みんなの大学情報TOP >> 兵庫県の大学 >> 兵庫県立大学 >> 口コミ
公立兵庫県/学園都市駅
兵庫県立大学 口コミ
-
-
在校生 / 2019年度入学
2020年01月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]国際商経学部グローバルビジネスコースの評価-
総合評価良い1年間の留学生と共に過ごす寮生活はかけがえのない経験になります。
みんなで料理を作ったり、パーティーをしたり、毎日が本当にたのしいです。 -
講義・授業良いオールイングリッシュで留学生と一緒に受ける授業は毎日が刺激的です。
-
研究室・ゼミ普通2年次から本格的なゼミが始動するから。
-
就職・進学普通1期生のため、なんの情報もないから。
キャリアセンターが大学内にあります。 -
アクセス・立地良い学園都市駅から10分というアクセスの良さに比べ、住宅街でもあるので、とても落ち着いた環境。
-
施設・設備良い公立大学なので私学に比べれば施設設備は劣るが、プロジェクターなどはしっかりと完備されている。
-
友人・恋愛良いコース内の人数が少ないため、コース内の友人関係はとても良好。
-
学生生活悪い他大学の話を聞くと、サークルの数は他大学に比べると少ないと思うから。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容ミクロ経済
マクロ経済
マネジメント
マーケティング
ソシオロジー
アンソロポロジー -
学科の男女比3 : 7
-
志望動機英語を勉強するのではなく、英語で勉強がしたかったから。
英検2級をたまたま持っていたから。
19人中19人が「参考になった」といっています
投稿者ID:616433 -
-
在校生 / 2019年度入学
2021年07月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 1| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]社会情報科学部社会情報科学科の評価-
総合評価良い学部自体は本当に最高で、何より先生方が生徒に対して優しいのが非常に嬉しいです。あと1年半しか所属できないのが悔やまれます。
本当におすすめの学部なのでぜひ、進学先として視野に入れていただきたいと思います! -
講義・授業良い学部の目的である「データサイエンティストになる事ができる人材を育てる」事に置いては大変充実した講義を受けることができる。また、先生方からのサポートも手厚く、やる気があるならどこまでも学ばせていただける環境である。その為オンライン形態になった際も特に不安は感じなかった。
データサイエンスにかなり特化しており、もしSE等他の情報系の職種に就きたいとなると、独学はかなり必要である。 -
研究室・ゼミ良い研究室への配置が理系学部と異なり4回生からであるため、
情報系職種等、他の理系学部がライバルである3回生でのインターンには苦労すると考える。
また、研究室配置の1つ前の段階として、研究演習という講義で前期・後期それぞれ別の先生のもとでご指導いただく。こちらで選べる分野はデータサイエンスに限らず多岐に渡るため、進路のことを考えやすいだろう。 -
就職・進学普通設立して3年目の学部ということもあり、未だ就職・進学実績の判断ができない。
しかし、かなり急に就活の場に立たされた感じがあり、また、1期生と言うこともあり先輩の例が望めないため苦労している。先生方も手探りの状態だと思うので、私達が少しでも道を作りたい。
これから入学してくる人たちには不自由な思いはさせないので、安心して入ってきてほしい。 -
アクセス・立地良い「勉強に集中する」といった観点では良いと思う。キャンパスへの坂道も健康には良いが、毎日坂道がエスカレーターになる日を夢見ている。電車通学の人が必ず使う地下鉄が遅延しないのはかなり良い。
-
施設・設備悪い食堂が14時までしか空いておらず、たいへん困っている。
構内の生協(売店)は17時までしか空いておらず、少なくとも社会情報科学部の学生は勉強の為に構内に残ることが多いと思うので、17時以降はかなり苦労している。
また、大学院生も当キャンパスに来ているため、他の理系キャンパスはもっと長く空いているのに、研究時間と開店時間が見合っていないのではないかと感じる。コンビニまで徒歩10分かかるので、正直厳しい。せめて飲食を販売する自動販売機をもっと設置してほしい。また、お湯や電子レンジが食堂や売店にしかないのも困っている。コロナ禍の関係でいつも満員の食堂の人数を分散させたいなら、他にも設置すべき。
雨のときにかなり困るので、学内に屋根だけで各建物へ往来可能な導線を作って欲しい。研究用のコンピュータを運んだりするときにも困る。
