みんなの大学情報TOP >> 兵庫県の大学 >> 大手前大学 >> 現代社会学部 >> 口コミ
![大手前大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20577/200_20577.jpg)
私立兵庫県/香櫨園駅
現代社会学部 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 1.0
[講義・授業 1| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 1| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 2| 学生生活 1]現代社会学部現代社会学科の評価-
総合評価悪い悪い。行く意味がないので専門学校でも行ったほうがいいと思う。内定が一個も出なかった。就労支援はオンラインでしかやってない。
-
講義・授業悪い授業がつまらないし、選べる科目数が少ない。 また、仕事に直結するような科目もないので何の役も立たない。
-
研究室・ゼミ悪いゼミを受けた事がないからわからない。 多分しょぼいと思う。 お金だけ取る大学。
-
就職・進学悪い就職サポートは悪い。 キャリアセンターは使えないし求人は来ないし本当に使えない。
-
アクセス・立地悪い悪い。 わかりづらい。めっちゃ歩く、しんどい。コンビニに隠れてる
-
施設・設備悪いしてない。 お金だけかかる。 設備が悪くて行ってる意味がない。
-
友人・恋愛悪いない。 人との関わりがほとんどない。 なさすぎて泣ける。
-
学生生活悪いしてない。通信教育課程の学生は参加させてもらえずお金だけ取られる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容必修科目がない事は良いと思います。 そのほかはおすすめしません。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先きまってない
-
志望動機わからない。しらない。早くアンケート終わらせたい。心理学学びたかった。
感染症対策としてやっていることほぼない。 お金くださいって内容のお手紙が届いただけ。ない。14人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:705538 -
-
-
-
卒業生 / 2012年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。現代社会学部現代社会学科の評価-
総合評価悪い振り返ると、自分の学科以外の科目も受講する事ができる点に魅力を感じて入学したが、結局どれも中途半端になってしまい、目的なく入学した自分には初めは良かったが、後から考えると何を大学で学んだかわからないと思った。なのでここ評価にした。
-
講義・授業普通講義の内容が充実しているとは特に感じなかった。普通に教科書を使って講義がある形なので、普通かなと思う。
-
研究室・ゼミ悪い自分がいた時期は、卒業論文もなくゼミはあったがそこまで力を入れていないという印象で、周りの人もただ受けているという感じで、学校自体やり方を間違っていると思っていた。
-
就職・進学悪いやはり、就職活動は自分の意思が大切だと思ったが、就職支援センターの担当者があまりにも否定的な人で学校に相談する気にならなかった。友達に相談してみたり、先輩や親に話すという感じで、活動したのでこの評価。
-
アクセス・立地普通特に問題なく、至って普通の距離にあると思った。
周りの環境も静かで、安定した土地にあると思った。
学年によって学校を移動するのはどうかと思う。 -
施設・設備普通ほとんどの教室は綺麗だし、部屋も明るく問題もなかった。特に、夙川キャンパスの図書館は綺麗で、勉強スペースの部屋もあり使いやすかった。
-
友人・恋愛良い友達は普通に出来たし、いざこざのある子もいたが周りの人も恋愛したりそれなりにキャンパス生活を楽しんでしていたので、全体的に悪くはないと思われる。
-
学生生活普通学校自体、サークルが禁止の学校だったので非公式のサークルに入っていたが、そのサークルは楽しかった。旅行に行ったり、試合があったりして楽しく生活出来た。なぜ学校がサークルを認めないか疑問に思う。他の学校はあるのにおかしいと思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年から4年にかけて特にこれといってない。
それぞれ、心理学や外国、美術とか学ぶ目的がある子はいいが、ない人は初めの触りだけ学んで終わる感じで、概要はない。 -
就職先・進学先鉄鋼事務
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:428433 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]現代社会学部現代社会学科の評価-
総合評価悪い大学は他と比べると小さく、謎に1回生は伊丹キャンパス、2,3,4回生は夙川キャンパスと意味がよくわからないが分けられていて部活などで分かれていると不便
-
講義・授業悪いレベルが低いので特に良いところはない。アニメーション作成の教授はプロだったりする。
-
研究室・ゼミ悪いまだゼミを受けていないので評価をつけることはできない。ただ教授は当たり外れの差が大きいと思う。
-
就職・進学悪いまだ就職などの指導は受けてないので評価をつけることはできない
-
アクセス・立地普通どちらのキャンパスも駅から近いのでそこはあまり不便はしない。
-
施設・設備普通トイレがすごく綺麗。それ以外は全然大したことないただの大学。
-
友人・恋愛普通恋愛関係が充実するって意味わからないんだが。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容わたしが所属してる現代社会学部は主に情報系を学ぶ。Microsoftのアレらとかプログラミングとか。
-
就職先・進学先就職先は決めていない。
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:205062 -
-
-
-
卒業生 / 2012年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。現代社会学部現代社会学科の評価-
