みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  兵庫県立大学   >>  看護学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

兵庫県立大学
出典:Hasec
兵庫県立大学
(ひょうごけんりつだいがく)

公立兵庫県/学園都市駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.76

(467)

  • 女性在校生
    在校生 / 2010年度入学

    仲間と一緒に勉強

    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      仲間と一緒に同じ目標に向かって切磋琢磨できる場所だと思う。学びの場としてできている先生方も熱心でわからないことを聞きに行くと丁寧に指導してくれる
    • 講義・授業
      普通
      学科の講義はほとんど選択はなく決められた講義ばかりだった。しかし、講義は外部からきた先生がいたりと様々な勉強ができる
    • 研究室・ゼミ
      普通
      あまりゼミなどに参加していないので、よくわからないがゼミに参加している友達などはとてもいいと言っていた。
    • 就職・進学
      良い
      県立なだけあり、様々な就職先があり迷うことが多い自分で決めれないときは先生などに相談していた就職実績はあり、就職先の情報もわかりやすい
    • アクセス・立地
      悪い
      すこし、微妙な場所にあり、バスで近いような、しかし歩くと遠いという中途半端な場所である学校が多い場所なので子どもたちの元気な声などはよく聞こえてくる
    • 施設・設備
      普通
      施設は綺麗ですごく現代的な雰囲気が出ている看護科は一つの棟でだいたいは授業をうけれるのでほとんど移動しなくていいのが嬉しかった
    • 友人・恋愛
      良い
      1学年同士の繋がりが強い。他の学部とはなかなか会う機会はないが、ずっと同じクラスで勉強しているので、みんなが助けてくれる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      看護の知識から技術まで全てを学ぶことができた
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      看護を学びたかったから昔からの夢だった
    • 利用した入試形式
      センター利用入試
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:110192

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  兵庫県立大学   >>  看護学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立芸術・保健系大学

京都府立大学

京都府立大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.03 (260件)
京都府京都市左京区/京都市営地下鉄烏丸線 北大路
大阪教育大学

大阪教育大学

37.5 - 52.5

★★★★☆ 4.00 (598件)
大阪府柏原市/近鉄大阪線 大阪教育大前
尾道市立大学

尾道市立大学

37.5 - 52.5

★★★★☆ 3.73 (99件)
広島県尾道市/JR山陽本線(岡山~三原) 尾道
福島県立医科大学

福島県立医科大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 3.98 (72件)
福島県福島市/JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) 金谷川
群馬県立女子大学

群馬県立女子大学

45.0 - 50.0

★★★★☆ 4.10 (127件)
群馬県佐波郡玉村町/JR高崎線 新町

兵庫県立大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。