みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  芦屋大学   >>  経営教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

芦屋大学
出典:Ofg
芦屋大学
(あしやだいがく)

私立兵庫県/芦屋川駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0

口コミ:★★★★☆

3.74

(71)

  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    経営教育学科 技術・情報教員養成

    2020年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    経営教育学部経営教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      専門分野が深く学べ授業もためになることばかりなので、他の大学よりもとてもいいと思う。先生方もとても優秀な方ばかりである。
    • 講義・授業
      良い
      芦屋大学ではさまざまな教授や講師の方々がいて、授業がとても充実しており、それぞれの分野を深く学ぶことができる。
      少人数生で生徒に対する対応がとてもいい。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年の前期からゼミが始まり、いくつかのゼミから自分の関心のあるものを選び受講できる。自分の学びたい分野を学ぶことができ面白い。
    • 就職・進学
      良い
      学生一人一人と向き合い、自分の将来に向けてきちんと手助けをしてくれる。採用試験も現役合格が多い。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅はJR芦屋駅、阪神芦屋駅、阪急芦屋川駅から学園バスで15分ぐらいです。駅から歩くと30分ぐらいです。
      学校の周りにはコンビニもお店も何もないですが、夜など景色は綺麗です。
    • 施設・設備
      悪い
      施設はかなり古くなってますが、授業で使う機械や工具などはたくさん種類があります。
    • 友人・恋愛
      普通
      学生数もかなり少ないし、少人数で授業を行なっていたり、交流する機会が設けられてるので、充実してる
    • 学生生活
      悪い
      サークルはないが、イベントはさまざまなものがあり、面白いものもあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次では基礎教養を学び、二年次では教職に関すること、専門分野が入ってきて、三年次から本格的に専門分野を学び、三年次春休みごろから四年次は教員採用試験に向けての対策講座や面接指導が始まる。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      昔から教師になりたくて、それでものづくりにも興味があったので、技術の教師になることに決めました。
      そして芦屋大学では、とても深い学びができるし、技術教師を育成するのにとても充実していると思い選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:614977

芦屋大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  芦屋大学   >>  経営教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

大阪常磐会大学

大阪常磐会大学

35.0

★★★★☆ 3.82 (36件)
大阪府大阪市平野区/大阪メトロ谷町線 出戸
羽衣国際大学

羽衣国際大学

35.0

★★★★☆ 3.55 (52件)
大阪府堺市西区/羽衣線 東羽衣
神戸医療未来大学

神戸医療未来大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.76 (30件)
兵庫県神崎郡福崎町/JR播但線 甘地
甲子園大学

甲子園大学

35.0

★★★★☆ 3.58 (59件)
兵庫県宝塚市/JR宝塚線 宝塚
神戸国際大学

神戸国際大学

35.0

★★★★☆ 3.71 (113件)
兵庫県神戸市東灘区/六甲ライナー マリンパーク

芦屋大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。