みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  兵庫県立大学   >>  環境人間学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

兵庫県立大学
出典:Hasec
兵庫県立大学
(ひょうごけんりつだいがく)

公立兵庫県/学園都市駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.76

(467)

  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    いい友達ができて楽しいです

    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    環境人間学部環境人間学科の評価
    • 総合評価
      良い
      まだ将来についてはっきり決まっていない人にとっては考える猶予があっていい学科だと思います。2年生になってからコースが選べます。だから、1年間、じっくり考える時間があります。
    • 講義・授業
      良い
      いろいろなことを専門とする先生が多くいて、楽しく講義をしてくれます。また、選択科目なども充実していて、自分の興味のあるぶんやを選ぶことができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      少人数でさまざまなことを専門とする先生に分かれることができます。ここでしっかり将来のことについて役立てるような知識を身につけることができると思います。
    • 就職・進学
      良い
      就職率も高く、大学で習ったことを活かせる企業に就いているひとが多くいてやりがいを感じれる就職ができると思います。
    • アクセス・立地
      普通
      1年生のときのキャンパスは駅から遠くアクセスがあまりよくないですが、2年生からは街にあって、いいと思います。
    • 施設・設備
      普通
      広い学食や、さまざまな研究室などがありいろいろなことに挑戦できる。特に製図系の研究室が充実している。
    • 友人・恋愛
      良い
      基礎ゼミなどで友達を作る機会があるし、みんなとても明るくすぐに仲良くなれます。良い友達をつくれば4年間はとても充実すると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      環境と人間がうまくやっていくためにすべきこと。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      2年生からのコース選択のため、考える時間があるから。
    • 利用した入試形式
      センター利用入試
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:111039

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  兵庫県立大学   >>  環境人間学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

滋賀県立大学

滋賀県立大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.97 (210件)
滋賀県彦根市/琵琶湖線 南彦根
大阪教育大学

大阪教育大学

37.5 - 52.5

★★★★☆ 4.00 (598件)
大阪府柏原市/近鉄大阪線 大阪教育大前
奈良教育大学

奈良教育大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.90 (159件)
奈良県奈良市/万葉まほろば線 京終
島根大学

島根大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 3.87 (368件)
島根県松江市/JR山陰本線(米子~益田) 松江
尾道市立大学

尾道市立大学

37.5 - 52.5

★★★★☆ 3.73 (99件)
広島県尾道市/JR山陽本線(岡山~三原) 尾道

兵庫県立大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。