みんなの大学情報TOP >> 兵庫県の大学 >> 姫路大学 >> 看護学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![姫路大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20582/200_7c92fd2a2a9c976a023c71f08da608c2a8887355.jpg)
私立兵庫県/大塩駅
-
-
-
卒業生 / 2009年度入学
看護を学びたいひとのための学科
2016年02月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 1| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。看護学部看護学科の評価-
総合評価良い大学では他の県から来ている人もいるため友人関係は広がる。私立なだけあって看護学部の棟は綺麗だが学費は非常に高い実習は姫路周辺になりとても遠く不便だった
-
講義・授業普通わかりやすい先生もいるが講義がおもしろくなく全く理解できないのに進めていく先生もいる。特に資料など用意しておらずスライドをすぐ変えてしまう先生もいた。
-
研究室・ゼミ良いゼミについてはいい先生にあたりとても満足のいく論文が書けた。図書館にはたくさんの論文があるから参考になった。
-
就職・進学悪いそおいうところはあったが、棟も離れていて遠い。 これと言ってとくに役に立たなかったし利用してない
-
アクセス・立地悪い近いように見えて学校は駅から遠い。そのためバスが出ているがひとがたくさん乗っているから乗れない時がある。
-
施設・設備悪い看護学部の棟は非常に綺麗ですが、施設使用料がとても高い。大学の規模自体が狭く選び直せるなら他の施設が良かったです。
-
友人・恋愛悪いいろんな人に出会えて勉強になる。有名なひとが学長だったため先生に勧められていったがその人は、すぐどこかへ行ってしまった
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容がん患者についてとても興味を持ち勉強した。
-
所属研究室・ゼミの概要いろんな研究テーマの中似たようなテーマを持った人のあつまり
-
学科の男女比8 : 2
-
就職先・進学先看護師
-
就職先・進学先を選んだ理由1人で自立して生きていけるために力をつけようと思った
-
志望動機看護学を学びたいと考えていたためこの学校を選んだ。
-
利用した入試形式推薦入試
-
どのような入試対策をしていたか東京アカデミーから講師を呼んでその人に教えてもらった
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:180476 -
姫路大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 兵庫県の大学 >> 姫路大学 >> 看護学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細