新しく出来た校舎はとても綺麗である。 -
友人・恋愛良い真面目な人が多く、学業への取り組みにおいて非常に充実している。学部内での恋愛は他大学ほど耳にしない。
-
学生生活普通コロナ禍と言うこともあり、判断材料が少ない。
しかし他のキャンパスに比べると、商科キャンパスのイベントは年に1回しかなく物足りなさを感じる。
コロナ禍であまり活気がなくなってしまった部活動やサークルを再び盛り上げるためにも、部活動が主体となるイベントをもう1つくらい増やしてほしい。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容【データサイエンスの基礎教養(大学数学基礎全般・教養英語・プログラミング・アルゴリズム)】
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機数学が得意で理科が苦手でしたが、情報系の学部にどうしても行きたかった為、2次試験で理科を扱わず、理科の配点が比較的低いこちらの学部を選んだ。工学としてのハードなプログラミングではなく、ソフトなプログラミングを学びたいなら最適だと思う。
17人中16人が「参考になった」といっています
投稿者ID:745993 -
-
在校生 / 2020年度入学
2021年05月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]工学部電気電子情報工学科の評価-
総合評価良い確かに課題はたくさんありますが、前もって準備しておけばそこまで大変ではありません!工学の様々な勉強が1年生の間にできて、2年3年とだんだん専門科目になっていくので基礎を固めてから勉強していくことができます。
-
講義・授業良い専門的な知識の基礎からしっかりと教えてくださり、そのうえで応用問題も適度に行わしてくれる。
-
研究室・ゼミ良いまだ、研究室に配属されていないが様々な分野の研究室があるため自分がしたいものを、選べる。
-
就職・進学良い先輩からは就職も進学も良いと聞きます。自分も進学したいと思っています。
-
アクセス・立地良い駅からは遠いですが、直通のバスが数分おきに何本も通っているので特に不便と感じたことは無いです。
-
施設・設備良いここ最近新しい建物が建ち始めているので、あと2~3年したらとても綺麗なキャンパスになると思う。
-
友人・恋愛良い確かに女の子は少ないが、男子ばっかりなので男子校のような雰囲気で着飾らずにすむのでとても楽しいです!
-
学生生活良いまだ、イベントとかはコロナで経験してないですが、横浜流星やウルフルズやキュウソネコカミなど、有名な芸能人が学祭に来たりするので来年がとても楽しみです!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に、電気工学とプログラミングです。1年生の間は総合的に勉強し、2年生からは電気工学コースと電子情報コースの2つに別れて勉強します。コース選択は成績順なので1年のうちにきちんと勉強してれば好きなコースに行けます。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機前期に違う大学に落ちて後期で合格したので行きました。
県立は後期入学の方が多いので皆勉強の意欲があり、学力もすごい人が沢山います。
8人中8人が「参考になった」といっています
投稿者ID:739837 -
-
在校生 / 2019年度入学
2019年12月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]環境人間学部環境人間学科の評価-
総合評価良い全国でもとても珍しい学科で、文理が一緒になっている学科なので、たくさんのことを学ぶことができると思います。
-
講義・授業良い全ての講義がとても分かりやすくおもしろいです。指導も丁寧です。
-
就職・進学良い就職実績はとても良いと思います。サポートも豊富と聞いています。
-
アクセス・立地良いバスがすぐ近くまで停まるので通学がとても楽です。駅も近いです。
-
施設・設備良い校舎はあまり新しいとはいえませんが、設備などは豊富だと思います。
-
友人・恋愛良い気の合う友人などは入学してすぐに見つけることができると思います。
-
学生生活良いサークルの種類がたくさんあるので自分にあうサークルが見つけれると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容様々な学問の基礎から本格的なことも学べます。研究方法なども学べます。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機珍しい学科で、文理共通なのに興味をひかれました。通学もらくです。