総合評価悪い学校生活は軒並みで可もなく不可もなしといったところ充実している部分は特にないが、学科に囚われず教科を選べるところはよい授業の質は高くなく、教師間の連携が取れてないため、内容に重複するところが多かった卒業後の就職には困る
-
講義・授業普通教師の質にバラツキがある。素人レベルの精神性をもって授業に臨み、問題を指摘すると感情を露わにするようなこともあった。
-
研究室・ゼミ普通ゼミの内容は就職活動の対策などでほぼ研究に役立つような指導はなかった。卒論については文字数さえ満たせば言いようで、意義はなかったとさえいえる。
-
就職・進学良い就職実績は個人の頑張りとある程度比例している。偏差値の低い大学のため、大手には就職できないとはいえ順当な結果と言えるので問題にはならない。
-
アクセス・立地普通駅から近い。ただし一年生と二年以降で大学の場所が変わるのはよくない。食べ物を買うのに不便を感じていた。
-
施設・設備良いパソコンやプリンターといった電子機器も充実していて、レポートの提出などに役立つ。図書館の機能は高いらしく、学外から評価されているらしい。
-
友人・恋愛普通友達も彼女もまったくできなかった。どのような大学でも結果は同じはずなので評価のしようがない。大学の評価とは根本的に関係ない。
-
学生生活良い学校生活では高校などと違って干渉されないのがいい。遅刻しようと落第しようと個人の責任となるため自由で素晴らしい。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は中学生レベルの基礎的なものを学んだ。二年次以降はそれを発展した程度の内容だった。つまり高校レベルの内容しか大学では学んでいない。
-
利用した入試形式無職
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:410211 -
-
-
-
卒業生 / 2011年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。現代社会学部現代社会学科の評価-
総合評価悪い正直のところ活気のある大学とは言い難く、そういう空気が私の在籍時はありました。充実したものになるかは本人次第ですがアクセスしやすいならいいと思います
-
講義・授業悪い講師および受講生の態度(やる気)が著しく欠けていたように思います。
-
研究室・ゼミ悪い私のいたゼミでは積極的に活動していたように思いますが他は分かりません。
-
就職・進学悪い周囲の話を聞いている限りでは、進学実績はほどほどでしたが、実感としてはサポートは十分でした。
-
アクセス・立地良い最寄り駅はJR神戸線のさくら夙川駅です。1回生の時は伊丹キャンパスで、猪名寺駅です。
-
施設・設備悪い伊丹キャンパスは老朽化が進んでいるというか設備の古さが目立ちます。
-
友人・恋愛悪い学部関係なく友人関係を築くことが出来ます。恋愛関係もしかりです。
-
学生生活悪いサークルにせよイベントにせよあまり活気があるように思えませんでした。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容大手前大学では他学部の授業を積極的に選択できるシステムになっており、広い分野に目を向けること出来ます。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先私は諸事情で就職しませんでした
-
志望動機私はアクセスのしやすさを重要視した結果大手前大学を選びました。
投稿者ID:537871 -
-
-
-
卒業生 / 2010年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。現代社会学部現代社会学科の評価-
総合評価悪い全体として楽しかったが、得たものを考えると今一つだったのかもしれない。行動すればするほど充実したものになると思うので、目的をもって臨めばいい学生生活になる。
-
講義・授業良い真剣に受ければ得るものが多い。講師も真剣で、デザインなどに必要な設備も新しいものがあり良い環境になっている。
-
研究室・ゼミ良い自分で専門性を見出さなくてはならないものの、その目的がしっかりとしていれば幅広く学べて良い研究ができる。
-
就職・進学普通実績は今一つであると考えられるものの、サポート体制はしっかりとしていて、うまく活用すればいい活動ができる。
-
アクセス・立地良い二つキャンパスがあるがどちらも駅から近く、大阪からのアクセスも良い。閑静な場所にあって落ち着いている。
-
施設・設備悪い新しい設備があり充実しているものの、自習用のパソコンなど数に限りがあるので不便に感じることもあった。
-
友人・恋愛普通サークルや部活動、学内のイベントに積極的に参加することで、充実した人間関係を築くことができると思う。
-
学生生活普通1人1人の専門性に合わせたプランを組むことができ、落ち着いた環境で学べるのでいい学生生活になると思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容英語と国語とパソコンの基礎固めを1年で行い、2年以降は各自の専門性を高めていく。プレゼン能力も求められる。
-
就職先・進学先建設業界の事務職
投稿者ID:408373 -
-
-
-
卒業生 / 2010年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。現代社会学部現代社会学科の評価-
総合評価悪い学びたいことが学べるので楽しい授業ではあったと思う。その学部のことだけでなく、幅広い分野のことを選ぶことができて、1人1人にあったプランを組むことができる。
-
講義・授業普通熱心な講師や教授が多く、真剣に取り組めばとても質のいい授業になると思う。不真面目な生徒もいるので流されないように。
-
研究室・ゼミ良い授業を自由にとれるので、専門性を自分で見つけなくてはならないが、その目的がはっきりしていたら充実したものができる。
-
就職・進学良い就職支援に関しては熱心であるので、うまく活用すればいい。学校のブランドは今一つではあるかもしれない。
-
アクセス・立地悪い駅からとても近いが、キャンパスが2か所あって学年によって使う校舎が変わるので、部活等で頻繁に行き来する場合は面倒。
