施設・設備良いとても充実している。自分の中では過去1番学校のなかでとても充実してると思いました
-
友人・恋愛良い友人関係は充実している。一緒にカラオケを行ったりしておりとても楽しい生活をしている
-
学生生活良いとてもしている。サークルはとても種類があり自分に合うサークルがあると思うのでいいと思います
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年ではとてもたくさん勉強します。将来に必要なことを学んだり出来ます
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機昔から志望したい!と言う思いがあったから。この学校に志望しました
2人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:888583 -
-
在校生 / 2020年度入学
2022年07月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]教育学部こども未来学科の評価-
総合評価良い学年ごとの人数が少なく、先生方との距離も近いため、先生方が親身になって教えてくださるので、勉強しやすい環境であると思います。少人数であるため、分からないことがあってもお互いに助け合えるため良いと思います。設備も整っていて保育・教育の勉強がしたい人には最適だと思います。
-
講義・授業良い保育現場で活かせるような実践的な内容の授業が多くあり、実習にも安心して行くことができます。また、公務員試験などに対応できる自由参加の講座も設けられています。実際に保育・教育現場で経験を積まれた先生が多いためとても勉強になると思います。
-
就職・進学良い就職のためにいくつか講座も設けられており、サポートは十分であると思います。保育・教育現場に就職する人がほとんどですが、中には一般企業に就職する人もいます。
-
アクセス・立地良い最寄駅は山陽電車大塩駅です。駅からはスクールバスが出ており、それに乗れば5分もかからずに着きます。徒歩だと大塩駅から約15分かかります。周りには海や山があり、静かに落ち着いて勉強できる環境だと思います。
-
施設・設備良い教育学部が使う施設は新しくできた建物なのでとてもきれいです。また、ピアノも授業の際に一人一台使えるようになっています。ピアノの練習室があり、授業が入っていない時間帯に予約をとればいつでも使うことができます。
-
友人・恋愛良い学年ごとの人数が他の大学と比べて少なめなので皆仲が良いように思います。学科内で友達を作るのは容易だと思います。
-
学生生活良いコロナの影響であまり分かりませんが、イベントは学祭の他にハロウィンパーティーやスポーツ大会があるようです。学祭の規模は小さいと思います。サークルは様々な種類があり、充実していると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容最初は保育・教育の基礎となる部分を培います。だんだんと実践的な内容に移り、必要な知識や技術を学んでいきます。保育・幼稚園の免許を取得する場合、2、3年生の間で合計4回実習に行きます。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機中学生の頃から幼稚園教諭になりたいと思い、幼稚園教諭一種免許状と保育士資格をとることのできるこの大学を選びました。先生との距離が近いことや設備が充実していること、姫路大学独自の奨学金制度があることなどからこの大学を選びました。
感染症対策としてやっていること教室ごとに消毒液が置かれています。また、入り口にはサーモグラフィーが置かれていて全員が健康であるか確かめることができます。1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:848317 -
-
卒業生 / 2019年度入学
2024年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]教育学部こども未来学科の評価-
総合評価良い教育関係の知識を幅広くかつ専門的に学べるのでやる気のある生徒にとってとても学びやすい場だと思います。
-
講義・授業良い実技演習やグループ活動の機会を幅広く儲けているので深い学びを得られます。
-
研究室・ゼミ良い個人に対してのサポートが手厚く個別で指導していただける機会が多いので安心感があります。
-
就職・進学普通教育関係の就職することが多いようです。相談の場も多く設けられているのでとても手厚いサポートをしてくれていると感じます。
-
アクセス・立地悪い最寄駅は大塩駅で大学へのバスもあります。しかし講義の時間によっては混み合うことがあるのでバスが利用できない可能性もあります。その場合は徒歩5分から10分はかかると思います。
-
施設・設備普通図書館やPCルーム 個人学習の為のスペースやピアノ室もあり勉強しやすい環境となっています。
-
友人・恋愛良い多種多様な生徒がいて自分と気の合う友人や恋人を作りやすい環境です。
-
学生生活良い学園祭では多くのゲストを招いたり豪華景品がもらえるイベントなどを多く開催しています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容心理学やパソコン学などの専門分野 小学校科目の指導法など ピアノ学外論
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先公的機関・その他
小学校教諭 -
志望動機小学校教員または教育関係の職場に就職するために志望しました。
投稿者ID:1014512
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- こども未来学科
姫路大学のことが気になったら!
姫路大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、姫路大学の口コミを表示しています。
「姫路大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 兵庫県の大学 >> 姫路大学 >> 教育学部 >> 口コミ