8人中7人が「参考になった」といっています
投稿者ID:594031 -
-
在校生 / 2019年度入学
2019年12月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]環境人間学部環境人間学科の評価-
総合評価良いこの学科は全国で兵庫県立大学にしかないので他のどの大学にも負けません。理系の学科入れなかった人もこの学科で建築を学ぶことができます。心理学も社会学も好きな人は大学に入ってから一年間悩む期間を得られます。
-
講義・授業良い私は自分がしたいことがはっきりしなかったため総合学科であるこの学科を志望しました。しかし、総合学科であるために自分が興味のない授業もすべて受けないといけないことがつらいです。先生方には問題はないです。
-
研究室・ゼミ良い建築から心理学まで幅広く人と環境の問題について学ぶことができます。
-
就職・進学良い一昨年の就職率は100%、その他の年も常にいい数字をキープしています。
-
アクセス・立地良い学校の周辺には様々なアパート・マンションがあり、いろいろな条件の住居を探せます。また、自宅から通うとなると姫路駅から学校までバスで15分ということを目安にすればいいかと思います。
-
施設・設備普通古いので体育館のトイレとかは怖いです。しかし、昭和な校舎はかわいいのでそこはいいなと思います。
-
友人・恋愛良いみんな、それ相応に勉強してきた人なので礼儀はちゃんとしているし、ジョークもそこそこ面白いです。
-
学生生活普通サークルや学生団体は多いし、好きなものを選べると思いますが、イベントなどはつまらないし年に1回しかありません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1回生のあいだは、理系も文系も関係なくすべて学びます。2回生からは自分の興味のある学問のコースを選び、より専門的に学びます。
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機心理学を学ぶことのできる学校のなかで唯一、総合学科だったからです。
7人中6人が「参考になった」といっています
投稿者ID:592881 -
-
在校生 / 2020年度入学
2021年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]看護学部看護学科の評価-
総合評価良い大学でしっかりと勉強したいと考えている学生にはとてもおすすめな大学です。神戸大や岡山大などにも負けていないと思います笑
この大学では4年で、看護師、保健師の資格を必ず取得することができ、希望すれば助産師または養護教諭のいずれかの資格を取得することもできます。看護師の免許を取ればその他3つの資格は大学を卒業した後でも取れますが、早く資格をとって実践の場に出ることができるのはとても魅力的だと思います。やはり、いくら勉強しても実践で使えなければ意味がありませんし、実践で学ぶことのできる知識や技術は座学で学ぶものよりもとても価値があると思います。 -
講義・授業良い教育にとても熱心な先生ばかりで授業・演習等はとても充実しています。私はこの大学でこれまでは漠然としかわからなかった看護師の役割について学びを深め、看護師の仕事の面白さを感じることができました。1年生は週3で商科キャンパスへ授業を受けにいきます。2年生以降は明石キャンパスで本格的に専門科目を学習します。授業は主にレジュメを見ながら受けます。レポートは他の学部に比べるとかなり多いですが、書いていくうちにだんだん慣れてきます。実習は住んでいる場所を考慮してグループに振り分けられ、兵庫県内の県立病院へ行きます。実習先では看護師の仕事について深く学ぶことができました。担当教師は生徒のことを手厚くサポートしてくださいます。実習先の看護師も優しい人が多かったです。コロナ禍ではオンライン授業も多かったですが、主にzoomを利用して問題なく授業を受けることができました。
-
研究室・ゼミ普通まだ行っていないのでわかりませんが、生徒を手厚くサポートしてくれる先生ばかりなので問題ないと思います。
-
就職・進学良い看護師、保健所、助産師、養護教諭ともに就職・進学実績はとても良く、サポートも充実しています。大学でしっかりと学習し、国家試験対策をとっていれば資格取得に関しては問題ないと思います。
-
アクセス・立地良い大学までは明石駅からバスが出ています。本数は時間帯にもよりますが20分に1本程度だと思います。バスを使うと10分前後で着きますが、歩いて行くことも可能です。30分前後かかりますが、交通費を減らすために歩いていく人も多いです。また、近くに駅リンくんがあるので自転車をレンタルしていくこともできます。1回400円で定期だと1ヶ月2400円です。ただ、レンタルできる台数に限りがあるので、利用する際は早めに定期を購入しておくといいと思います。