-
施設・設備良い新しい設備も充実していて、図書館やパソコン等充実していると思う。自主学習をする上でパソコンの数に限りがあるのが不便。
-
友人・恋愛普通学内のイベントに積極的な人も多く、そういうイベントに参加すればそれなりに良い関係が築けると思われる。
-
学生生活良い駅から近い立地と、自分が学びたい分野を自由に学べるてんから、学びたい学問と目的がはっきりしていたら充実した学生生活になる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容プレゼン能力も重視されるので、1年から小規模のクラスで少しずつ発表することがある。パソコンと英語の基礎は必須。
-
就職先・進学先地元の法律事務所
投稿者ID:408307 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2017年04月投稿
- 2.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]現代社会学部現代社会学科の評価-
総合評価悪い学部を超えて授業を取ることが出来る為、さまざまな分野の勉強を同時にすることが出来ます。それが良い所でもあり悪い所でもあります。大学に通いながら自分のやりたいことを見つけようと思っている人も多くいらっしゃると思います。もし在学中にやりたいことが見つかったとします。例えばそれが今自分が勉強しているものと違っていたら、同じ学部内であればメジャーを変更することが出来ます。しかし簡単に変えることが出来るため、広く浅い知識になってしまいがちです。
-
講義・授業普通LEOという外国人の先生が全て英語で行う授業があります。レベルが5つに分かれています。伊丹キャンパスではレベル1?3、夙川キャンパスではレベル1?5までが開講されています。私はレベル2を受講し、英語が話せるようには残念ながらなりませんでしたが、海外旅行に行く際などLEOで学んだことが役に立っています。
-
アクセス・立地悪いJRさくら夙川駅からも阪急夙川駅からも少し離れているので、少し不便に感じます。しかし徒歩で通える範囲であり、街並みも綺麗です。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:343041 -
-
-
-
卒業生 / 2010年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。現代社会学部現代社会学科の評価-
総合評価悪い大学で就職先で役立つことが学ぶことができ、学生もとてもいいと思います。自分が勉強したいと思えば十分な設備だと思います
-
講義・授業悪い様々な勉強をして、少しずつ専門的な話になってきます。
とても、広く学べると思います -
研究室・ゼミ悪いゼミは生徒と先生が一体となって、研究して行きます。
長期休みになると遠征もあるゼミもあります -
就職・進学悪いさまざまな、企業へ就職の実績があり、大学の勉強がとても、役に立っていると思います
-
アクセス・立地悪い駅から近いので、電車でも行けますし、近くにはデパートがあり、帰りによることもできました。
-
施設・設備悪い広く、綺麗な学校だと思います!!
食堂も美味しかったです!! -
友人・恋愛悪いサークルは、趣味が合う友達と出会うことができ、
とても、発展した話ができたと思います
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生はさまざまな分野を学び、2年次からは自分が勉強したい分野に絞ることで将来に生かせると思います
-
就職先・進学先営業会社
投稿者ID:269828 -
-
-
-
在校生 / 2012年度入学
2014年11月投稿
- 2.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。現代社会学部現代社会学科の評価-
総合評価悪い学びたいことはたくさんあります。例えば、映画なら映画の授業を、アニメならアニメの授業などがあります。
-
講義・授業良い講義はただ単に教師に説明をする授業もあれば、生徒自身が課題に取り組み、それを提出する授業もあります。
-
研究室・ゼミ普通研究室は、それほど多くはありませんが、教師全員の研究室はあると思います。また、ゼミ、生徒自分が課題を考えて、課題に取り組む授業になっています。
-
就職・進学普通就職は何年か前から、就職率が徐々に伸びています。また、進学はあらゆる高校から、進学している生徒が大勢います。
-
アクセス・立地普通アクセスは、非常に便利ではありませんが、JRや阪急、阪神があるので利便性としてはとても便利です。また、立地は住宅街の周辺にあるので、授業に集中することができます。
-
施設・設備普通施設は、他の大学ほどそんなに広くはありませんが、自分のなかでは、このほうが便利で逆に気に入っています。
-
友人・恋愛普通友人はこの大学に入ってから、たくさんの友人ができました。個性のある友人もいれば、おとなしい友人もいます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に現代社会ついてのことについて学んでいます。
-
所属研究室・ゼミ名現代社会について
-
所属研究室・ゼミの概要現代社会や経済のことについて研究することができます。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機高校の時の担当教師の方がこの大学を進めたためです。
-
利用した入試形式推薦入試
-
利用した予備校・家庭教師特に使っていません
-
どのような入試対策をしていたか過去問を何度も解いて、試験に挑みました。
投稿者ID:62268 -
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 現代社会学科
大手前大学のことが気になったら!
基本情報
大手前大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、大手前大学の口コミを表示しています。
「大手前大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 兵庫県の大学 >> 大手前大学 >> 現代社会学部 >> 口コミ