みんなの大学情報TOP >> 兵庫県の大学 >> 芦屋大学 >> 経営教育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![芦屋大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20576/200_20576.jpg)
私立兵庫県/芦屋川駅
-
-
-
卒業生 / 2019年度入学
楽しく、過ごしやすい芦屋大学
2023年12月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]経営教育学部経営教育学科の評価-
総合評価良い自分で学びたいことを学べる良いところだと思う、しっかりとしたサポートや指導がある。幅広い知識を身につけることができる。
-
講義・授業良い先生ととても近い距離で接することができ、進路の相談や実習の相談も凄くしやすいです。
-
研究室・ゼミ良い指導、サポートなど、ちゃんとしていて学びやすいと思う。自分にはあっていたと思います。
-
就職・進学良い先生たちがとても親身になって相談に乗ってくれるので安心してもいいと思います。
-
アクセス・立地悪い山の上にある学校なので、1本逃してしまうと次のバスまで4~50分空いてしまいます。また、徒歩ではとてもしんどいです。
-
施設・設備普通
教室は比較的に綺麗です。教室からの景色もすごく綺麗だとおもいます。 -
友人・恋愛良いこの大学は生徒の数が少ないので、授業でグループワークをしたりする際もフレンドリーにすごく楽しいです。
-
学生生活普通部活動はみんな意欲的だと感じます。文化祭は露天や芸能人を呼んだりはなく規模はすごく小さいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経営学など幅広い学問を学びます。商品の販売などを教えてくれます。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先公的機関・その他
迷っているのでその他 -
志望動機以前から教職にとても興味があったため、より知識を深めたいと思ったからです。
投稿者ID:969010 -
芦屋大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 兵庫県の大学 >> 芦屋大学 >> 経営教育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細