学校の前にはコンビニがあり、横には実習先にもなっているがんセンターがあります。少し離れたところにはかっぱ寿司やマックカフェなどの飲食店もあります。明石駅にはピオレもあるので周辺環境は比較的充実していると思います。 -
施設・設備良い校舎は安藤忠雄という有名な建築家が建てたものです。とてもユニークな作りをしています。ただ、少し構造が複雑なため、初めのうちは部屋を把握するのに苦労しますがだんだん覚えてきます。またコンクリートがむき出しになっており、まだも少ないため廊下は夏は暑く冬は寒いです。教室は空調が付いているのである程度快適です。
-
友人・恋愛良い友人関係はとても充実しています。演習や実習でグループを組むことが多く、同じ夢を志す人が集まるので仲間意識が高まります。フレンドリーで優しい人が多いので必ず友達はできます。授業は多いですが、夏休みと春休みは2ヶ月あり、授業終わりや休日に遊びに行くことも可能です。しかし、他の学部に比べると授業やサークルをする暇があまりなく、他の学部との交流がないため、学部外での友人は少ないです。また異性との出会いも大学内ではゼロに近いです。出会いの場は学部外の部活やサークル、バイト、小中高の同級生などが主です。ただ、恋愛する機会が少ない分、勉強に打ち込める、就職後に出会いがあるというメリットはあります笑
-
学生生活良いサークルやイベントはあまり盛んではないです。サークルはバドミントン部、バスケ部、合唱団、茶道部、コミュニティヘルスケアサークル、ライフサポートチーム部などがあります。詳細はホームページで見てください。積極的に探せば他大学のサークルやボランティアなどに参加することは可能です。イベントはけやき祭という文化祭がありますが、小規模です。ただ、商科キャンパスで行われる商大祭はとても大規模で楽しいです。(工学部の文化祭もあります)
学生会に入れば商大祭でブースを出すことができます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容看護師になるための勉強(大学の看護科なら学ぶ内容は大体一緒だと思います)。また保健師の資格を取る必要があるので統計学なども学びます。1年生では商科キャンパスで英語をはじめとした一般教養(大体は自分で選択します)も学びます。希望すれば2年生以降でも第二外国語を学習することもできます。
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機看護師になりたかったからです。周りからの評判もよく、資格もたくさん取れるのでこの大学にしました。また、この大学の創設者は日本の看護を切り開いたとても有名な方だったので、魅力を感じてこの大学に決めました。
5人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:780379 -
-
在校生 / 2018年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]看護学部看護学科の評価-
総合評価良いそれぞれに夢をもっている人が集まっているので、みんなで頑張ろうという感じがあって自分も刺激されるからいいと思う
-
講義・授業良いさまざまな分野の講師の話が聞けて、いろいろな知識の幅が広がる。
-
就職・進学良い先生が親身になって話を聞いてくれる。相談しやすい環境だと思う。
-
アクセス・立地普通JRの駅からは遠く、バスを使う必要があるので少し時間がかかる
-
施設・設備普通比較的新しくキレイな校舎ではあるが、ガラス張りなので暑いことがある
-
友人・恋愛良い友達をたくさん作ることができる。人数も多くはないのでみんな仲良くなる
-
学生生活普通看護学部だけのキャンパスなのでサークルや部活の数が限られている
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一回生では一般教養を主に、二回生以降から専門分野を多く学習する
-
学科の男女比0 : 10
-
志望動機看護師の資格と保健師の資格をどっちも全員チャレンジできるから
5人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:535769 -
-
在校生 / 2021年度入学
2022年03月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]国際商経学部の評価-
総合評価良い最高の学部と言ってしまうと過言ではありますが通ってみて欲しいなと思います。やっぱり最高の学部です通ってください
-
講義・授業普通楽しく勉強できるのでとてもオススメですぜひ通ってください!!
-
研究室・ゼミ良いとても充実していると思います。ぜひ通ってみて欲しいと思います。
-
就職・進学良い就職や進学に関してのサポートは完璧です。ぜひ通ってみてください。
-
アクセス・立地良いとても良いとは言えませんが、程々に良いので、ぜひ通ってください
-
施設・設備良い完璧には程遠いですが、充実していないとは言いませんのでぜひ通ってください
-
友人・恋愛良い小さいのであまりよくありませんがぜひ通ってみて欲しいなと思ったりします。
-
学生生活良いとても充実しているとは言えませんがぜひ通ってみてくださいとは思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容様々な内容を学ぶことができます。しかしそれを書くには余白が足りないようなので割愛します。
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先特に決まっていませんが、宇宙飛行になって、フェレンゲルシュターデン現象について解き明かしたいと考えています。
-
志望動機財務会計の基礎概念について学べるからです。特に会計基準として一般的に考えられているギルマンの三公準が面白かったり面白くなかったり。
感染症対策としてやっていること57は素数なのか否か。数多の数学者が挑み続けてきたこの難解な問いに、私たちは立ち向かっていかなければなりません。10人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:825012 -
-
在校生 / 2023年度入学
2023年09月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]国際商経学部グローバルビジネスコースの評価-
総合評価良い独特なコースですが、ここを選んで本当に良かったと思っています
他には無い経験ができます
英語にどっぷり浸かりたい方におすすめです -
講義・授業良い英語で授業が学べるのが良いです!寮生活も文句なしです
留学もよかったです -
就職・進学良いまだ進学実績があるほど歴史がありませんが、サポートは充実していると思います
-
アクセス・立地良い閑静な住宅街で、治安も良いです。地下鉄は高いですが本数が多いです
-
施設・設備良いやはり国公立なので、私立ほど豪華な施設は期待できません。
ですが不満は無いです -
友人・恋愛良い恋愛関係、、恋人がいる人は本当に僅かです笑笑笑
友達は皆いい人です -
学生生活普通サークルは、一部が飲みサーみたいな感じで盛り上がってますが後は人も少なくて普通だと思います
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経済、経営を英語で学びます。
1年生のあいだは基本的に英語ばっかりだと思ってていいと思います -
学科の男女比4 : 6
-
志望動機英語で経済経営を学べる学校がほとんどなく、とても魅力的だと思ったから。
寮生活ができるのも、多文化を知るためにはとてもいい経験だと思った
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:945606 -
-
在校生 / 2020年度入学
2020年12月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]看護学部看護学科の評価-
総合評価良い同じキャンパスに通う全員が看護師などを目指しているので、モチベーションが上がります。先生方も優しい方が多いです。
-
講義・授業良い毎日の予習が大変です。学外からの先生が特別講義をする授業があります。
-
就職・進学良い看護師、助産師よ国家試験合格率は100%なので、いいと思います。
-
アクセス・立地普通明石看護キャンパスは明石駅から徒歩で約30分かかるところが不満。商科キャンパスはJRから地下鉄に乗り換えないといけないところが不満。
-
施設・設備普通明石看護キャンパスは、夏は暑く、冬は寒いと有名なので、その面では不便です。
-
友人・恋愛良い男子の人数が少ないので、恋愛関係はないが、皆優しくいい人なので、友人関係は良好です。
-
学生生活悪い新型コロナウイルスの影響もあり、サークルやイベントの活動は減少しています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は英語や地域のことなど、様々な分野を学び、2年次から、より専門的な知識を身に着けます。
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機実習が1年次からあるので、興味を持ちました。あと、先生や先輩が親切で接しやすいと聞いたからです。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:695956
- 学部絞込
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、兵庫県立大学の口コミを表示しています。
「兵庫県立大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 兵庫県の大学 >> 兵庫県立大学 >> 口コミ